【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■お茶の水ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10399383

英語講師だれがいい?

0 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2003/12/07 11:18
英語の講師は、誰がいいんですか?
東京校だと、やっぱり西川先生?
それとも…??
24 名前:匿名さん:2003/12/13 00:24
イブイブはもうすでにやめてしまいました。>24
25 名前:匿名さん:2003/12/13 04:59
西川先生だけど彼は長文がいまいちなのね~~
26 名前:匿名さん:2003/12/13 13:10
ああ、いまいちっていうか文法にこだわらないで
その文章の本質に迫る!!って感じだから
文章の内容自体のレベルがある程度ないとつまんないかも。
Sのや上ゼミの長文解説(っていうか語り)は素晴らしいもんですよ。
科学論だとか哲学のような物だとか。
27 名前:匿名さん:2003/12/26 08:17
西やんの長文がいまいちなんて言う人はきっと、文章のうわべしか読んでないような人なんでしょう。
西やんの長文はかなり深い。
受験以外にもの使えるような有益な授業をしてくれる。
28 名前:匿名さん:2003/12/26 09:01
>28
いやいや、あんたまだ世界を知らないね
本当に長文を読むってすごいんだなあとYゼミ
の授業で分かった
29 名前:匿名さん:2003/12/26 11:07
>29
まさか富田とか西とか今井とか仲本とか言わないでね。
30 名前:匿名さん:2003/12/26 14:25
=28,<29
いやそのまさかだけど……
ここは茶ゼミのページだからその話題は
なしね(ちなみに私は現役の時茶ゼミ一
筋だったけど最高だったよ)
31 名前:匿名さん:2004/02/22 08:19
>31
なら言うなーー
32 名前:匿名さん:2004/02/25 14:36
勝木先生。
33 名前:>31:2004/02/25 14:48
代ゼミ板に行きなさい。
http://www.jbbs.net/study/94/yozeminet.html
34 名前:匿名さん:2004/02/26 04:08
=30
代ゼミ板、紹介しちゃいけません!
35 名前:匿名さん:2004/02/26 05:12
上訂正
=30→=31
36 名前:匿名さん:2004/02/26 05:25
>35
なんで??
37 名前:匿名さん:2004/02/26 13:43
>37
代ゼミは茶ゼミ生の敵だからね(つまり今代ゼミの本科生
である私もみなさんの敵ということ、ちなみに何度も言うが
現役の時は私も茶ゼミ生)
38 名前:匿名さん:2004/02/26 14:40
>38
別に敵じゃないような気がする・・・。
たしかにどっちかっていうと河合が好きな人が多いけどさ。
39 名前:匿名さん:2004/02/29 14:09
秋元が河合ずきだから代ゼミより河合派。
40 名前:匿名さん:2004/02/29 14:42
>40
本人に聞いたら別にそうでもないらしい
41 名前:匿名さん:2004/02/29 16:05
茶ゼミに通ってて浪人しちゃうと河合塾を薦められるって
ウワサ聞いたことあるんだけどほんとなの?まさかねえ。
42 名前:匿名さん:2004/02/29 18:21
なんで茶ゼミが河合薦めるのさ。訳わからん。
43 名前:匿名さん:2004/03/01 05:17
これも噂だけど、友達はもし万が一浪人するようなことがあっても
Yゼミには行くなって茶ゼミの先生に言われたらしい・・・。
でもだからって別に茶ゼミが河合派なわけではないみたいだけど。
44 名前:匿名さん:2004/03/01 06:45
まあ、なぜか普通予備校は代ゼミのことは薦めないよな。
45 名前:匿名さん:2004/03/01 07:42
ここは英語講師のスレッドでは??
46 名前:ヨヨギ君:2004/03/01 09:11
>45
代ゼミへのひがみだな(早く英語のスレッドに戻そうぜ)
47 名前:去年の上ゼミ卒業生:2004/03/01 09:20
予備校の先生が自分に合うかどうかは本人次第だと思う。だから他の人に左右
されずに自分でいろいろな先生の授業を試してみて“この先生こそ私にぴったり“
って思える先生に最後まで信じてついていけばイイのではないでしょうか?
ちなみに私は西やんの英語に一目ぼれしたよ!だって長文読解はまさにカリスマ的
なの!!内容にかなり踏み込んでいるからすごい授業に入りこめるし、こんな
裏の意味がこの文章には隠されていたのかって感動しちゃった!!すごい長文を
重要視なさる先生なので全訳するのが大変だったけど全訳を頑張った分だけ自分
の訳が先生の考えていた内容と一致した時の快感はたまらなかったよ!!!!!
そのおかげで英語の成績上がったし、英語大好きになれたもん!!
確かに訳を配ってくれないから書き写すのが大変て思う人がいるかもしれない。
だけど授業で西やんが訳を言ってくださるから頑張って写してみては?
絶対に英語の成績伸びるよ!良いことあると思うよ!

