【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447640

★★★駿台予備学校名講師リスト全国版★★★

0 名前:駿台学:2008/04/18 16:54
無かったので、作りました。
有意義な情報交換が出来るといいと思います。
なお、強制IDです。
476 名前:百万さん。(京大生):2009/04/08 21:36
>>474
当てません。
しかし緊張感がない講義かというとそういう訳じゃない。情熱のこもった素晴らしい講義です。

あと、質問や添削などを頼み個人的に仲良くなっておくといい。
477 名前:名無しは、駿台:2009/04/09 02:40
金原あすか
478 名前:名無しは、駿台:2009/04/10 23:00
生物の佐野恵美子先生のひょうかおねがいします
479 名前:名無しは、駿台:2009/04/11 07:21
佐野♀先生は偏差値が60以上ある人にとっては良い先生だと思うよ。受験生物の先生って感じで。ただ、生物が苦手な人には辛いかも知れない。
480 名前:名無しは、駿台:2009/04/11 14:16
答えていただいてありがとうございます
基本は省いて説眀する方なんですか?
481 名前:名無しは、駿台:2009/04/11 14:21
答て頂いてありがとうございます
基本は省いて授業する方なんですか?
482 名前:名無しは、駿台:2009/04/11 14:27
入試入門レベルの知識は入っている事は前提。
理標の生物とか一周さらっておけば大丈夫。
483 名前:名無しは、駿台:2009/04/11 15:08
基本も言うよ

不明点あれば質問いけばいい

優しく教えてくれる
484 名前:神田解放区さん。:2009/04/12 06:29
秋山延てそんな歳ではないと思うのですが、過労死ですか
485 名前:名無しは、駿台:2009/04/13 10:29
■化学■(※関東の講師は、関西の講師を基準としない。また、基本的に講師は単位明記)
景安聖士 ◎+(理論・有機→◎+ 無機→☆ プリント 化学が苦手な人→☆)【北大農】
吉田隆弘 ◎(理論→◎+ 無機→◎ 有機→◎ 口頭説明)【東工大→東工大院】〈理学博士〉
橋爪健作 ○(理論→◎ 無機→× 有機→○ センター 板書量)【千葉大】
杉本忠身 ○(基礎講座→◎ 応用講座→▲ 人格者)【東工大→東大院】
大橋憲三 ○(理論→× 無機→◯ 有機→☆ ハンドパワー 化学Hテキスト作成者)【東大工】
沖暢夫  ○(理論→△ 無機→× 有機→○ メルマガ 単位明記せず)【東大】
相原恵  ○

中村先生は少なくとも「名」講師ではないよ。
「迷」講師ではあるけど。
486 名前:名無しは、駿台:2009/04/14 03:34
お茶の水
数学S 馬場 松田
英語S 真形 山崎

それぞれどちらがいいですか?
487 名前:名無しは、駿台:2009/04/15 11:19
■英語■
小林俊昭 ◎(文法→☆ 英作文 構文 板書量 延長 補講 二次)【東大】
太庸吉  ◎(長文読解 河合塾)【成蹊→東大院?】
甲斐基文 ◎(構文 フランス語)【上智大→東外大院→パリ大院】
坂井孝好 ◎(文法・英作文 私大)【慶応大→慶応院】
大島保彦 ○(英語が苦手な人→▲ 英語が得意な人→◎ 語法 発音・アクセント)【東大→東大院(満期退学)】
山口紹  ○(英語が苦手な人→▲ 英語が得意な人→◎ 英作文添削)【神戸大物理学科中退→慶大経】
齋藤資晴 ○(構文 センター 口頭説明)【上智大→上智院】
佐藤治雄 ○(構文)【早大】
田上芳彦 ○(文法)【東外大】
齋藤英之 ○(合う人→◎ 医系 文法)【中大法→ストックホルム大学→上智大→上智院】
武富直人 ○(作文→○ 構文→○) 【上智大】
勝田耕史 ○(合う人→◎ 文法→△ 英作文→○ 癖強し 日本舞踊)【上智大】
町野一郎 ○

