【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447640

★★★駿台予備学校名講師リスト全国版★★★

0 名前:駿台学:2008/04/18 16:54
無かったので、作りました。
有意義な情報交換が出来るといいと思います。
なお、強制IDです。
426 名前:名無しは、駿台:2009/03/14 12:28
■物理■(※関西の講師は、関東の講師を基準としない。)
山本義隆 ○(レギュラー授業→◎ 季節講習→▲ 波動→△ 微積分多用)【東大→東大院】
高橋法彦 ◎(オールラウンド 板書量)【北大】
森下寛之 ◎+(基礎講座→○ 応用講座→◎ 微積分多用 延長)【東大→東大院(博士課程単位取得退学)】
笠原邦彦 ○(基礎講座→◎ 応用講座→○ 波動・電磁気→△ 微積分多用)【東大→東大院(中退)】
高橋和浩 ○(物理が苦手な人→◎ 物理が得意な人→△)【電通大→東工大院】
成島武成 ◎(基礎講座→◎ 応用講座→○ センター)【東大→東大院】

新田克己  ◎(京大 微積分多用)【京大】
下川和大  ◎(物理が苦手な人→☆ センター 阪大 医系 微積分多用)【名大】
斉藤全弘  ◎(物理が苦手な人→☆)
古大工晴彦 ○(物理が苦手な人→▲ 微積分多用)
中田俊司  ◎(髭)
松井康人  ○(板書量)
牛尾健一  ○

■化学■(※関東の講師は、関西の講師を基準としない。また、基本的に講師は単位明記)
景安聖士 ◎+(理論・有機→◎ 無機→☆ 化学が苦手な人→☆ プリント)【北大農】
吉田隆弘 ◎(理論→◎+ 無機→◎ 有機→○+ 口頭説明)【東工大→東工大院】〈理学博士〉
早野益代 ○+〈元Z会講師〉
橋爪健作 ○(理論→◎ 無機→× 有機→○ センター 板書量)【千葉大】
杉本忠身 ○(基礎講座→◎ 応用講座→▲ 人格者)【東工大→東大院】
大橋憲三 ○(理論→× 無機→◯ 有機→☆ ハンドパワー)【東大工】
沖暢夫  ○(理論→○ 無機→× 有機→○ メルマガ 単位明記せず)【東大】
相原恵  ○
中村雅彦 △(理論→○ 無機→× 有機→×)【名大→名大院】

◆両巨頭◆
石川正明 ☆(オールラウンド 理学的説明 板書量 プリント)【京大理→京大院】〈工学博士〉
北山一  ☆(オールラウンド 工学的説明 レジュメ 補講)【京大理→工】
◆四天王◆
星本悦司 ◎(理論→△ 無機→☆ 有機→○ プリント 口頭説明 神大)【京大】
山下幸久 ◎(理論→◎ 無機→◎ 有機→☆ 延長 補講 プリント 板書量 化学が苦手な人→☆)【阪大】
岡本富夫 ◎(理論→☆ 無機→◎ 有機→◎ 医系 化学が苦手な人→☆)【京大】
片山雅之 ◎(理論→◎ 無機→◎ 有機→◎)〈元高校教諭〉
◆隠れキャラ◆
嶋田竜人 ◎(理論→◎ 無機→○ 有機→◎ ※大数ゼミ(数学)→▲)【京大】
白井康寛 ○(化学が苦手な人→◎)
仲森敏夫 ○(有機→◎ 合気道 板書量 or=オアラ)
北角巌  ○
427 名前:名無しは、駿台:2009/03/14 14:38
■化学■(※関東の講師は、関西の講師を基準としない。また、基本的に講師は単位明記)
景安聖士 ◎+(理論・有機→◎+ 無機→☆ プリント 化学が苦手な人→☆)【北大農】
吉田隆弘 ◎(理論→◎+ 無機→◎ 有機→○+ 口頭説明)【東工大→東工大院】〈理学博士〉
橋爪健作 ○(理論→◎ 無機→× 有機→○ センター 板書量)【千葉大】
杉本忠身 ○(基礎講座→◎ 応用講座→▲ 人格者)【東工大→東大院】
大橋憲三 ○(理論→× 無機→◯ 有機→☆ ハンドパワー 化学Hテキスト作成者)【東大工】
沖暢夫  ○(理論→△ 無機→× 有機→○ メルマガ 単位明記せず)【東大】
相原恵  ○
中村雅彦 △(理論→○ 無機→× 有機→×)【名大→名大院】

