【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10809104

特設単科について語ろう!!

0 名前:名無しは、駿台:2005/02/11 10:30
単科の話題はこちらへどうぞ。
101 名前:名無しは、駿台:2005/03/02 08:27
そうだったのかwwwww
102 名前:名無しは、駿台:2005/03/02 08:33
毎回プリント配って授業進めてました
よって問題を解いてくるという予習は不要
しかし当日にやる単元の基礎事項を頭に入れておくという予習は必要
103 名前:名無しは、駿台:2005/03/02 11:25
>103
そうなんだ…最後の判定模試の偏差値64で受けても大丈夫ですか?東大向けとかじゃないっすよね…
104 名前:名無しは、駿台:2005/03/02 12:15
斎藤さんの微積取った人いますか?
105 名前:名無しは、駿台:2005/03/02 12:17
星本先生の有機化学の攻略ってどうですか??
構造式の決定とか含めてかなり重たい問題に強くなりたいんですが。
106 名前:名無しは、駿台:2005/03/02 12:59
天狗は糞
107 名前:名無しは、駿台:2005/03/02 13:32
高3スーパー化学 石川正明 を特設単科にして全国配信して欲しい。
108 名前:名無しは、駿台:2005/03/02 13:35
石川も関東にはいらね。
109 名前:名無しは、駿台:2005/03/02 14:30
駿台はもっとトップ講師を特設単科でとれるようにして全国配信すれば儲かるのに。
110 名前:名無しは、駿台:2005/03/02 15:22
駿台はあくまでライブ授業を大切にする場です。
衛星放送授業はあくまで他の予備校がやってるからしかたなく(以下略
111 名前:名無しは、駿台:2005/03/02 16:08
衛星が始まった頃は各教科のエースが出てたのに。
112 名前:名無しは、駿台:2005/03/03 15:19
106
ほっしーの有機はよいよ~自習問題かなりいっぱいあるからかなり重たい問題まで対応できるようになるよ~☆有機はそれだけやれば十分だと思う。どこの校舎でとるの?107
天狗??
113 名前:名無しは、駿台:2005/03/03 15:22
星本(天狗)は糞
114 名前:名無しは、駿台:2005/03/03 15:37
>>111
昔、坂間さんが衛星をやってたことを知る者はどれくらいいるんだろうか。
シンプルクッキングの太田も衛星をやっていた。
115 名前:名無しは、駿台:2005/03/04 03:25
>>111
今でも
《今の》
エースが担当してるじゃん
飯島や鳥光を除いて
116 名前:名無しは、駿台:2005/03/04 03:32
飯島も鳥光もエースだと思うが。
鳥光は関谷師に恋されてるらしいし。わかりやすかったし。
古典の基礎を教えるエースだよ。
飯島師も授業はよかった。ただ眠くなるが