桜井博之  ◎(構文・長文読解→☆ 阪大)【京大】
塚田潤   ◎(英作文→☆)【京大】
竹岡広信  ◎(英作文・センター 質問応対→?)【京大工→文(学士編入)】
山田浩   ◎(オールラウンド)
表三郎   ○(英語が苦手な人→▲ 英語が得意な人→◎ 構文 長文読解)【甲南大→大阪市大院】〈経済博士〉
平野真理  ○(基礎講座→◎ 英語が得意な人→×)
刀祢雅彦  ○(英作文 英文法)【阪大】
齊藤聖   ○(英文法)
中西稔人  ◎(かなり癖あり 神大)
鍋谷賢市  ○
鹿谷泰仁  ○
霜康司   ○
薄大助   ◎(早慶 医系)
山岸泰道  ○(東大→◎)
千賀敏   ◎(英作文→◎ 読解→△)
高原雅人  ○
488 名前:名無しは、駿台:2009/04/15 11:20
■数学■
森茂樹  ☆(平面図形 微積分 医系 大数ゼミ→☆ 駿台→?)【東大→東大院】〈理学博士〉
雲幸一郎 ◎+(ベクトル 座標 図形全般 行列・曲線)【東大】
小林隆章 ◎+(方程式論 整数 論証 数学的原理 延長 板書量 女癖悪し)【早大→早大院】
早川智也 ◎(場合の数・確率 剣道)【東大】
小島敏久 ◎(数学が得意な人→○ 季節講習 図形全般 工学的説明)【東大→東大院】〈工学博士〉
中條一秀 ◎(数学が苦手な人→☆ 得意な人→△ 人格者 質問対応→☆)【東工大】〈工学博士〉
清史弘  ○(ピアノ SEG)【早大】
鹿野俊之 ○(数学が苦手な人→◎ 得意な人→×)【東理大】
斎藤寛靖 ○(立体図形→◎ 河合塾)【東工大】

米村明芳 ☆(レギュラー授業 微積分(解析) 数学が苦手な人が講習で受講→×)【京大→京大院】
三森司  ☆(プリント 延長 板書量 補講 微積分 数学が苦手な人が講習で受講→×)【阪大】
吉岡高志 ◎【阪大】
杉山義明 ◎(センター ベクトル 医系 口頭説明 数学が苦手な人→○)【京大】
麻野英三 ○
池谷哲  ◎(医系 センター)
鈴木悌健 ◎(北大)
木暮勇人 ○【北大】
湯井定行 ○(数学が苦手な人→☆)
五藤勝己 ○
石原央  ○(数学が苦手な人→◎)
小山武之 ○(数学が苦手な人→◎)
倉沢一郎 ○【東大】
井辺卓也 ○(神大 かなり癖あり)
安田享  ○(確率 整数 参考書・大数の記事→◎)【東大】
楠本正  ○(数学が苦手な人→◎ プリント)【阪大】
藤原信一 ○(数学が苦手な人→◎ プリント)
阿部茂  ○(雑談)
489 名前:名無しは、駿台:2009/04/15 11:20
■現代文■
霜栄    ○(私大 センター)【東大】
小金丸貞理 ○
加藤平八郎 ○(東北大)

中野芳樹  ☆(オールラウンド 評論→☆ 小説→☆)【京大文→京大院】
松本孝子  ◎(センター)【名大】
高見健司  ○(私大 センター 評論→○ 小説→◎)
川戸晶   ○(現代文が苦手な人→▲)【京大】
小泉徹   ○(センター 現代文が苦手な人→▲)【京大法】
松波麻貴  ○(センター)

■古文■(※関西の講師は、関東の講師を基準としない。)
秋本吉徳 ☆(オールラウンド 解釈)【京大工(建築)中退→静岡大(考古学)→東大院(文学)】〈文学博士〉
関谷浩  ☆(オールラウンド 文法)【國學院大→國學院院】〈元文京大学助教授〉
栗原隆  ◎(文法・センター)【同志社大→國學院大→國學院院中退】
鳥光宏  ○(センター 河合塾)
上野一孝 ○(和歌→◎)【東大】
白鳥永興 ○【慶大】