◆両巨頭◆
石川正明 ☆(オールラウンド 理学的説明 板書量 プリント 化学Sテキスト作成者)【京大理→京大院】〈工学博士〉
北山一  ☆(オールラウンド 工学的説明 レジュメ 補講)【京大理→工】
◆四天王◆
星本悦司 ◎(理論→△ 無機→☆ 有機→◎ プリント 口頭説明 神大 化学Hテキスト作成者)【京大】
山下幸久 ◎(理論→◎ 無機→◎ 有機→☆ 延長 補講 プリント 板書量 化学が苦手な人→☆)【阪大】
岡本富夫 ◎(理論→☆ 無機→◎ 有機→◎ 医系 化学が苦手な人→☆)【京大】
片山雅之 ◎(理論→◎ 無機→◎ 有機→◎)〈元高校教諭〉
◆隠れキャラ◆
嶋田竜人 ◎(理論→◎ 無機→○ 有機→◎ ※大数ゼミ(数学)→▲)【京大】
白井康寛 ○(化学が苦手な人→◎)
仲森敏夫 ○(有機→◎ 合気道 板書量 or=オアラ)
北角巌  ○

■物理■(※関西の講師は、関東の講師を基準としない。)
山本義隆 ○(レギュラー授業→◎ 季節講習→▲ 波動→× 微積分多用)【東大→東大院】
高橋法彦 ◎(オールラウンド 板書量)【北大】
森下寛之 ◎(基礎講座→○ 応用講座→◎ 微積分多用 延長 医系 物理Sテキスト作成者)【東大→東大院(博士課程単位取得退学)】
高橋和浩 ○(物理が苦手な人→◎ 物理が得意な人→△)【電通大→東工大院】
成島武成 ◎(基礎講座→◎ 応用講座→○ センター)【東大→東大院】
笠原邦彦 ○(基礎講座→◎ 応用講座→○ 波動・電磁気→△ 微積分多用)【東大→東大院(中退)】

新田克己  ○(京大 物理が苦手な人→▲ 微積分多用)【京大】
下川和大  ◎(物理が苦手な人→☆ センター 阪大 医系 微積分多用)【名大】
斉藤全弘  ◎(物理が苦手な人→☆)
古大工晴彦 ○(物理が苦手な人→▲ 微積分多用)
中田俊司  ○(髭 プリント 物理Hテキスト作成者)
松井康人  ○(板書量)
牛尾健一  ○
428 名前:名無しは、駿台:2009/03/14 15:38
修正が必要では?

◆両巨頭◆
石川正明 ☆(オールラウンド 理学的説明 板書量 プリント 化学Sテキスト作成者)【京大理→京大院】〈工学博士〉
北山一  ☆(オールラウンド 工学的説明 レジュメ 補講)【京大理→工】
◆四天王◆
星本悦司 ◎(理論→△ 無機→☆ 有機→◎ プリント 口頭説明 神大 化学Hテキスト作成者)【京大】
山下幸久 ◎(理論→◎ 無機→◎ 有機→☆ 延長 補講 プリント 板書量 化学が苦手な人→☆)【阪大】
岡本富夫 ◎(理論→☆ 無機→◎ 有機→◎ 医系 化学が苦手な人→☆)【京大】
片山雅之 ◎(理論→◎ 無機→◎ 有機→◎)〈元高校教諭〉
嶋田竜人 ◎(理論→☆ 無機→◎ 有機→◎ ※大数ゼミ(数学)→◎ 化学が嫌いな子も好きになる授業と密かに有名 石川師の一番弟子)【京大】
◆隠れキャラ◆
白井康寛 ○(化学が苦手な人→◎)
仲森敏夫 ○(有機→◎ 合気道 板書量 or=オアラ)
北角巌  ○
429 名前:名無しは、駿台:2009/03/14 16:54
森下が◎なのに議長が〇なねが意味分からん
逆だろ
430 名前:名無しは、駿台:2009/03/14 17:30
嶋田先生は大阪桐蔭の非常勤でもあるから、隠れてないといかんのさ。
最近は駿台のパンフにも顔を出しているのかも知れないけど。
でも、嶋田先生のその評価は過剰評価だと思う。
実際に大数ゼミで受けてた人間からすると。
431 名前:名無しは、駿台:2009/03/15 05:05
>>429
それはない
432 名前:名無しは、駿台:2009/03/15 06:09
嶋田先生の理論は星本先生よりかは遥かに良いけど、☆ではないと思う。
あと
>化学が嫌いな子も好きになる授業と密かに有名
これは疑問。嶋田先生は特講受ける人ぐらいじゃないと厳しいと思う。
433 名前:名無しは、駿台:2009/03/15 06:19
1人だけ文章付きってのもおかしくね
434 名前:名無しは、駿台:2009/03/15 09:55
議長は間違いなく◎だろ
435 名前:名無しは、駿台:2009/03/15 09:56
>>428の案は却下でいいんじゃない
436 名前:名無しは、駿台:2009/03/15 11:03
■物理■(※関西の講師は、関東の講師を基準としない。)
山本義隆 ○+(レギュラー授業→◎ 季節講習→▲ 波動→× 微積分多用)【東大→東大院】
高橋法彦 ◎(オールラウンド 医系 板書量)【北大】
森下寛之 ◎(基礎講座→○ 応用講座→◎ 微積分多用 延長 物理Sテキスト作成者)【東大→東大院(博士課程単位取得退学)】
高橋和浩 ○(物理が苦手な人→◎ 物理が得意な人→△)【電通大→東工大院】
成島武成 ◎(基礎講座→◎ 応用講座→○ センター)【東大→東大院】
笠原邦彦 ○(基礎講座→◎ 応用講座→○ 波動・電磁気→△ 微積分多用)【東大→東大院(中退)】

