【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■お茶の水ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10399383

英語講師だれがいい?

0 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2003/12/07 11:18
英語の講師は、誰がいいんですか?
東京校だと、やっぱり西川先生?
それとも…??
51 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/03/01 16:40
個人的には和訳よりも、英語のニュアンセスで読めるようにすぐべきだと思うんだけどね。
ほら、和訳するのになれてると、英文読んでても日本語に置きかえちゃうじゃん。
そうすると、時間かかるし、応用利かないじゃん。
できるだけ英語のまま頭に入れるのがよろし。

ただ、前期のうちだったら全訳は構文とれてるかの確認としてはいいかもしんない。
自分もやってて成績あがりました。
ただ、構文はもう平気、と思ったら全訳は必要ないじゃないかなって思っただけっす。
52 名前:ほげ。:2004/03/01 18:51
>52
ニュアンスで読める様になるのならハッキリ言って
和訳に時間はかかりません。だって分からない単語以外は
そのまま入ってくるから。英語のまま頭に入れるってのも
帰国子女じゃなきゃ無理な話。思考回路が日本語で
出来ているのに、自分の言語でないものがそのまま
頭に入る筈がそもそも無いやんけ。

中途半端な時期にアメリカから帰国したのでそう思うのです。
53 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/03/02 02:15
>53
そ、そうかな?
例えば「I have a dog」これをわざわざ日本語に訳して頭いれる??
「Iは私って意味で、haveは持ってるって意味だからぁ~」なんてヤツは受験生にはいないと思う。
それと同じだよ。日本語にイチイチ訳しちゃダメってこと。
後天的バイリンガルでもほとんど外国語のまま頭に入れてるし、不可能じゃないよ。
54 名前:ほげ。:2004/03/02 02:23
>54
うぅんとですな、‘I have a dog.’
だと、そのまま同時通訳って感じになるんですよ。
何も考えずに、あ、そうなんだ、って日本語に。
英語を聞いているんだけど、日本語として理解しているのです。
母国語として英語と日本語を共有してるから出来るんだと思います。
ただ、鬱陶しい構文とかになってくると話は別だけどね。

後天的バイリンガルってのは日本人なら一応誰でもそうなんじゃないのかな?
揚げ足を取るみたいで嫌だけど、バイリンガルってのは二カ国語を
喋られれば良いだけだし、そしたら一応義務教育を受け終えた時点で
バイリンガルになっている筈じゃないのですか。
で、後天的だと明らかに先天的とは違うよ。
これは大学にウジャウジャ居るから。

話がずれたかも。ゴメンです。受験頑張ってね。
55 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/03/12 23:21
>54
帰国子女じゃないし、特に英語のできない
学生にそんなこと言われても無理。あなた
の言うニュアンスで読むためにはアメリカで
2浪するしかない。もし本当にそうできるのなら
何のために文型や文法があるんだか。確かに
“I have a book”位な英文なら良いけど、
もっと複雑で長い文では一般の受験生は
ニュアンスでなんか読めないと思う。
56 名前:56:2004/03/14 15:08
実際僕がニュアンスで読めといわれたら
英語の成績はぼろぼろになると思う。
57 名前:57:2004/03/14 15:28
>54
あなたの言うニュアンス英語は大学生になって
ゆっくりやればよいのでは。入試までは1年
しかないのだし、とにかく大学に入らなければ
きれい事も何もあったもんじゃない、と思いますがいかが。
58 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/03/14 17:02
>54
あなた帰国子女らしいから次の文を
訳してわかりやすく説明してくださいましまし。
At the time we speak of the boy was very poor.
59 名前:偏差値70行きました。:2004/03/15 14:17
きわめて受験英語的に、日本人的に解釈してみます。