前田春彦 ◎(オールラウンド フルート)【神大】
岩手勇二 ◎(マーク・記述→◎ 和歌→☆ 多少癖あり)【ICU】
加納英年 ○(二次)
村上まり ○(センター→◎)
大橋一生 ○
丸谷美衣 ◎(オールラウンド)
管野三恵 ◎(オールラウンド)

■漢文■
三宅崇広 ○(私大)【早大商・一文→早大院】〈文学博士(後期課程)〉
寺師貴憲 ◎(東北大)

江口幸子 ○(センター)
上田秀  ○
490 名前:名無しは、駿台:2009/04/15 11:21
■世界史■
大岡俊明 ☆(レギュラー授業)【東大】
江頭誠悟 ◎(レギュラー授業)
須藤良  ○(私大→○ 癖強すぎ プリント)
渡辺幹夫 ○(宣伝 癖あり 私大 論述→× プリント)【早大】

池田勝彦 ◎(レギュラー授業 論述)
川西勝美 ◎(レギュラー授業 論述 添削→☆)
林秀範  ◎(レギュラー授業 論述)

■日本史■
福井紳一 ☆(社会経済史 極左 延長 口頭説明) 【慶大→明大院】
今西晶子 ○【東大】
角田和孝 ◎(文化史→◎ 板書→◎ 通史→○)
白木宏明 ○ 
須藤公博 ○(人間性→× 国立→△ プリント)

塚原哲也 ☆(レギュラー授業 論述全般 センター)【早大】
野田恵  ○(レギュラー授業)
鈴木和裕 ◎(レギュラー授業 論述)

■地理■
阿部恵伯  ☆(オールラウンド 時事 東大)
大久保史子 ◎(センター)
宇野仙   ◎(私大 センター)

岡田了一郎 ☆(苦手な人→☆ 得意な人→◎ センター)
小松亮介  ◎(二次 論述)

■公民■
石井克児 ☆(オールラウンド センター)
清水雅博 ◎(政治→○ 経済・国際→◎)【中大】
高家弘行 ○(センター 政治・時事→◎ 経済・国際→○)
近堂秀  ◎(センター 二次)

内田洋  ◎ (センター)
491 名前:名無しは、駿台:2009/04/15 11:22
■論文■
村田秀樹 ◎(慶大)
内海信彦 ○【慶大中退→多摩美大】
影山和子 ○(医系)

中野芳樹 ☆(オールラウンド)【京大文→京大院】
松本孝子 ◎(オールラウンド)【名大】
川戸晶  ○【京大】
小泉徹  ○【京大法】
492 名前:名無しは、駿台:2009/04/15 11:22
■生物■
朝霞靖俊 ◎(基礎事項・背景知識・計算問題・論述・教材作成→◎+ 遺伝→○ 延長 プリント 板書量 医系 センター)【北大】〈獣医師〉
小出綾希  ◎(計算問題→▲ 基礎事項の背景知識→☆ 記述・論述→☆ 遺伝→◎ 医系 延長 口頭説明)【私大薬→院→東大理2中退→東京医大】〈消化器外科医〉
佐野恵美子 ○(生物が得意な人→◎ 苦手な人→× 遺伝→○)
佐野芳史  ○(生物が得意な人→◎ 苦手な人→×)【東大】

大森徹   ◎(生物が苦手な人→☆ 遺伝→☆ バイオリン)
出井満   ○(生物が得意な人→◎ 苦手な人→▲)【京大理】
小嵜可菜  ◎(医系)
伊藤和修  ○【京大農】
石井久美子 ○

■地学■
小野雄一 ○(センター)
高木伸行 ○
493 名前:名無しは、駿台:2009/04/15 11:23
■化学■(※関東の講師は、関西の講師を基準としない。また、基本的に講師は単位明記)
景安聖士 ◎+(理論・有機→◎+ 無機→☆ プリント 化学が苦手な人→☆)【北大農】
吉田隆弘 ◎(理論→◎+ 無機→◎ 有機→◎ 口頭説明)【東工大→東工大院】〈理学博士〉
橋爪健作 ○(理論→◎ 無機→× 有機→○ センター 板書量)【千葉大】
杉本忠身 ○(基礎講座→◎ 応用講座→▲ 人格者)【東工大→東大院】
大橋憲三 ○(理論→× 無機→◯ 有機→☆ ハンドパワー 化学Hテキスト作成者)【東大工】
沖暢夫  ○(理論→△ 無機→× 有機→○ メルマガ 単位明記せず)【東大】
相原恵  ○