西やん今度また飲みましょうね!!!
48 名前:匿名さん:2004/03/01 11:40
>48
ある人曰く「文章を全訳しているやつは落ちます。」
これは私の意見ではないのであしからず。
49 名前:匿名さん:2004/03/01 12:23
それは時間配分と時期の問題じゃない?
俗に“前期のうちは英国その他主要科目、後期になったら理社にシフト”って言うでしょ。
まだ英語に力入れられるうちに全訳するのはよいことだと思いますよ。
後期の切羽詰る時期になって長文全訳するのはちょっと…だけど。
50 名前:49:2004/03/01 13:50
実は自分もその先生の言うことを無視して全訳しました。
英語の成績は上昇してます。
51 名前:匿名さん:2004/03/01 16:40
個人的には和訳よりも、英語のニュアンセスで読めるようにすぐべきだと思うんだけどね。
ほら、和訳するのになれてると、英文読んでても日本語に置きかえちゃうじゃん。
そうすると、時間かかるし、応用利かないじゃん。
できるだけ英語のまま頭に入れるのがよろし。

ただ、前期のうちだったら全訳は構文とれてるかの確認としてはいいかもしんない。
自分もやってて成績あがりました。
ただ、構文はもう平気、と思ったら全訳は必要ないじゃないかなって思っただけっす。
52 名前:ほげ。:2004/03/01 18:51
>52
ニュアンスで読める様になるのならハッキリ言って
和訳に時間はかかりません。だって分からない単語以外は
そのまま入ってくるから。英語のまま頭に入れるってのも
帰国子女じゃなきゃ無理な話。思考回路が日本語で
出来ているのに、自分の言語でないものがそのまま
頭に入る筈がそもそも無いやんけ。

中途半端な時期にアメリカから帰国したのでそう思うのです。
53 名前:匿名さん:2004/03/02 02:15
>53
そ、そうかな?
例えば「I have a dog」これをわざわざ日本語に訳して頭いれる??
「Iは私って意味で、haveは持ってるって意味だからぁ~」なんてヤツは受験生にはいないと思う。
それと同じだよ。日本語にイチイチ訳しちゃダメってこと。
後天的バイリンガルでもほとんど外国語のまま頭に入れてるし、不可能じゃないよ。
54 名前:ほげ。:2004/03/02 02:23
>54
うぅんとですな、‘I have a dog.’
だと、そのまま同時通訳って感じになるんですよ。
何も考えずに、あ、そうなんだ、って日本語に。
英語を聞いているんだけど、日本語として理解しているのです。
母国語として英語と日本語を共有してるから出来るんだと思います。
ただ、鬱陶しい構文とかになってくると話は別だけどね。

後天的バイリンガルってのは日本人なら一応誰でもそうなんじゃないのかな?
揚げ足を取るみたいで嫌だけど、バイリンガルってのは二カ国語を
喋られれば良いだけだし、そしたら一応義務教育を受け終えた時点で
バイリンガルになっている筈じゃないのですか。
で、後天的だと明らかに先天的とは違うよ。
これは大学にウジャウジャ居るから。

