【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447692

◆駿台 夏期講習2009

0 名前:名無しは、駿台:2009/06/15 14:02
どうぞ。
551 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 09:23
化学特講?のテキストって毎年演習問題が変えられてるみたいだね。
特講?も演習問題変えられてるのかな?
それとも鎌田先生はいないから昔のままなのかな?
あと特講?のテキスト作ってる人って誰かわかる?
知ってる人がいたらおしえて。
552 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 09:45
>549

探せば空いてるコマもあるかと思います。
553 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 10:03
ちなみに冬の特講?は石川作だよ
高分子までやるからかなりヘビーだけどね
554 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 10:06
?は細川
555 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 10:16
>>554
サンクス
556 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 10:52
化学特講 執筆者
(夏期)
1(石川)
2(細川)
3(鎌田作成+星本部分改訂)

(冬期)
1(関西:北山,関東:細川)
2(鎌田+他の講師が部分改訂)
3(石川)
557 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 11:12
頻出!英文法で
コバトシを勧められたのですが、締切でした・・・
そこで坂井センセにしようと思うんですけど、
どうでしょうか?

キャンセル待ちで粘った方が良いでしょうか?
558 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 11:31
坂井さんで全然オッケーだよ。
559 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 11:58
>>558
ありがとうございます。
人気はコバトシの方があるそうですが、
授業の質に差はありませんよね?
文法が苦手なので、どうしても夏期講習で
良い授業を受けたいんです!!

質問ばかりですみません
560 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 12:04
坂井さんがテキスト作ってて、受験に必要な知識をわかりやすく解説してくれるから
英語を語学としてでなく、受験科目と考えてる人は特にオススメ
561 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 12:34
化学特講 執筆者
(夏期)
1(石川先生)
2(細川先生が関西時代に執筆)
3(鎌田先生作成→星本先生が演習問題や自習問題を改訂している)

(冬期)
1(関西:北山先生,関東:細川先生)
2(鎌田先生作成→星本先生が演習問題や自習問題を改訂している)
3(石川先生)
562 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 12:37
無機化学の攻略はだれがテキスト編集してるの?関東地区で受けるんだけど
563 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 12:42
>>562
星本
564 名前:563:2009/07/13 14:19
レスありがとう
テキストが武器になりそうだ
565 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 14:34
お茶って何時から空いてるの?館によって違うの?
566 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 14:37
全部8時20分から9時まで
三号館は無駄に混むから八号館がオススメ
567 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 15:52
>>561
あれ?
>2(細川先生が関西時代に執筆)

ということは現在まで無改訂ってこと?
568 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 16:18
物理特講3って東大京都大学東京工業大学の問題が多いのでしょうか
テキスト全体で何題ぐらいあるのでしょうか
569 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 16:19
40問
東大京大志望者でないなら基礎固めに専念したほうがいいぞ
570 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 16:20
>>567
中身は変えてるよ
571 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 16:20
>>567
中身って演出問題ね
572 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 22:19
来週から名古屋校で数学特講受ける校外生なんですけど
授業受ける教室って当日分かるんですか?
573 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 23:27
そうだよ
574 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 23:50
夏期講習の講座変更って、
納入後でもできますか?
575 名前:名無しは、駿台:2009/07/13 23:59
可能だよ
576 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 06:11
物理特講の優先順位
?>?>?≧?
577 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 09:02
別のタームで同じ講座取ったんだけど
潜ること可能??
578 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 09:33
感想スレたてたので書き込みお願いします
579 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 09:37
東方神起最高o(^o^)o
580 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 09:44
化学特1は第1章無理してやる必要ありますか?

講習後で大丈夫ですかね?
581 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 10:09
>>577
飲酒運転と同じ
582 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 10:27
>>580
そういうこと言ってるやつは講習終わってもやらない。
落ちる奴の典型例だな。
583 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 11:56
>>580
校内生は第一章に関して前期で終わってます
584 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 11:58
しかも、もっと高いレベルをね
585 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 12:11
物理の森下ってそんなにすごいの?
京大理系なんだけど山本と和なんだが結構自分的にはいいと思ってたのに更に上が普通にいたとは…
586 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 12:24
すごいです
ただ、細川さんと同様、ネットでは異様に叩かれてます
587 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 12:56
細川と同じにすんなよ
彼はネットでは叩かれてない
特に最近はな
何故なら中身がある授業をちゃんとやる
588 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 13:01
森下は駿台物理でのトップ
仙人的なノリで山本
若手の筆頭が高橋コンビ
物理に外れ講師はいないよ
田沼も、中級者以上なら満足出来る授業やるし
入試予想能力がハンパない
問題は化学科と漢文科なんだよなぁ
589 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 13:49
校外生なんだけ席番号190って絶望的?
だれか位置を教えて
590 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 13:53
>>588

橋爪、星本、景安じゃ足りないか?
橋爪は消える可能性が高いが。
一応自分は細川は受けたことなくてネットだけだと賛否両論が激しすぎるので挙げなかったが…
591 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 13:54
山本の物理
秋山の数学
筒井の英語
       は神レベルです。
592 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 14:06
細川の化学もお忘れなく
593 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 14:10
>>590
橋爪しか関東にはいない
景安は札幌で星本は関西
関西なら石川を始めとした凄い講師が沢山いるんだが
最近は移籍が多いからなぁ
594 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 14:19
>>589
絶望的
100%一番後ろ
講座によっては板書が読めない
講師は誰?
595 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 14:20
三日目に席替えあるがな
596 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 14:27
それでも真ん中の8列目
597 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 15:17
スーパー数学総合?Cー森茂樹
えっ、マジでやばい?
席替えってマジ?
よくわかんねーよ。助けて
598 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 15:34
>>597
字は汚いけど大きいから大丈夫だよ
メガネあるなら持ってくべき
まぁ、大丈夫だよ
599 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 16:01
化学の石川先生のサテの無機なんですが、大量のプリントがついてて、後ろに答えもついてるんですが、板書は口頭説明をメモする程度ですか?
600 名前:名無しは、駿台:2009/07/14 16:19
基本的に板書は後ろのプリントのまんまなんだけど、
色チョークや色マジックを板書で使ったりするから、
書き込みプリントの方に板書きちんと写した方がいいよ。
石川先生のは白黒だし、油性ペンだから滲んで見づらい箇所が意外とある。
できれば、教室で一斉放映する方じゃなくて個別視聴出来る方がいいよ。
一時停止できるから。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)