◆両巨頭◆
石川正明 ☆(オールラウンド 理学的説明 板書量 プリント 化学Sテキスト作成者)【京大理→京大院】〈工学博士〉
北山一  ☆(オールラウンド 工学的説明 レジュメ 補講)【京大理→工】
◆四天王◆
星本悦司 ◎(理論→△ 無機→☆ 有機→◎ プリント 口頭説明 神大 化学Hテキスト作成者)【京大】
山下幸久 ◎(理論→◎ 無機→◎ 有機→☆ 延長 補講 プリント 板書量 化学が苦手な人→☆)【阪大】
岡本富夫 ◎(理論→☆ 無機→◎ 有機→◎ 医系 化学が苦手な人→☆)【京大】
片山雅之 ◎(理論→◎ 無機→◎ 有機→◎)〈元高校教諭〉
◆隠れキャラ◆
嶋田竜人 ◎(理論→◎ 無機→◎ 有機→◎ ※大数ゼミ(数学)→▲)【京大】
白井康寛 ○(化学が苦手な人→◎)
仲森敏夫 ○(有機→◎ 合気道 板書量 or=オアラ)
北角巌  ○

■物理■(※関西の講師は、関東の講師を基準としない。)
山本義隆 ○(レギュラー授業→◎ 季節講習→▲ 波動→× 微積分多用)【東大→東大院】
高橋法彦 ◎(オールラウンド 板書量)【北大】
森下寛之 ◎(基礎講座→○ 応用講座→◎ 微積分多用 延長 医系 物理Sテキスト作成者)【東大→東大院(博士課程単位取得退学)】
高橋和浩 ○(物理が苦手な人→◎ 物理が得意な人→△)【電通大→東工大院】
成島武成 ◎(基礎講座→◎ 応用講座→○ センター)【東大→東大院】
笠原邦彦 ○(基礎講座→◎ 応用講座→○ 波動・電磁気→△ 微積分多用)【東大→東大院(中退)】

新田克己  ◎(京大 物理が苦手な人→▲ 微積分多用)【京大】
下川和大  ◎(物理が苦手な人→☆ センター 阪大 医系 微積分多用)【名大】
斉藤全弘  ◎(物理が苦手な人→☆)
古大工晴彦 ○(物理が苦手な人→▲ 微積分多用)
中田俊司  ◎(髭 プリント 物理が苦手な人→○ 物理Hテキスト作成者)
松井康人  ○(板書量)
牛尾健一  ○
494 名前:名無しは、駿台:2009/04/15 11:24
お亡くなりになられた先生をリストから外しておきました。
ご逝去を悼み、謹んで哀悼の意を表します。
495 名前:名無しは、駿台:2009/04/15 12:01
朝霞靖俊 ◎+(基礎事項・背景知識・計算問題・論述・教材作成→◎+ 遺伝→◎ 延長 プリント 板書量 医系 センター)【北大】〈獣医師〉
496 名前:名無しは、駿台:2009/04/15 12:07
秋本吉徳 ☆(苦手な人・基本がなってない人→× オールラウンド 解釈)【京大工(建築)中退→静岡大(考古学)→東大院(文学)】〈文学博士〉
関谷浩  ☆(苦手な人→☆ オールラウンド 文法)【國學院大→國學院院】〈元文京大学助教授〉
497 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃プロペラブーン ◆O954MOPr0M:2009/04/15 14:43
→◎)〈元高校教諭〉
◆隠れキャラ◆
嶋田竜人 ◎(理論→◎ 無機→◎ 有機→◎ ※大数ゼミ(数学)→▲)【京大】
白井康寛 ○(化学が苦手な人→◎)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)