動詞を数えると2個だから、接続詞の数は1個。
At the timeは副詞だから・・・?あれ?
timeのあとに関係副詞<when>が省略されてるのかな?
でも、前置詞+名詞は文の要素にならないから、もし関係副詞があったとしたら
At the time <(when) we speak of the boy> was very poor.
ってなっちゃうから主語がなくなっちゃうよね。
とういうわけで、関係副詞の省略ではないわけだ。
speak ofの後に節は来ないハズだから、wasは主節の動詞。
そうすると、前に絶対主語となる名詞があるはずなんだけど、ない・・・。
おかしい・・・。
お手上げです。54さん、解釈してみてください。
僕の考えでは、この文章自体が間違ってるような気がしちゃいました。
59さん、答えは??
60 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/03/15 14:57
>60
あなた動詞の数かぞえたってことは富田門下?
ま、いっかそんなこと。答えは…
At the time <(which) we speak of[ ]> the boy was very happy.
となる。つまり関係副詞の省略ではなくて関係代名詞の省略だった。
おそらく60さんはtimeを見たとたんに2ビット回路状態で関係副詞
が出てしまったのだろう。しかしそれでは主語がないからofの目的語が
the boyではなくてtimeかなと疑ってみるとthe boyが主語になり説明
が付く。こう考えればきわめて容易に答えが出たのでは。
ちなみに訳は「私たちが話題にした時代では、その少年は(誰かは
ここだけでは分からない)とても貧しかった。」となる。
61 名前:60:2004/03/19 12:30
ちなみに解説の文がvery happyになってるけどvery poor
の間違えです。すいません。
62 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/03/19 13:27
英文法のとこにもかいちゃったけど、青木雅でしょう。
63 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/04/27 12:23
東京校に通ってる高2です。
来年4月からの上ゼミ、行田先生のとろうと思ってる
(って言うか時間的に土曜しか無理)んですけど、評判はどうなんでしょう。
今は吉富先生に教わってます。
64 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/04/27 13:55
行田先生は結構評判いい。
でも、上ゼミ行くなら一年間同じ先生のを受ける気じゃないと。
とりあえず、いろんな先生のを振り替えして受けてみるのをおすすめします。
西川先生、井上先生、青木先生などは人気が高いですよね。
これらの先生を試しに受けてみたは?
65 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/04/27 15:21
亀山先生がいいとおもう。
66 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/04/27 15:28
百村先生!!
67 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/04/28 07:10
亀山先生はやめてしまうらしい。(詳しくはしらないけど)
68 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/04/28 12:28
>68
本当に?
69 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/06/09 13:46
>68
本当に?
70 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2004/07/16 20:15
来年の日程表に名前が載ってなかったって友達が言ってたような・・・
すみません、不確かな情報ですんであんまし信用しないでください。

