【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447692

◆駿台 夏期講習2009

0 名前:名無しは、駿台:2009/06/15 14:02
どうぞ。
451 名前:名無しは、駿台:2009/07/06 18:16
>>450
お茶8号館
452 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 01:44
Uez-8RPSXmkU
なにこいつ?マジ頭いっちゃってんの?w
パンフレットの物理特講?の講座案内読んでからかけよ
俺が指摘したのは物理特講?の内容についてだ
お前は>>441で「前期分野の定石問題をまとめ直した問題」と書いてるだろ
実際には「原子分野を除く全分野の頻出問題」を扱ってるんだよ
それと俺は全分野カバーなんて書いてないぞ?本当に日本語読めんのかこいつ?
お前の国語力じゃ再浪人どころか受験以前の問題だろ
まあこいつの書き込み読む限りまともに受け答えできなさそうだからそっとしておいた方がいいのかな(苦笑)
453 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 01:53
力学苦手なんですが
講座取らなくても参考書問題集で大丈夫ですか?

もしよかったらその参考書も教えてください。
454 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 02:14
>>452
森下に直接聞いてないんだろ(笑)
直接授業中に前期の復習中心にやるから取る必要ないと言ってたんだよ
つうか、お前の屁理屈を俺も使えば
後期の内容を全く扱わないなんて一言も言ってない
パンフレットとかをそのまんま信じてる時点で○○だな(笑)
だったら、天下無敵でも取って死んどけ
455 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 02:15
>>453
前期の復習は?
456 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 02:22
456
物理とってないです。
高3です。
457 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 02:26
なら徹底攻略を受講したら?
458 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 02:42
>>453
浪人してる俺の意見なんて参考にならないだろうが
駿台文庫の物理の分野別問題集の力学編を薦める
問題のレベルがAとBに分かれてるからAだけやればいい
値段も1000円だから金の節約にもなる
講座とるのもいいけど2万円前後かかるから慎重に選んだほうがいい
459 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 06:52
柏校だけど、講座が無い日でも自習室使える?
460 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 06:54
>>459校内生ならOK
校外生だったら事務所的なところに連行される
461 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 06:59
>>460
マジか、夏期講習期間だけだから無理かな
462 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 07:29
>>459
でも講習ない期間は柏校の自習室しか使えないけどね
463 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 07:41
講習8月からなんだけどそれまでに受ける予定の先生のとこに質問しにいってもOK?
問題集なんだけど・・・
あと講習受けてない先生に質問はNGですか?
お願いします
464 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 08:26
>>463
忙しいと無理
465 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 09:58
>>463
TAに聴くしかないね
予習の段階での疑問は授業後に聞くのが大人のマナー
466 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 13:01
忙しい先生は質問丁寧に答える時間ないから暇そうな先生なら大丈夫だと思う
予習したなら見せにいくべし。駿台の先生は優しい先生多いから質問どんどん
するべき。しつこいぐらいがいいよー遠慮するから何年も浪人するんだよ
467 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 13:14
頻出英文法入試問題で渡辺先生っていいんですか?
468 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 13:22
予習の段階は迷惑だって先生言ってたぞ
だいたい、質問の内容が授業と被ってたらどうすんだよ
469 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 13:52
生物トリプルミラクルてどんな評判ですか?
470 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 16:48
池坊お茶の水学園院の自習室って去年もあったの?
471 名前:名無しは、駿台:2009/07/07 23:15
去年は2号館が東大校舎だったからない
472 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 13:08
英文法の坂井の授業ってどんなふうにやりますか?
大量の板書orプリント?
473 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 13:29
数?重要を受けるか、前期のZBの復習をするかどちらの方がいいですか。
474 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 13:35
>>473
ZBの復習です
欲張ってはいけません
475 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 13:41
淵野先生の天然有機物と高分子は高校で途中までしか習っていなかったらきついですか?
授業はプリントか板書どっちですか?
476 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 13:52
それ以前に、淵野ではなく片山に変更してください
477 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 14:04
>>472
説明中心で板書は必要最低限
478 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 15:37
森下の物理特講初日から大変な事に
479 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 15:45
kwsk
480 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 16:02
結局のところ坂井の文法って説明はいいんですか?
481 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 18:10
数学の齋藤寛靖って?C普通?
482 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 21:48
初日から一時間近く延長とかですか??
483 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 22:52
塚田師の京大英語? はとる価値ありでしょうか
484 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 22:57
>>480
知らないなら黙って受けたほうがいい
校内生の上位層はみんな信頼してるから
485 名前:名無しは、駿台:2009/07/08 22:58
>>481
知らないなら黙って受けたほうがいい
校内生の上位層はみんな信頼してるから
486 名前:名無しは、駿台:2009/07/09 08:34
>>483
塚田君は英作に定評あるみたいだし
大阪校のSSも担当してるしいいんでない?
487 名前:名無しは、駿台:2009/07/09 13:00
物理特講料金高いけど内容はいい取って満足してる
488 名前:名無しは、駿台:2009/07/09 13:03
物理にはハズレ講師いないもんね
489 名前:名無しは、駿台:2009/07/09 14:14
英語の平野先生はプリント配りますか?
490 名前:名無しは、駿台:2009/07/09 14:54
すでに申し込んだ講座の変更って、校舎を変えて他の講座に変更してもらえますか?
491 名前:名無しは、駿台:2009/07/09 15:03
可能だよ
492 名前:名無しは、駿台:2009/07/09 15:07
ありがとう。
493 名前:名無しは、駿台:2009/07/09 15:12
講座変更なら受付のお姉さんが愛想よく対応してくれる
16時間の特講に変更したらメチャクチャ笑顔
494 名前:名無しは、駿台:2009/07/09 15:13
どんな質問にも答えてくれるよ
495 名前:名無しは、駿台:2009/07/09 15:18
実は、特講に変えようと思ってるんです。
じゃあ明日のお姉さんの笑顔が楽しみw。
496 名前:名無しは、駿台:2009/07/10 10:14
空きがあるか電話したら対応が冷たかったです。
497 名前:名無しは、駿台:2009/07/10 10:26
電話番号がブラックリストに載ったみたいだね
498 名前:名無しは、駿台:2009/07/10 10:57
本当にブラックリストあるんですかね??
499 名前:名無しは、駿台:2009/07/10 11:02
あるよ
500 名前:名無しは、駿台:2009/07/10 11:06
受験に失敗する可能性の高いやつには投資はしないのが性



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)