495 名前:名無しは、駿台 [2009/04/15(水) 20:24 ID:INZoJgZU]
お亡くなりになられた先生をリストから外しておきました。
ご逝去を悼み、謹んで哀悼の意を表します。


496 名前:名無しは
498 名前:名無しは、駿台:2009/04/23 10:15
細川最高!
499 名前:名無しは、駿台:2009/04/23 11:30
昨日福岡校SAで鹿谷の英語構文の授業で鹿谷がオナニー連呼してた
500 名前:名無しは、駿台:2009/04/23 14:35
小林俊昭 ◎+(文法・語法→☆ 英語が苦手な人→辛 英作文 構文 読解 板書量 延長 補講 私大 二次)【東大】
坂井孝好 ◎(文法・英作文・発音・アクセント 私大 二次)【慶応大→慶応院】
大島保彦 ◎(英語が苦手な人→△ 英語が得意な人→◎+ 語法 発音・アクセント 読解)【東大→東大院(満期退学)】
勝田耕史 ◎(文法・英作文 私大 医系 二次 日本舞踊)【上智大】

が受けた感想
501 名前:"sage":2009/04/24 15:35
勝田の日本舞踊って・・・
502 名前:名無しは、駿台:2009/04/24 16:30
つーか勝田はいい加減に◎で良いと思うが
別に癖も強くねえだろ
503 名前:名無しは、駿台:2009/04/24 16:44
あとは、
角田 ◎→○
内野 ○(合う人→☆ 合わない・現代文苦手な人→×)
504 名前:名無しは、駿台:2009/04/24 17:15
503に同意かな。

勝田先生、坂井先生、コバトシは文法・作文なら良く教えてくれると思う。

コバトシはそれに加え読解も出来て、説明が深いから凄いよ。ただある意味マニアック過ぎるかも。大抵の人は他の教科でもっとやることあるはずだしね。

そう見ると勝田先生、坂井先生は余り負担無く勉強出来る。

この3人はみんな言ってる事は変わらないからね。
505 名前:名無しは、駿台:2009/04/24 22:27
その坂井も代ゼミの小倉に比べたらクソだよね
506 名前:名無しは、駿台:2009/04/24 23:46
代ゼミの小倉のが糞だから
507 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 10:06
>>506
受けたこともないのに、想像でかくなよ。
坂井の授業の特徴
1.授業の冒頭にくだらない雑談(しかも明らかに作り話、EX駿台池袋校と代ゼミ池袋校を履き違えて代ゼミの中に入って行ってしまった)5分無駄

2.必要以上に勿体ぶった喋り方をするため、イライラする。授業進行遅れる10分無駄
3.板書は殴り書きで美意識なし
4.文法事項の説明が高校教師並み或いは以下(EX時制、同格のThatなど)→授業受ける価値無し
5.2の理由の為、テキストの半分近くが終わらず、最後は大量のプリントで誤魔化す。
6.授業に自由英作を入れることができない。(ちなみにこれも内容薄いプリントで誤魔化す)
7.結果的に授業の内容は滅茶苦茶薄い。

因みに俺は去年の元浪人生です。池袋の東文で、コイツの難関大英作受けてたが糞すぎて、途中で代ゼミの小倉に逃げました。授業の質、スピード感、英作でよく使う英単語・文法の説明の深さと量において、坂井とは別次元だと感じました。
508 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 12:44
いや?小倉より坂井のがいいよ
509 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 13:17
■英語■
小林俊昭 ◎+(オールラウンド[文法・語法→☆] 英語が苦手な人が講習で受講→× 板書量 延長 補講 二次)【東大】
太庸吉  ◎(長文読解 河合塾)【成蹊→東大院?】
甲斐基文 ◎(構文 フランス語)【上智大→東外大院→パリ大院】
坂井孝好 ◎(文法 英作文 発音・アクセント 私大)【慶応大→慶応院】
勝田耕史 ◎(文法 英作文 私大 医系 日本舞踊)【上智大】
大島保彦 ○(英語が苦手な人→△ 英語が得意な人→◎+ 語法 発音・アクセント 読解)【東大→東大院(満期退学)】
510 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 13:22
英語のテキストの予習と復習でいっぱいいっぱいで>>507
のように講師評価などしてる暇はないけどね。
それに別に講師オタになる気もないしね。
自分は一応与えられた講師陣で満足。
511 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 14:57
少数派もいるんだな
大多数は坂井を信じて合格してるのに
512 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 16:25
てかそもそも「駿台」なんだから「代ゼミ」とか言う他の次元の話と比べても無意味なんだが。

