NO.10399077
天才の離れ孤島:水道橋校
-
0 名前:っっっ:2004/01/10 08:31
-
普通の市進生には一生縁がないと思われる水道橋校。
水道橋校の状況を知ってる人がいたら教えて!
-
251 名前:249:2008/03/14 11:20
-
というと黄チャート例題くらいを抑えておけばいいということですね。
あと教科書に載ってる証明問題とかってやっといたほうがいいですかね?
ちなみに251サンはいつ何学年のときに入会したんですか?
-
252 名前:匿名さん:2008/03/14 11:32
-
》249
試験に定理等の証明問題は出ないでしょうが、
後々数字的な思考力を伸ばすという目的のためには
やっておくべきでしょうね。
答案は、数式の羅列にならないよう、
なぜその操作をするか、
前提条件は何かなどをしっかり書きましょう。
問題そのものは難しくありませんが、
現場できちんと考えて解きましょう。
チャートがどうとか、パターン思考では、
もし入会できても伸びません。頑張ってください。
-
253 名前:匿名さん:2008/03/14 13:07
-
わかりました。どうもありがとうございます。
8月の末にあるので頑張ります。
-
254 名前:匿名さん:2008/03/14 15:54
-
あ、253が入会したときには数学どんなのが出ましたか?
何度も申し訳ないです。
-
255 名前:匿名さん:2008/03/14 16:09
-
さすがにそんな細かいことまでは
記憶が定かではありませんが、
広い分野から大問が一つずつ、
8問くらい出されて、「全問解答を目指さなくてよいから、
解けるものから解きなさい。」とか
書かれていたと思います。
関数も図形も確率も、全て出されていましたが、
学校でもやったような問題に少しひねりが入ってる感じでした。
それなりにできたつもりでしたが、
あとから採点した答案をみせてもらうと、
自分の答案の不完全さに気づかされました。
-
256 名前:匿名さん:2008/03/15 12:13
-
つまり、中出し?
-
257 名前:匿名さん:2008/03/16 13:34
-
なるほど。よくみたらテストは8月の1日だったのでそんなに時間もないしとりあえず教科書片っ端からやってみます。
-
258 名前:匿名さん:2008/03/16 15:31
-
教科書といっても、本文はもちろん、章末問題を解けるようにしないとダメですよ。
-
259 名前:匿名さん:2008/03/17 22:13
-
ここって他の市進校舎とは一線を画してるみたいだけど実際実績どんなカンジ?東大どんくらい受かってるのよ?
-
260 名前:匿名さん:2008/03/26 18:52
-
皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無
皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無
皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無
皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無
皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無
皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無
皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無
皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無皆無
-
261 名前:匿名さん:2008/03/27 03:10
-
せっかく全体的に良い雰囲気になりかけてるのです。アラシは遠慮してくださいな
-
262 名前:匿名さん:2008/03/31 07:35
-
確かにここはまとまな板だよね。
-
263 名前:匿名さん:2008/03/31 09:20
-
善意にうけとりませう。ここの秩序は、市進予備校全体の利益ですから。不利益をこうむりたいのならば話しは別ですが
-
264 名前:匿名さん:2008/04/04 15:13
-
で、実際進学実績はどうなのよ?
-
265 名前:R:2008/04/04 15:49
-
最近萌えてます
-
266 名前:匿名さん:2008/04/06 14:10
-
せっかく全体的に良い雰囲気になりかけてるのです。
下らないアゲの荒らしは遠慮してくださいな。
これ以上の砂漠化は御免こうむります。
-
267 名前:匿名さん:2008/04/06 16:02
-
いい
-
268 名前:匿名さん:2008/04/10 03:32
-
通ってる方いますか?
-
269 名前:匿名さん:2008/04/15 10:02
-
今年は東大15人中10人受かった ちなみに全生徒40人
-
270 名前:匿名さん:2008/04/15 23:18
-
その10人のうち市進だけしか通ってない人は何人?
-
271 名前:匿名さん:2008/04/16 05:42
-
お前等こんな所で1年間良く頑張った。来年は素直に御茶の水の駿台に行け。
-
272 名前:匿名さん:2008/05/16 17:58
-
>>270
ほとんどprepのみ。
だって、月謝やすいんだから勿体無いじゃない。
10人中1人は理3だよ。
鉄緑入塾試験に合格して、ここは落ちた子いるよ。
桜蔭でも開成でも容赦なく落とす。
春期や夏期講習で生徒増えるけど(無試験だから)講習終えて、本科には
なかなか入れない。
別に宣伝してないし、荒すんだったら入らなきゃいいよ。
所詮、駿台とは規模が違うんだからさ。
-
273 名前:匿名さん:2008/05/19 16:21
-
prepってどうなんでしょうか…あんま聞かないですよね
-
274 名前:匿名さん:2008/05/20 03:31
-
prep以外が掠め取り合格者ってわけか
-
275 名前:匿名さん:2008/06/09 15:53
-
てゆーかここって、prepの教え方がよくて東大こんなに入ってるの?