新田克己  ◎(京大 物理が苦手な人→▲ 微積分多用)【京大】
下川和大  ◎(物理が苦手な人→☆ センター 阪大 医系 微積分多用)【名大】
斉藤全弘  ◎(物理が苦手な人→☆)
古大工晴彦 ○(物理が苦手な人→▲ 微積分多用)
中田俊司  ○+(髭 プリント 物理Hテキスト作成者)
松井康人  ○(板書量)
牛尾健一  ○
437 名前:名無しは、駿台:2009/03/15 11:44
新田先生は得意な人には◎だけど、普通の人には○か○+だと思う。板書が模試の解説みたいで何か合わなかった。その分斉藤のおじいちゃんに世話になったけど。
438 名前:名無しは、駿台:2009/03/15 16:53
○(一流までもう少し)よりちょっと上の講師は○+じゃなくて、素直に◎=一流講師でいいんじゃね?
◎よりちょっと上の◎+(超一流)はあってもいいと思うけど。
439 名前:名無しは、駿台:2009/03/15 18:54
おれもそう思う
440 名前:名無しは、駿台:2009/03/15 18:55
ちなみに議長が森下に劣っている点ってどこ?

板書のきれいさとか?
441 名前:名無しは、駿台:2009/03/15 22:19
>>440
下半身の強さ
442 名前:名無しは、駿台:2009/03/16 04:57
439に賛成。
◎+はあった方がいいけど、
○+≒◎の方がわかりやすいね。
443 名前:名無しは、駿台:2009/03/16 06:58
>>438
いや、○+も△+も必要。
444 名前:名無しは、駿台:2009/03/16 09:10
+をつけるとか評価の細分化は必要ないだろ。
書き手の自己満足であって見る方はそんな違いわからないから。
445 名前:名無しは、駿台:2009/03/16 10:11
語るねぇ
446 名前:名無しは、駿台:2009/03/16 10:40
◎とか○は幅があっていいんだから、少しの差で+をつける必要は無いと思う
そのかわり☆は幅があったらいけないけど
447 名前:名無しは、駿台:2009/03/16 11:37
よっぽど微妙な場合だけ+をつければいいんじゃない?
例えば力学は良いけど電磁気や波動は…って場合もあるだろうし。
448 名前:名無しは、駿台:2009/03/16 13:48
俺は化学苦手だったけど
駿台で嶋田さんの授業受けて
化学好きになったけどな・・・。
大数での嶋田さん、そんなに悪い?
俺も授業受けてたけど良かった。
嶋田さん数学の方が好きなんじゃね~?って思ったくらい。
449 名前:名無しは、駿台:2009/03/17 03:07
俺は講習でしか大数ゼミは行かなかったけど、
嶋田先生の数学は安田先生に比べると、
配布プリントと同じことを解説しているってどうにも印象が強かった。
あと基本的に嶋田先生は、化学が得意でも苦手でも無い人向きだと思う。
化学で伸び悩んでいる人が受講したら一気に成績が伸びる先生って感じ。
本当に化学が苦手だったら多分嶋田先生の授業についていけない。
でも、嶋田先生は好きだよ。夏の化学は大変だったけど面白かった。
450 名前:名無しは、駿台:2009/03/19 02:10
条件に当てはまらないかもしれないが