mol=℃と言ってるようなもんだろ。
513 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 16:30
大島保彦 ○+(英語が苦手な人→△ 英語が得意な人→◎+ 語法・読解 発音・アクセント)【東大→東大院(満期退学)】
受けたら受けたなりに案外、感覚的に得るものはある。
柔らかくなる感じかな。
514 名前:名無しは、駿台:2009/04/26 07:18
大島の雑談は聞く価値ありです
彼にいろいろと求めてはいけません
515 名前:名無しは、駿台:2009/05/08 13:36
■英語■
小林俊昭 ◎+(オールラウンド[文法・語法→☆] 英語が苦手な人が講習で受講→× 板書量 延長 補講 二次)【東大】
太庸吉  ◎(長文読解 河合塾)【成蹊→東大院?】
甲斐基文 ◎(構文 フランス語)【上智大→東外大院→パリ大院】
坂井孝好 ◎(文法 英作文 私大)【慶応大→慶応院】
勝田耕史 ◎(文法 英作文 私大 医系 日本舞踊)【上智大】
大島保彦 ○(英語が苦手な人→▲ 英語が得意な人→◎ 語法 発音・アクセント)【東大→東大院(満期退学)】
山口紹  ○(英語が苦手な人→▲ 英語が得意な人→◎ 英作文添削)【神戸大物理学科中退→慶大経】
齋藤資晴 ○(構文 センター 口頭説明)【上智大→上智院】
佐藤治雄 ○(構文)【早大】
田上芳彦 ○(文法)【東外大】
齋藤英之 ○(合う人→◎ 医系 文法)【中大法→ストックホルム大学→上智大→上智院】
武富直人 ○(作文→◎ 構文→○) 【上智大】
町野一郎 ○

桜井博之  ◎(構文・長文読解→☆ 阪大)【京大】
塚田潤   ◎(英作文→☆)【京大】
竹岡広信  ◎(英作文・センター 質問応対→?)【京大工→文(学士編入)】
山田浩   ◎(オールラウンド)
表三郎   ○(英語が苦手な人→▲ 英語が得意な人→◎ 構文 長文読解)【甲南大→大阪市大院】〈経済博士〉
平野真理  ○(基礎講座→◎ 英語が得意な人→×)
刀祢雅彦  ○(英作文 英文法)【阪大】
齊藤聖   ○(英文法)
中西稔人  ◎(かなり癖あり 神大)
鍋谷賢市  ○
鹿谷泰仁  ○
霜康司   ○
薄大助   ◎(早慶 医系)
山岸泰道  ○(東大→◎)
千賀敏   ◎(英作文→◎ 読解→△)
高原雅人  ○
516 名前:名無しは、駿台:2009/05/08 13:39
■数学■
森茂樹  ☆(平面図形 微積分 医系 大数ゼミ→☆ 駿台→?)【東大→東大院】〈理学博士〉
雲幸一郎 ◎+(ベクトル 座標 図形全般 行列・曲線)【東大】
小林隆章 ◎+(方程式論 整数 論証 数学的原理 延長 板書量 女癖悪し)【早大→早大院】
早川智也 ◎(場合の数・確率 剣道)【東大】
小島敏久 ◎(数学が得意な人→○ 季節講習 図形全般 工学的説明)【東大→東大院】〈工学博士〉
中條一秀 ◎(数学が苦手な人→☆ 得意な人→△ 人格者 質問対応→☆)【東工大】〈工学博士〉
清史弘  ○(ピアノ SEG)【早大】
鹿野俊之 ○(数学が苦手な人→◎ 得意な人→×)【東理大】
斎藤寛靖 ○(立体図形→◎ 河合塾)【東工大】

