NO.10398787
高3総合模試!!
-
0 名前:名無しさん@面倒見合格主義:2004/08/31 10:47
-
みなさんどうでしたか??夏の成果は出ましたか!?
自分の採点してみたら理系数学でくだらない問題ミスして12点も落としました・・。
しばらく根に持ちそうです。はぁ・・
-
101 名前:匿名さん:2004/11/01 05:04
-
総合模試なんてちょろいし。
-
102 名前:匿名さん:2004/11/01 06:34
-
俺、載ったことない!
いつも五点くらい足りないの・・。
この前のセンターのはあと二点ですた。
-
103 名前:匿名さん:2004/11/01 10:45
-
まぐれで載ったことはある。
-
104 名前:匿名さん:2004/11/01 10:51
-
センターのも掲示してあるんですか?
偏差値いくつ以上なら載ります?
-
105 名前:匿名さん:2004/11/02 04:32
-
模試多すぎ!
もう、何がなんだか?
総合、センター、マーク、記述、なんたらプレ
今日返って来たこれは何だっけ?
-
106 名前:匿名さん:2004/11/02 07:15
-
しかも偏差値はあてにならないし・・
-
107 名前:匿名さん:2004/11/03 15:50
-
うちのカンフェに偏差値気にしなくていいよと
言われたけど、気にするなというほうが
無理な気がするけど…
-
108 名前:匿名さん:2004/11/03 15:55
-
気にすべき。現役生ばっかの市進偏差値で自分がどのくらいの位置にいるのかちゃんと把握しないと。
-
109 名前:匿名さん:2004/11/04 14:58
-
今回の日本史って簡単だった気しない??
-
110 名前:匿名さん:2004/11/04 16:07
-
今回って?
-
111 名前:匿名さん:2004/11/05 05:50
-
現役生だけの予備校にする利点がわかんない。。
-
112 名前:匿名さん:2004/11/05 11:36
-
でも浪人減るらしいですしね。
-
113 名前:匿名さん:2004/11/06 12:11
-
市進は結構いいと思うんだけど!
-
114 名前:匿名さん:2004/11/06 15:23
-
今回の英語って超カンタンじゃなかった?
平均点高そう…。
-
115 名前:匿名さん:2004/11/06 15:50
-
げげ
-
116 名前:匿名さん:2004/11/06 16:00
-
今回って??いつのだ?
-
117 名前:匿名さん:2004/11/06 17:11
-
センター模試の国語下がった・・皆さんはどうでした?
-
118 名前:匿名さん:2004/11/07 01:20
-
今回のって、特例で試験した人じゃん?
-
119 名前:匿名さん:2004/11/07 02:30
-
今回は試験期間がまるまる一週間だったから、
各校舎その中で時間割がバラバラだったみたいです。
センター理科歴史の補講の時間割とも関連して。
-
120 名前:匿名さん:2004/11/07 09:05
-
センターの英語と国語、合わせて20点以上下がった・・
平均点どうなんだろう。
-
121 名前:匿名さん:2004/11/07 10:27
-
英語は180超えたぜ☆
-
122 名前:匿名さん:2004/11/07 15:52
-
>120 そうなんだ。
町田校は文系が木・金、理系が金・来週の月が定例。
で、今日がセンター模試だった。
-
123 名前:匿名さん:2004/11/08 12:49
-
みんな定例の英語どうだった?嘘言わないで本当の点数はどうだったー!?
-
124 名前:匿名さん:2004/11/08 13:29
-
70くらい。平均過去最高に高そう・・・
長文は、Bクラスでも粘れば9割いけるだろうな。
-
125 名前:匿名さん:2004/11/09 01:03
-
やっべー!74しか取れなかった!
やばいよね?
-
126 名前:匿名さん:2004/11/09 02:15
-
俺は35点で目がテン
-
127 名前:匿名さん:2004/11/09 11:47
-
今回平均高いかな?55ってヤバいよね…
-
128 名前:匿名さん:2004/11/09 12:08
-
みんな国語はどうだった?
-
129 名前:匿名さん:2004/11/09 12:45
-
現・古型で6割ちょいしかとれませんでした・・
ありえないケアレスミスしたし・・
-
130 名前:匿名さん:2004/11/09 12:59
-
現古漢で50点!ヤバいかな?
-
131 名前:匿名さん:2004/11/09 14:01
-
現代最初の現代文わかわかんねーよorz
-
132 名前:匿名さん:2004/11/09 14:02
-
もまいら、点数もそうだが、所属クラスも一緒に言ってくれ。
-
133 名前:匿名さん:2004/11/09 14:06
-
相変わらず国語が時間足りない。
60分で終わる人がいるのが信じられん…。
市進どうにかしてくれ。
-
134 名前:匿名さん:2004/11/09 14:08
-
終わらないの?せめて見直しに5分ぐらいの余裕がほしいよね。私を神と崇めたら読解法を伝授してあげますよ。
-
135 名前:匿名さん:2004/11/09 14:10
-
古典の配点高杉
-
136 名前:匿名さん:2004/11/09 14:34
-
英語は最初の文法ではなく、長文が簡単。
国語も2つ目の問題が簡単。
嫌がらせかよorz
-
137 名前:匿名さん:2004/11/09 14:51
-
英語は全部難しかった
国語はわけわからなかった
日本史は過去最低の点数を記録した
もう俺はおわった
-
138 名前:匿名さん:2004/11/09 16:37
-
>>136
入試って、そういうもんだろ。
問題の配列にも点差をつける要素を盛り込む。
そうなってないのはセンター試験だけ。
普通、文法はわかるものだけさくさくやって、
読解に多めに時間残すだろ。
-
139 名前:匿名さん:2004/11/10 10:48
-
英語8割いかなかった・・やばい。
-
140 名前:匿名さん:2004/11/10 13:37
-
英語は高そうだね。
-
141 名前:匿名さん:2004/11/10 13:44
-
あの、40点台だったんですけど。
-
142 名前:匿名さん:2004/11/10 13:51
-
本当に?失礼ですが、クラスは?
-
143 名前:匿名さん:2004/11/10 14:02
-
すぃーです。もうやけ食いです。
-
144 名前:匿名さん:2004/11/10 15:54
-
誰にだってそういうことはありますよ。
ヤケ食いは体に悪そうだからやめたほうが・・
-
145 名前:匿名さん:2004/11/10 16:17
-
20点近く今回の英語あがった・・・。
国語は少し下がった
日本史も微妙にダウン・・・
-
146 名前:匿名さん:2004/11/10 16:25
-
>>134
神様どうか私めに国語の速解法を御教えください…。マヂデ。
つーか今日英語だったけど、配点おかしくないか?
全部2点って納得いかんよ。最後の長文とか適当にやったって確立的に
10点はもらえるし。むしろ一般常識があればだれでも点取れるだろ…。
まあ、言い訳にすぎないけど。
-
147 名前:匿名さん:2004/11/10 17:02
-
>>146
同意。
確かに最後の長文は読解どうこうじゃない気がする。
-
148 名前:匿名さん:2004/11/11 13:20
-
英語簡単でしたよね。
-
149 名前:匿名さん:2004/11/11 13:33
-
最初の方はムズかった
-
150 名前:匿名さん:2004/11/11 13:48
-
Bで長文難しかったor簡単だったってやついる?
Aで長文長簡単だったってやついる?
おしえてください