あっ、僕は亀山さん好きですよ。
通常授業は西川さん、季節講習は亀山さん、
にしてる僕です。
あの、愛想がないようであるのもイイ(笑)
71 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2009/01/24 06:03
三原先生かな
あのどくどくの雰囲気にやられる
72 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2009/02/09 12:56
中西がいいと思うよ~
73 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2009/05/04 05:40
中西いいよ!仲良くなればすごい親身になって心配してくれた!嫌われてるって話も聞くけど自分的にいい先生だと思う~
74 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2009/06/19 15:22
近藤先生って自分の中でカナリヒット$なんかあの流れるような英語の発音とかさえなさそうなあの顔がスキ~(>。<)マギー審司に似てるし!
75 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2009/07/19 00:54
勝木先生がよかった。
76 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2009/08/04 08:27
ぜーったい雅!!!西川先生もいいけど、雅にどっぷりつかると
雅のほうがいいって思うって!!!!
77 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2010/02/03 06:03
一番は雅。中西先生もまあまあ。
78 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2010/04/04 16:40
 中園先生で~す!!
79 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2010/05/11 05:53
 悩んでる~~~
授業で納得できるけどあとでノート見るとなかなか分かりにくい先生と
早くて納得できないけど、ノート見ると授業のコト思い出して分かりやすいのって
どっちの先生が良いかな?人気は最初の先生の方があるかも。
でも、どっちも結構人気なの~~
皆さんならどっち取る?ちなみに最初の先生の方が授業長く感じる。
80 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2010/05/25 14:07
ボクだったら後者を取るかな??
質問とか行きやすいかどうかとかも考えてみたら??
81 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2010/05/29 00:56
中園先生は長文がまあまあ良かった。
82 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2011/03/01 02:45
え~!?中園の長文ダメだったよ~!
夏とったけど、説明わからなすぎて途中で帰ってきた。
83 名前:82:2011/04/03 11:09
それは単にあなたに合わなかったのかも。まあ自分も浪人してもっとすごい
先生ならいくらでも見てきたけどね、実際。
84 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2011/04/03 15:14
 井上先生と青柳先生と行田先生なら誰が良いと思う?
それぞれみんな良いからすごく悩んでます。
85 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2011/04/13 08:30
行田先生に一票。でも、以外といいのが勝木先生。
86 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2011/06/22 16:25
 高2の時井上先生で高3の最初の頃は最初西先生の授業とっていたんだけど、そのあと西川先生・室井先生・行田先生ってなって結局中園先生で落ち着きました。私は茶ゼミ一番と言っていいくらいの落ちこぼれだったけど、そんな私でも凄く分かりやすかったのが中園先生の授業でした。あっ、ちなみに79番です!!
87 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2013/02/17 04:06
私的には、吉富先生。黙ってりゃかっこいいのに…。
88 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2013/02/25 12:09
勝木先生やめちゃったよね。どっかの学校の先生になったんだってさ。
89 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2013/03/31 05:59
行田先生のいい所もっと教えて下さい!!
90 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2013/04/23 06:20
1、2期で西川先生に惚れました。でも3期からは西川先生がとれなくて
吉冨先生・・・東大クラスなんですけど、大丈夫ですよね・・・?なんかいい先生の
クラスに入れなかった時点でもう受験競争に負けた気がして・・・でもようは
自分の勉強次第ですよね・・?あーでもやっぱり西川先生~~(号泣)彼はいい!!
91 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2013/08/21 13:22
何を言ってるんですか!???吉冨先生の授業は最高ですよ!
私は感動すら覚えました。安心して下さい!私は本番まで
吉冨先生でやってくつもりです。
92 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2014/03/03 05:46
西川先生サイコーーー!! 私はβクラスだったけど、
西川先生の長文とったおかげで一気に上ゼミにあがったよ!!
ホント分かりやすいし、なんといってもあのつぶらな瞳がいい!!(笑)
93 名前:火曜上ゼミ生:2014/03/03 05:48
私はSAからだけど、吉富先生はいいよ。
けっこう説明は難しい言葉使うけど、
はげしい延長は絶対にしないし、雑談は面白いし、
長文を読むのが楽しくなるはず!!
それに、質問行った時だってすっごい親切に答えてくれるよ。
私も98さんと同様、トミーについていきます!
94 名前:名無し@お茶ゼミ:2014/03/06 12:30
青柳浩二先生はいいよー!私は気付くのが遅くて講習しかとれなかったけど面白いし、優しいし、分かりやすいし、マジいいよ!!
95 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2014/03/27 06:20
青木栄一先生がいいよ!!マジだって!!あんま知られてないけど。渋谷の東大αと三鷹の東大クラスの先生だよ.高3以外は確か渋谷の高1マスター。あと、もしかしたら、三鷹で何か持ってるかも。お勧めです!!
96 名前:名無しさんお茶ゼ三:2014/03/27 17:03
栄一さんは話を振れば雑談にそれる。でもその雑談が面白い!!
教え方もうまいし、わかりやすい。俺も頑張ってαクラス行こうかな~。
97 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2014/05/17 12:13
栄一先生は本当に良かった。
たくさん授業もってたら人気講師に名前を連ねることができるのに。
もったいないな~。
頑張ってαに行きたいけど、秋元先生の国語とかぶっててるからな・・。
けっこう辛い選択。
あ~栄一先生β受け持ってよ~。
98 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2014/10/05 19:38
>104
距離的に三鷹に行けるようなら、事務に言って時間割をもらって
検討するべし。要は先生だよ。私なんか東京・渋谷・三鷹掛け持ちしてるし。
99 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2014/10/06 04:45
長分が得意な先生って誰なんだろ?
やっぱ西川先生なのかなぁ~?
今行田先生に習ってるんだけど
西川先生とどっちがいいんだろ?
100 名前:名無しさん@お茶ゼミ:2015/01/02 15:10
>106
振り替えてみなよ。自分で確かめるのが一番!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)