米村明芳 ☆(レギュラー授業 微積分(解析) 数学が苦手な人が講習で受講→×)【京大→京大院】
三森司  ☆(プリント 延長 板書量 補講 微積分 数学が苦手な人が講習で受講→×)【阪大】
吉岡高志 ◎【阪大】
杉山義明 ◎(センター ベクトル 医系 口頭説明 数学が苦手な人→○)【京大】
麻野英三 ○
池谷哲  ◎(医系 センター)
鈴木悌健 ◎(北大)
木暮勇人 ○【北大】
湯井定行 ○(数学が苦手な人→☆)
五藤勝己 ○
石原央  ○(数学が苦手な人→◎)
小山武之 ○(数学が苦手な人→◎)
倉沢一郎 ○【東大】
井辺卓也 ○(神大 かなり癖あり)
安田享  ○(確率 整数 参考書・大数の記事→◎)【東大】
楠本正  ○(数学が苦手な人→◎ プリント)【阪大】
藤原信一 ○(数学が苦手な人→◎ プリント)
阿部茂  ○(雑談)
517 名前:名無しは、駿台:2009/05/08 13:48
■現代文■
霜栄    ○(私大 センター)【東大】
小金丸貞理 ○
岡井光義 ○(合う人→☆ 合わない人→× 癖強すぎ)
内野博之 ○(合う人→☆ 合わない・現代文苦手な人→× 国立大)【東大】
加藤平八郎 ○(東北大)

中野芳樹  ☆(オールラウンド 評論→☆ 小説→☆)【京大文→京大院】
松本孝子  ◎(センター)【名大】
高見健司  ○(私大 センター 評論→○ 小説→◎)
川戸晶   ○(現代文が苦手な人→▲)【京大】
小泉徹   ○(センター 現代文が苦手な人→▲)【京大法】
松波麻貴  ○(センター)

■古文■(※関西の講師は、関東の講師を基準としない。)
秋本吉徳 ☆(オールラウンド 解釈)【京大工(建築)中退→静岡大(考古学)→東大院(文学)】〈文学博士〉
関谷浩  ☆(オールラウンド 文法)【國學院大→國學院院】〈元文京大学助教授〉
栗原隆  ◎(文法・センター)【同志社大→國學院大→國學院院中退】
鳥光宏  ○(センター 河合塾)
上野一孝 ○(和歌→◎)【東大】
白鳥永興 ○【慶大】

前田春彦 ◎(オールラウンド フルート)【神大】
岩手勇二 ◎(マーク・記述→◎ 和歌→☆ 多少癖あり)【ICU】
加納英年 ○(二次)
村上まり ○(センター→◎)
大橋一生 ○
丸谷美衣 ◎(オールラウンド)
管野三恵 ◎(オールラウンド)

■漢文■
三宅崇広 ○(私大)【早大商・一文→早大院】〈文学博士(後期課程)〉
寺師貴憲 ◎(東北大)

江口幸子 ○(センター)
上田秀  ○
518 名前:名無しは、駿台:2009/05/08 13:52
■世界史■
大岡俊明 ☆(レギュラー授業)【東大】
江頭誠悟 ◎(レギュラー授業)
須藤良  ○(私大→○ 癖強すぎ プリント)
渡辺幹夫 ○(宣伝 癖あり 私大 論述→× プリント)【早大】

池田勝彦 ◎(レギュラー授業 論述)
川西勝美 ◎(レギュラー授業 論述 添削→☆)
林秀範  ◎(レギュラー授業 論述)

■日本史■
福井紳一 ☆(社会経済史 極左 延長 口頭説明) 【慶大→明大院】
今西晶子 ○【東大】
角田和孝 ○(文化史→◎ 板書→◎ 通史→○)
白木宏明 ○ 
須藤公博 ○(人間性→× 国立→△ プリント)【明大→慶大院】

塚原哲也 ☆(レギュラー授業 論述全般 センター)【早大】
野田恵  ○(レギュラー授業)
鈴木和裕 ◎(レギュラー授業 論述)

