【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10797865

駿台日本史科の最強講師は誰?

0 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 09:11
三年になったら駿台に通うつもりなので
教えて下さい。
44 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:05
>43
竹内先生が過大評価だけどあとはOK!!
45 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:07
またIの自演病が再発したか。
46 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:08
44でファイナルアンサー
47 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:09
またTの自演病が再発したか。
48 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:10
>>47
はいやはりI先生は降臨していたようです。
49 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:11
左翼のなかでも最もタチが悪い新左翼系。
50 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:12
でも、ナニの「立ち」はいいんだろ?!
51 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:15
そもそもランクの中にIを入れるのが
間違ってるだろ。
52 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:17
池知先生って、3号館東大文系を担当してるんでしょ?
実績があって予備校から信頼されているってことじゃん。
>>51 は根拠だせないんだから、
中傷すればするほど負けがこんでいくよね。
53 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:17
んだんだ
54 名前:54:2004/05/20 17:18
52に対してです
55 名前:(*・∀・):2004/05/20 17:19
中傷すればするほど負けがこんでいく
56 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:20
ぐだぐだ言わないの。
今も昔もフクEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
57 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:21
>56
はいはい(*・∀・)
58 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:22
ぐだぐだ言わないの。
今も昔もフクEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
59 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:23
野島は歴史のアウトラインを明確に示してくれる。ミクロな部分はあまりやらない。鳥が高いところを飛んでいるイメージ。
須藤は正面突破型で、発泡スチロールの壁を次々にブチ破っていくイメージ。詰め込み式。ミクロな部分をかなりやる。
福井はその両方をやるので異常に時間がかかる。高いところを飛んだり、いきなり低空飛行を始めたりっていうイメージ。酔うかも。
60 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:23
福井…歴史を今に問いかける。思想的。暗記事項は自分で。
野島…歴史の根底をやる。暗記事項は自分で。
須藤…受験日本史に対応。覚える点を明白にする。

こんな印象を受けた。上記の説明だと、須藤がいいように取るかもしれないが、
福井先生の経済の説明、荘園の説明は本当にわかりやすい。
まぁ勝手な印象なので悪しからず。
61 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:24
福井…わかりやすいが、雑談が多い(本人は雑談ではないと主張しているが)。雑談の分だけしっかり延長する。飽きることなく集中して聞けばかなり身に付くと思う。論述対策的なこともやってくるからお得
野島…俺はこの人の授業をうけて、日本史=暗記教科っていう考えが消えた。試験では問われないけど、論理的な説明をよくしてくれるから知識が定着しやすいし持続すると思う
須藤…確かにわかりやすい。しっかりとついていけば確実に合格させてもらえる。が、人間性に大問題あり
62 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:25
福井→国立・私立対応
野島→国立対応
須藤→(完全に)私立対応

自分はこういうふうに思った。
63 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 17:41
池知大尊師はすべて対応できるミラクル日本史

他の講師とは違うのさ
64 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 23:21
もういいよ。上の方で話題にも登らなかったんだから。
4つの文章が3人の講師すべてを表している。
65 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 23:31
>64
あっそ
66 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 23:40
>>65
悔しかったら、池知さんを3号東文担当から降板させてみろ。
そんなことできないくせに。
67 名前:名無しは、駿台:2004/05/20 23:59
生徒がそんなことできるわけないじゃんw


もっとも、殺害とかすれば話は違うが♥
68 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 00:54
通報しますよ。本気で。
------------------------------
 インターネットの人気掲示板「2ちゃんねる」に、
小学生3人殺害を予告する書き込みをしたとして、
栃木県警少年課と氏家署は25日までに、脅迫の疑いで、
県内の中学2年生の男子生徒(14)を補導した。
県警は容疑が固まれば、男子生徒を書類送検する方針。
男子生徒は「小学生を脅かそうと思った」などと供述しているという。
 (時事通信)
69 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 00:58
>>67
削除依頼出しといたほうがいいぞ。
70 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 01:01
>>67 を管理人に通報しました。管理人の判断次第では、
IP調べてプロバイダ経由で警察に連絡が行き、
警察の判断次第では >>67 はタイーホになります。
71 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 01:14
以下、
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20030603fe01.htm
より引用。記事の内容の全部は上記URLへ。
-----------------------------------------------------------
脅迫容疑で逮捕されたのは、同市内の無職少年(17)だった。
少年は「遊びの延長で本当に殺すつもりはなかった」と供述。
72 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 06:13
68は仮定形だから問題無しでしょ。
さてさて本題に戻しましょ。
73 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 06:57
>67あなた何者ですか?
74 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 07:57
また自分が言われたもんだから逆上してるよ
75 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 10:34
野島先生は、人気講師だよね!!現に野島先生のレス、かなり書き込み
多いし!!読んでいて野島先生を悪く言ってる人いないよー!!!!
76 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 11:01
>74
もちろん、、、
77 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 11:15
福井、野島、須藤。これが駿台日本史の看板であり顔ですよね。
78 名前:神田解放区さん(仮性包茎):2004/05/21 13:51
かつて、安藤師や注連本師、新谷師と並び称された
福井師が、野島君や須藤君と並べられるとは.
時代の流れとはいえ,
79 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 13:55
3人が看板というだけであって決して同格では
ないよ。もちろん福井師が駿台日本史を引っぱている
のは今も昔も変わらない事実ですよ神田さん。
80 名前:先生!ノジーがめちゃくちゃエッチです:2004/05/21 13:57
ノジノジに1000票!
81 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 13:59
ノジーはエッチだからなぁ…
82 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 14:00
福井>>野島>>>須藤。
以上。
83 名前:68:2004/05/21 14:03
なんだかアホな話になってるね
68のレスは脅迫にすら当たらないよ
刑法でも読みなさい
84 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 14:04
いけちんときょこたんは?
85 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 14:05
序列つくるってよりそれぞれの教え方のアプローチ
が違うよね。須藤は完全私大対応だから、国立志向の福井や
野島と単純に比較出来ない気もするけどね。
86 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 14:06
>84
もちろん通報とか言ってるのは、、、。
87 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 14:06
いけちんこ
88 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 14:08
>85
話題に上らないもんだから自分から登場しました。
しかも巧妙にももう一人の講師と一緒に。
89 名前:68:2004/05/21 14:08
いや、バカな池知信者だろ。
さすがの池知でもその程度の分別はある


と信じたい(大島風)
90 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 14:09
それをしてるのも、、、。
91 名前:91:2004/05/21 14:10
89にたいして。
92 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 14:12
池知信者・・・か。初めて聞く言葉だ。
93 名前:名無しは、駿台:2004/05/21 14:13
野島は歴史のアウトラインを明確に示してくれる。ミクロな部分はあまりやらない。鳥が高いところを飛んでいるイメージ。
須藤は正面突破型で、発泡スチロールの壁を次々にブチ破っていくイメージ。詰め込み式。ミクロな部分をかなりやる。
福井はその両方をやるので異常に時間がかかる。高いところを飛んだり、いきなり低空飛行を始めたりっていうイメージ。酔うかも。



このスレッドのレス数が残りあと7件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)