それとも、みんな元が良いから入ってるだけ?
-
276 名前:匿名さん:2008/06/10 01:12
-
元がいいからに一票
-
277 名前:匿名さん:2008/07/02 18:32
-
同意
-
278 名前:匿名さん:2008/07/04 01:51
-
一昨年卒業のprep生です。
僕は中高一貫校の偏差値55程度の学校に通っていて、その中でも大して頭はよくなかったのですが、
何故かprepの試験に英語だけ合格してしまい、通ってました。
その後4回くらい挑戦して、数学も受かりました。
僕が思うに
元がいい人ばかりで、みんな勉強モードで自分もつられて勉強するんだと思います。
自習室も、何か他の塾とは違う感じがしました。
-
279 名前:匿名さん:2008/07/04 23:30
-
一昨年卒業してまだこんなところ見てるんだ~^^
しかもこんなに早いレスthx
つかよ
本部様のなりすましばればれだっつーの
情報操作下手すぎるんだよ
-
280 名前:匿名さん:2008/07/04 23:35
-
>>279
お前こそ誰?
関心もないのにこんなとこに来るなんて、どこの回しもの?
それとも大学に落ちたの?
あんまり聞かないの当たり前。
人数少ないし、宣伝してないんだから。
いやなら来なくていいよ。
キャパ少ないし。
元がいいから合格するって、他の塾も同じだろ。
-
281 名前:匿名さん:2008/07/08 00:37
-
お前等よくこんな所で1年間頑張った。素直に隣の駅の駿台に行けば良かったな。
-
282 名前:匿名さん:2008/08/18 11:18
-
281のレスの速さにワロタ
-
283 名前:匿名さん:2008/09/13 12:14
-
279はprepには受かったようだが、大学はどうだったのかな?w
-
284 名前:匿名さん:2008/09/14 13:30
-
>>283
本部のなりすまし営業活動だから答えられないちゅうの!
-
285 名前:匿名さん:2008/09/17 15:28
-
本当に答えられないみたいだな・・・
-
286 名前:匿名さん:2008/09/17 16:05
-
いやいや、営業活動じゃないですから。笑
大学は、地方国立の医学部に行ってます。
かなり地方ですが。
-
287 名前:匿名さん:2008/09/24 07:29
-
そういうことにしとこうw
-
288 名前:難関大学対策:2008/09/24 13:14
-
http://juken-dieu.seesaa.net/
-
289 名前:匿名さん:2008/10/11 06:27
-
↑お前稼げてないだろw
-
290 名前:匿名さん:2008/12/28 11:28
-
ってかprepってかなり小さくない?教室とか4個しかないし
-
291 名前:匿名さん:2008/12/28 13:53
-
宣伝野郎のあげるなよ
-
292 名前:匿名さん:2009/01/13 12:54
-
小さいったって、
少人数でやるとこなんだし、
いいんじゃないの。
-
293 名前:匿名さん:2009/01/15 13:01
-
だから宣伝カキコのあるスレあげるなって
-
294 名前:匿名さん:2009/01/30 03:02
-
prep15水道橋校2008年度合格実績
東大11名(受験者15名)
一橋大5名(受験者5名)
ほか、京大、東京農工大、お茶女大、国公立医学部など合格者複数名、早慶合格者多数。
37人の進度が決定(生徒数40人)。
-
295 名前:匿名さん:2009/01/30 06:36
-
アル進度 『市進は利益出ないのアタリマエー!』
-
296 名前:匿名さん:2009/02/03 10:01
-
287
いっつも自習室の隅で勉強してた人??
-
297 名前:匿名さん:2009/02/04 11:57
-
297
隅じゃないけど夏休みは毎日のようにかな
-
298 名前:匿名さん:2009/02/04 13:18
-
おちんちんが溜まっている
-
299 名前:匿名さん:2009/02/04 19:11
-
300
-
300 名前:匿名さん:2009/02/05 13:20
-
大学って企業だよね?利用する側に立たなきゃだね