話がずれたかも。ゴメンです。受験頑張ってね。
55 名前:匿名さん:2004/03/12 23:21
>54
帰国子女じゃないし、特に英語のできない
学生にそんなこと言われても無理。あなた
の言うニュアンスで読むためにはアメリカで
2浪するしかない。もし本当にそうできるのなら
何のために文型や文法があるんだか。確かに
“I have a book”位な英文なら良いけど、
もっと複雑で長い文では一般の受験生は
ニュアンスでなんか読めないと思う。
56 名前:56:2004/03/14 15:08
実際僕がニュアンスで読めといわれたら
英語の成績はぼろぼろになると思う。
57 名前:57:2004/03/14 15:28
>54
あなたの言うニュアンス英語は大学生になって
ゆっくりやればよいのでは。入試までは1年
しかないのだし、とにかく大学に入らなければ
きれい事も何もあったもんじゃない、と思いますがいかが。
58 名前:匿名さん:2004/03/14 17:02
>54
あなた帰国子女らしいから次の文を
訳してわかりやすく説明してくださいましまし。
At the time we speak of the boy was very poor.
59 名前:偏差値70行きました。:2004/03/15 14:17
きわめて受験英語的に、日本人的に解釈してみます。

動詞を数えると2個だから、接続詞の数は1個。
At the timeは副詞だから・・・?あれ?
timeのあとに関係副詞<when>が省略されてるのかな?
でも、前置詞+名詞は文の要素にならないから、もし関係副詞があったとしたら
At the time <(when) we speak of the boy> was very poor.
ってなっちゃうから主語がなくなっちゃうよね。
とういうわけで、関係副詞の省略ではないわけだ。
speak ofの後に節は来ないハズだから、wasは主節の動詞。
そうすると、前に絶対主語となる名詞があるはずなんだけど、ない・・・。
おかしい・・・。
お手上げです。54さん、解釈してみてください。
僕の考えでは、この文章自体が間違ってるような気がしちゃいました。
59さん、答えは??
60 名前:匿名さん:2004/03/15 14:57
>60
あなた動詞の数かぞえたってことは富田門下?
ま、いっかそんなこと。答えは…
At the time <(which) we speak of[ ]> the boy was very happy.
となる。つまり関係副詞の省略ではなくて関係代名詞の省略だった。
おそらく60さんはtimeを見たとたんに2ビット回路状態で関係副詞
が出てしまったのだろう。しかしそれでは主語がないからofの目的語が
the boyではなくてtimeかなと疑ってみるとthe boyが主語になり説明
が付く。こう考えればきわめて容易に答えが出たのでは。
ちなみに訳は「私たちが話題にした時代では、その少年は(誰かは
ここだけでは分からない)とても貧しかった。」となる。
61 名前:60:2004/03/19 12:30
ちなみに解説の文がvery happyになってるけどvery poor
の間違えです。すいません。
62 名前:匿名さん:2004/03/19 13:27
英文法のとこにもかいちゃったけど、青木雅でしょう。
63 名前:匿名さん:2004/04/27 12:23
東京校に通ってる高2です。
来年4月からの上ゼミ、行田先生のとろうと思ってる
(って言うか時間的に土曜しか無理)んですけど、評判はどうなんでしょう。
今は吉富先生に教わってます。
64 名前:匿名さん:2004/04/27 13:55
行田先生は結構評判いい。
でも、上ゼミ行くなら一年間同じ先生のを受ける気じゃないと。
とりあえず、いろんな先生のを振り替えして受けてみるのをおすすめします。
西川先生、井上先生、青木先生などは人気が高いですよね。
これらの先生を試しに受けてみたは?
65 名前:匿名さん:2004/04/27 15:21
亀山先生がいいとおもう。
66 名前:匿名さん:2004/04/27 15:28
百村先生!!
67 名前:匿名さん:2004/04/28 07:10
亀山先生はやめてしまうらしい。(詳しくはしらないけど)
68 名前:匿名さん:2004/04/28 12:28
>68
本当に?
69 名前:匿名さん:2004/06/09 13:46
>68
本当に?
70 名前:匿名さん:2004/07/16 20:15
来年の日程表に名前が載ってなかったって友達が言ってたような・・・
すみません、不確かな情報ですんであんまし信用しないでください。

あっ、僕は亀山さん好きですよ。
通常授業は西川さん、季節講習は亀山さん、
にしてる僕です。
あの、愛想がないようであるのもイイ(笑)
71 名前:匿名さん:2009/01/24 06:03
三原先生かな
あのどくどくの雰囲気にやられる
72 名前:匿名さん:2009/02/09 12:56
中西がいいと思うよ~
73 名前:匿名さん:2009/05/04 05:40
中西いいよ!仲良くなればすごい親身になって心配してくれた!嫌われてるって話も聞くけど自分的にいい先生だと思う~



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)