【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10617922

駿台地理:谷地氏スレッド

0 名前:名無しは、:2003/11/17 07:40
すごい地理講師、谷地氏について語りましょう
101 名前:名無しは、駿台:2004/06/11 12:38
谷地さんは総合商社に勤めてたらしいな
学生時代は運動もなさっていたようでw
102 名前:名無しは、駿台:2004/06/11 12:39
たいしたもんだ 飯田橋にある大学からとは
103 名前:名無しさん:2004/06/11 16:13
谷地は東大ですよ
104 名前:名無しわ駿台:2004/06/13 03:49
谷地先生はどんな授業をされる先生なんですか?
例えば、主にプリントの穴埋めをする授業なのか、板書をノートに写す授業なのか。
冬期講習で、谷地先生の授業を受けるので、教えてください。
105 名前:107:2004/06/14 11:35
あと、村田洋一先生のも教えてください。お願いします。
106 名前:名無しは、駿台:2004/06/15 13:58
初めてこの先生の授業を受けました。訛っていたけど、
この人の出身地って、岩手?
107 名前:名無しは、駿台:2004/06/15 15:11
すれ違いっぽいけど阿部先生って良い?
講習取ってるんだよね。
108 名前:名無しは、駿台:2004/06/16 01:38
ずらです
109 名前:名無しは、駿台:2004/06/17 22:25
谷地や橋本よりは良いでしょう。
110 名前:名無しさん@受験生:2004/06/19 12:03
阿部先生かこいい
111 名前:名無しは、駿台:2004/06/22 15:16
阿部ちゃん最高
112 名前:名無しは、駿台:2004/06/27 08:52
阿部先生の授業って、面白いというより地理に興味をわかせてくれるね。
113 名前:名無しは、駿台:2004/06/29 15:36
お札の文字って、何て読むんでしたっけ?
114 名前:名無しは、駿台:2004/06/29 15:39
さあセンター間近だ。やぢぱわー全開
115 名前:名無しは、駿台:2004/07/05 01:04
谷地は使えん
116 名前:名無しは、駿台:2004/07/07 10:54
阿部先生の授業は凄かった。もっと早くから取ればよかった。
117 名前:名無しは、駿台:2004/07/16 14:38
>>116
同意。
解き方が上手くなるよね。
今日、2003の追試したら87点で効果ありかと思った。
118 名前:名無しは、駿台:2004/07/19 16:08
橋本先生はお元気ですか。
119 名前:名無しは、駿台:2004/07/19 16:18
うん、阿部先生はホントにすごかった。一見恐そうだけど、質問はちゃんと答えてくれるのかな。
120 名前:名無しは、駿台:2004/07/19 16:20
阿部先生はレギュラーで習ってました
質問は普通に答えてくれるよ。記述の添削もしてもらいました
121 名前:名無しは、駿台:2004/07/21 13:35
 地理は阿部恵伯師のほうが谷地さんなんかよりずっといい。3号館のセンター対策の地理が何故か上2クラスが谷地さんで下2クラスが阿部師だった。谷地さんの
授業を切って代々木ゼミナールの武井先生の地理を受けていた人が結構いた。
122 名前:名無しは、駿台:2004/07/21 13:56
阿部先生は2002年に骨折して、そのとき休講分ということで4時間ぶっつづけで授業をなされたことがあった。
あれは正直しんどかったが。
123 名前:121:2004/07/22 00:06
さて阿部氏のおかげで理系のおいらはセンターで85点と検討したわけで・・・。
ここに報告しとく
124 名前:名無しは、駿台:2004/07/22 01:18
そんなんじゃ検討してねーだろ
125 名前:121:2004/07/29 03:15
みんながみんな9割取れるわけじゃねー。
126 名前:名無しは、駿台:2004/07/29 05:30
阿部先生って理系のクラス持ってたっけ。
127 名前:名無しは、駿台:2004/08/03 14:29
谷内のお蔭でセンター97
128 名前:名無しは、駿台:2004/08/10 21:01
>>126 かなり昔は、理系のクラスを持っていたが、
  1992年の横浜校舎 池袋(後期のみ)
  1993年の3号館の東大理系スーパーGとH
129 名前:名無しは、駿台:2004/08/11 00:18
ahya
130 名前:名無しは、駿台:2004/08/12 02:22
今年も東大入試二日目は谷地先生はコスプレして駒場に応援に来るのかな。
131 名前:名無しは、駿台:2004/08/15 15:35
なんか見ると落ちそうですね。
132 名前:名無しは、駿台:2004/08/18 05:33
MYチャリンコのことを「オープンカー」だとのたまう
133 名前:名無しは、駿台:2004/08/26 03:29
なんで阿部先生が上のクラス担当しないんだろう・・・
134 名前:名無しは、駿台:2004/08/30 15:26
阿部先生も微妙じゃないか?
135 名前:名無しは、駿台:2004/09/06 06:02
やはり東大なら橋本だろう
136 名前:名無しは、駿台:2004/09/10 03:33
でも橋本先生は信用できない
137 名前:名無しは、駿台:2004/09/18 13:44
彼が執筆に参加した「立地論入門」は駒場の総合科目の教科書にもなっています。
138 名前:名無しは、駿台:2004/09/27 14:32
評判は、あまり芳しくないようですが。
139 名前:名無しは、駿台:2004/10/04 15:35
まあやはり地理といえば谷地でキマリだ。青本書いてるしな
140 名前:名無しは、駿台:2004/10/09 12:14
最初に谷地先生のコスプレを見たときには、びっくらこいた。
141 名前:名無しは、駿台:2004/10/18 10:03
うむ
142 名前:名無しは、駿台:2004/10/21 11:28
今年はそろそろオーストラリアでるかなあ。
143 名前:名無しは、駿台:2004/10/21 12:06
オセアニアは去年もでるといわれていてでなかっただけに今年に期待できますね
144 名前:名無しは、駿台:2004/10/24 10:52
谷地先生は今日は駒場でどんなかっこうだったのでしょうか。去年は中国の服装でしたが・・・。
145 名前:名無しは、駿台:2004/11/16 11:55
今年の地理はどうでしたか
146 名前:名無しは、駿台:2004/11/25 23:48
今年の御茶LAの合格状況はどうよ
147 名前:名無しは、駿台:2004/12/02 23:36
いよいよ後期発表!地理はないけど
148 名前:名無しは、駿台:2004/12/11 18:27
そしてまた谷地の一年が始まりますね
149 名前:名無しは、駿台:2004/12/15 05:14
そろそろ青本執筆からはずされる悪寒
150 名前:名無しは、駿台:2004/12/22 02:17
曼荼羅



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)