細川豊 △(理論・有機→× 無機→○ 得意な人→△ 苦手な人→○)
451 名前:名無しは、駿台:2009/03/19 13:33
>>450
その通り
452 名前:名無しは、駿台:2009/03/20 01:59
>>450
細川は論外
453 名前:名無しは、駿台:2009/03/20 02:47
細川豊▲(理論・有機→×無機→△得意な人→×苦手な人→△)
454 名前:名無しは、駿台:2009/03/20 04:23
迷講師ですね。
455 名前:名無しは、駿台:2009/03/24 17:40
質問です
化学の石川と北山
英語の桜井と表
物理の下川と宮川
それぞれとちらのほうが良いですか?
できれば理由もつけて教えてください
456 名前:名無しは、駿台:2009/03/24 23:58
日本史について

早慶志望ならやはり
須藤>角田
ですかね?
人間性は抜きで。
457 名前:名無しは、駿台:2009/03/25 03:37
石川→単位を丁寧に書く。理学的(根本事象を突き詰めて考える)に化学現象を説明する。化学が苦手な人は取ってはいけない。

北山→単位をそれなりに丁寧に書く。工学的(根本事象に注目しつつも、どう解くかに注目する)に化学現象を説明する。化学が苦手な人は取ってはいけない。

石川先生と北山先生に関しては、完全に相性の問題。
実力は両者互角。

桜井→読解も構文解釈も素晴らしい。人柄も素晴らしい。阪大英語の総責任者。

表→構文解釈は良いけど、それ以外がイマイチ。人柄もイマイチ。

下川→分っかり易い!物理が苦手な人には有り難い。

宮内→何でコイツ駿台で教えてんの?分かり易くないし、概念説明が出来てない。
458 名前:名無しは、駿台:2009/03/25 07:53
下川さん、俺が小学校の頃通ってた塾の先輩だわ。今はもうないけど、聡学館っていう個人塾。小学校のとき既に「水口中学校⇒膳所高校⇒名古屋大学」って紹介されてたからかなり年上だわ。
459 名前:名無しは、駿台:2009/03/25 10:45
関西漢文の水野先生と関西数学の秋山(延)先生が今月お亡くなりになったそうです。
460 名前:名無しは、駿台:2009/03/25 11:08
>>459
まじかよ
たしかに春期代講になってるけど
461 名前:名無しは、駿台:2009/03/25 12:23
英語の原先生っていいの?
462 名前:名無しは、駿台:2009/03/25 13:01
いい。いきそう。
463 名前:名無しは、駿台:2009/03/25 18:13
>>461
現役生に評判がいい
464 名前:名無しは、駿台:2009/03/26 00:51
>>455
宮川って誰だ?
465 名前:名無しは、駿台:2009/03/26 15:03
>>459

マジですか?
466 名前:名無しは、駿台:2009/03/26 21:31

467 名前:名無しは、駿台:2009/03/26 23:51
数学特講はどうなるのかな。
杉山先生が引き継いでテキスト編集するのかね。
468 名前:名無しは、駿台:2009/03/30 06:15
細川はあかん
469 名前:名無しは、駿台:2009/03/30 15:14
西村もあかん
470 名前:かい:2009/04/06 00:42
坂田薫先生はめちゃおもしろくてわかいやすいです
471 名前:名無しは、駿台:2009/04/07 12:51
>>470
タダ単にかわいいだけちゃうの?
おきもの。目の保養。
って浪人してた先輩言ってた。
472 名前:名無しは、駿台:2009/04/07 22:36
福岡校の先生?
473 名前:名無しは、駿台:2009/04/08 04:21
>>472
そうです
474 名前:名無しは、駿台:2009/04/08 11:38
日本史の塚原先生って授業中当てたりする?
475 名前:名無しは、駿台:2009/04/08 13:45
坂田先生は最高です



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)