>>115は受けたことあるのか?
117 名前:名無しは、駿台:2005/03/04 04:53
トリミツはイイ
118 名前:名無しは、駿台:2005/03/04 05:57
☆本の有機の単科はテキストが良い。夏の無機攻略と特講(計算)秋の高分子単科とればたいていの大学はいける。もっと上いきたいなら夏の特講(無機)と冬の特講(有機)を追加すれば良い。
119 名前:名無しは、駿台:2005/03/04 06:05
関東に天狗はイラネ
120 名前:名無しは、駿台:2005/03/04 14:35
>120
関東の分を関西でやって欲しい。何が天狗なのかよくわからん。関東にはそんなすごい先生ばっかなの?
121 名前:名無しは、駿台:2005/03/04 16:12
関東では星本は駄目みたいだな。関西では結構人気なんだが…。まぁ~関西で東京の出張を愚痴ってるから手抜いてるのかな。
122 名前:名無しは、駿台:2005/03/04 16:34
>>116
「良い講師」というのと「エース」というのは違う。
エースは駿台の顔と言える講師でないと。
123 名前:名無しは、駿台:2005/03/05 01:24
122
天狗乙
124 名前:名無しは、駿台:2005/03/05 04:51
乙厨乙
125 名前:名無しは、駿台:2005/03/05 05:36
乙厨もどき乙
126 名前:名無しは、駿台:2005/03/05 09:01
みんな乙
127 名前:名無しは、駿台:2005/03/05 12:13
関東で星本先生に習ってたけど、別に質問の丁寧に答えてくれるし、
授業も分りやすかったし、いい先生だったよ?
128 名前:名無しは、駿台:2005/03/05 13:04
>>122
鳥光はセンター古典には最適だと思う。下手に上野とか来ても困る
129 名前:名無しは、駿台:2005/03/05 14:03
センター講座は何の科目はとる価値ありますか?
130 名前:名無しは、駿台:2005/03/05 14:25
>>128
仮に鳥光が関谷・秋本よりもセンター古文を教えるのがうまかったとしても、
それは野球で言えば中継ぎエースみたいなものでチームのエースではない。
131 名前:名無しは、駿台:2005/03/05 15:40
>128
なんで最後に?なの?
ほっしーはわかりやすいよ~☆授業の内容が濃いから天狗とか言ってる人はついていけてないだけでしょ~
132 名前:名無しは、駿台:2005/03/05 15:49
本科生の単科はあまり勧めない…本科が疎かになるから。
133 名前:名無しは、駿台:2005/03/05 15:55
社会の論述やら理科は取った方が良いじゃん?
あんま本科を圧迫したとは感じない。
134 名前:名無しは、駿台:2005/03/06 00:37
てか、理系の場合、そこまで有機、高分子に時間をかける必要がない。普通に化学S-2+新研究で十分じゃん。 たりなきゃ講習で補えばいいだけだし。
135 名前:名無しは、駿台:2005/03/06 01:10
>135
受ける大学によるでしょ~
136 名前:名無しは、駿台:2005/03/06 08:08
いや、星本先生のこと天狗って言ってる人がいたから
同じ関東で受けたけどいい先生だったよーってことで?を付けた。
137 名前:名無しは、駿台:2005/03/06 08:10
天狗バカ信者乙
138 名前:名無しは、駿台:2005/03/06 12:18
>>137 ってか君が異様に嫌ってるだけ。
139 名前:名無しは、駿台:2005/03/06 12:31
だな
140 名前:名無しは、駿台:2005/03/06 14:27
ほんとだよ。
141 名前:名無しは、駿台:2005/03/06 15:42
>138
化学できないバカ乙
142 名前:名無しは、駿台:2005/03/06 15:44
>137
それは失礼しました。
143 名前:名無しは、駿台:2005/03/06 16:24
天狗マリオ
144 名前:名無しは、駿台:2005/03/06 23:54
天狗乙
145 名前:名無しは、駿台:2005/03/07 00:33
146 名前:名無しは、駿台:2005/03/07 03:02
雲先生の単科は、XS(前期・後期)の代わりになりますか?
147 名前:名無しは、駿台:2005/03/07 03:23
ならんだろう
148 名前:名無しは、駿台:2005/03/07 03:29
>>146
ならないと思うよ。
基礎を踏まえながら解説するけど、あくまで標準レベルの演習が
目的って感じの講座だから。
一方本科の前期は全範囲にわたってひたすら基礎!基礎!基礎!で
後期は結構難しい問題演習って感じ。
149 名前:名無しは、駿台:2005/03/07 03:39
年間の講座・授業を雲で固めるならいいんじゃないの
夏期に「この夏極める」や「探究」で
冬期に「この冬完成」や「完成」とるなら
150 名前:名無しは、駿台:2005/03/07 05:30
>148、149,150
どうもありがとうございます。
レベル的には、「本科前期と後期の間くらいの問題を一年にわたっておこなわれる」
という感じのようですね。
150師の意見を取り入れながら、やさ理、ハイ理など自習で補っていこうと思っています。



このスレッドのレス数が残りあと15件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)