【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447690

YAHOO!のオークションに駿台のテキストがたくさんある件

0 名前:"":2009/06/10 14:09
大丈夫なのかあれは?
51 名前:匿名さん:2009/07/09 13:19
鉄緑の教材って外部は入手不可能?
52 名前:匿名さん:2009/07/09 13:27
不可能。
53 名前:匿名さん:2009/07/09 13:58
物理のレギュラー授業・・・1題1題、原理からの説明。実戦的ではない。
物理の講習の授業・・・レギュラー授業と違って実戦的。
54 名前:匿名さん:2009/07/09 14:42
>>51
オークションで売ってるよ。12000円で。
55 名前:匿名さん:2009/07/10 02:02
駿台の理系のテキストってみんなどう思う?「理系の駿台」って言われてるけど。
XS
ZS
物理S
化学S
の通常のテキスト。
56 名前:匿名さん:2009/07/10 06:18
たりない。
57 名前:匿名さん:2009/07/10 06:22
自分のノート汚いし、これらの復習しないで別の参考書とか講習のこととかやってもおK?
58 名前:匿名さん:2009/07/10 06:45
鉄も駿台のテキストも入試過去問の寄せ集めだよ。
講義聞かなきゃ糞。
59 名前:匿名さん:2009/07/10 10:16
みんな夏何やる?
60 名前:匿名さん:2009/07/11 07:50
超難関大の過去問ね。解説も充実。みんなが羨ましがる。
61 名前:匿名さん:2009/07/11 11:12
赤本とかをあさるってこと?
62 名前:匿名さん:2009/07/11 15:47
駿台のテキストを何周も復習する講習もね
63 名前:匿名さん:2009/07/12 00:40
>>60
確かに鉄のサブテキストは最強。
64 名前:匿名さん:2009/07/12 04:03
今年東大受かった友人が、鉄テキストを貸してくれるかもしれないんだが、借りて解いたほうがいいかな?
65 名前:匿名さん:2009/07/14 03:57
鉄テキストは学生が作ってるんだよなあ
66 名前:匿名さん:2009/07/16 13:45
学生?
大学生?院生?
それでもテキストがよいって言われるのはなんでや
67 名前:神田解放区さん。:2009/07/18 09:35
駿台のテキストは入試問題の寄せ集めだと思っているのはバカの証拠です。
そんなのは現代文だけです。
特に英語においては伊藤師が手作業で統計を取り、いつの時代にも繰り返し問われる
問題を体系的に配列しているのです。
とはいえ、伊藤師逝去後はいろいろな講師が目先のことばかり考えて勝手に改変しているので
せいぜい90年代前半くらいまでのテキストに限ります。
68 名前:匿名さん:2009/07/18 10:05
>>66
自作自演さ
69 名前:匿名さん:2011/01/28 10:32
結局近場の超有名進学校の東大志望の生徒をかき集めて数字稼ぐより駿台の方が
全然長年の実績から凄いのは事実だからなあ・・・

テキストの良しあしも受ける人の考えによって変わってくるんじゃないか?
あるいは勉強の進み具合で。テキストにもよるとは思うが・・・
70 名前:匿名さん:2011/01/29 11:21
答えないからだめ
71 名前:匿名さん:2011/02/03 09:08
駿台の化学特講のテキストがほしいのだが(板書つきで)

原点からの化学シリーズとかと中身はかぶる?
72 名前:匿名さん:2011/07/11 09:46
出品するのはやめておけ
73 名前:匿名さん:2012/03/05 12:29
中古は抵抗あるよね
74 名前:匿名さん:2012/03/05 12:35
>>73
たった今都合のいいレスばかりする岡井を褒める職員乙wwwwwww
このレスは駿台にきて欲しいからしてるんだろwwwwwwwww
75 名前:匿名さん:2013/10/10 07:58
数学は全然量足りる
足りないとか言ってる奴は本質がわかってない
足りないとしたら、せいぜい苦手分野の補填ぐらいだろ
3倍はどう考えてもアホ丸出し
76 名前:匿名さん:2013/10/24 18:12
オーケー
77 名前:匿名さん:2013/11/25 06:25
だな
78 名前:匿名さん:2013/11/27 14:55
テキストと蛇ののたくったような落書きのあるノートを出品。
79 名前:匿名さん:2013/12/12 12:25
オーケー
80 名前:聖ジェームズ大学:2020/09/26 04:37
国民国家の成立

フランス七月革命。ヨーロッパでは革命により近代的な国家が生まれた。
西欧ではフランス革命の影響により自由主義とナショナリズムが広がった。
19世紀初頭のナポレオンの興亡や反動的なウィーン体制、「諸国民の春」や数々の市民革命の勃発の後、
ナショナリズムの高揚によりドイツ、イタリアなどの新たな統一された強力な国家が登場した。
またナポレオン戦争による混乱に乗じて1810年代から1820年代にはスペイン・ポルトガルの支配からラテンアメリカ諸国が各地で独立した。
しかし大土地所有者の優遇やモノカルチャー栽培などで独立してからも近代化は進まず、
欧米列強への従属がこの後も長く続いた。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)