■地理■
阿部恵伯  ☆(オールラウンド 時事 東大)
大久保史子 ◎(センター)
宇野仙   ◎(私大 センター)

岡田了一郎 ☆(苦手な人→☆ 得意な人→◎ センター)
小松亮介  ◎(二次 論述)

■公民■
石井克児 ☆(オールラウンド センター)
清水雅博 ◎(政治→○ 経済・国際→◎)【中大】
高家弘行 ○(センター 政治・時事→◎ 経済・国際→○)
近堂秀  ◎(センター 二次)

内田洋  ◎ (センター)
519 名前:名無しは、駿台:2009/05/08 13:54
■論文■
村田秀樹 ◎(慶大)
内海信彦 ○【慶大中退→多摩美大】
影山和子 ○(医系)

中野芳樹 ☆(オールラウンド)【京大文→京大院】
松本孝子 ◎(オールラウンド)【名大】
川戸晶  ○【京大】
小泉徹  ○【京大法】
520 名前:名無しは、駿台:2009/05/08 13:55
■化学■(※関東の講師は、関西の講師を基準としない。また、基本的に講師は単位明記)
景安聖士 ◎+(理論・有機→◎+ 無機→☆ プリント 化学が苦手な人→☆)【北大農】
吉田隆弘 ◎(理論→◎+ 無機→◎ 有機→◎ 口頭説明)【東工大→東工大院】〈理学博士〉
橋爪健作 ○(理論→◎ 無機→× 有機→○ センター 板書量)【千葉大】
杉本忠身 ○(基礎講座→◎ 応用講座→▲ 人格者)【東工大→東大院】
大橋憲三 ○(理論→× 無機→◯ 有機→☆ ハンドパワー 化学Hテキスト作成者)【東大工】
沖暢夫  ○(理論→△ 無機→× 有機→○ メルマガ 単位明記せず)【東大】
相原恵  ○

◆両巨頭◆
石川正明 ☆(オールラウンド 理学的説明 板書量 プリント 化学Sテキスト作成者)【京大理→京大院】〈工学博士〉
北山一  ☆(オールラウンド 工学的説明 レジュメ 補講)【京大理→工】
◆四天王◆
星本悦司 ◎(理論→△ 無機→☆ 有機→◎ プリント 口頭説明 神大 化学Hテキスト作成者)【京大】
山下幸久 ◎(理論→◎ 無機→◎ 有機→☆ 延長 補講 プリント 板書量 化学が苦手な人→☆)【阪大】
岡本富夫 ◎(理論→☆ 無機→◎ 有機→◎ 医系 化学が苦手な人→☆)【京大】
片山雅之 ◎(理論→◎ 無機→◎ 有機→◎)〈元高校教諭〉
◆隠れキャラ◆
嶋田竜人 ◎(理論→◎ 無機→◎ 有機→◎ ※大数ゼミ(数学)→▲)【京大】
白井康寛 ○(化学が苦手な人→◎)
仲森敏夫 ○(有機→◎ 合気道 板書量 or=オアラ)
北角巌  ○

■物理■(※関西の講師は、関東の講師を基準としない。)
山本義隆 ○(レギュラー授業→◎ 季節講習→▲ 波動→× 微積分多用)【東大→東大院】
高橋法彦 ◎(オールラウンド 板書量)【北大】
森下寛之 ◎(基礎講座→○ 応用講座→◎ 微積分多用 延長 医系 物理Sテキスト作成者)【東大→東大院(博士課程単位取得退学)】
高橋和浩 ○(物理が苦手な人→◎ 物理が得意な人→△)【電通大→東工大院】
成島武成 ◎(基礎講座→◎ 応用講座→○ センター)【東大→東大院】
笠原邦彦 ○(基礎講座→◎ 応用講座→○ 波動・電磁気→△ 微積分多用)【東大→東大院(中退)】

新田克己  ◎(京大 物理が苦手な人→▲ 微積分多用)【京大】
下川和大  ◎(物理が苦手な人→☆ センター 阪大 医系 微積分多用)【名大】
斉藤全弘  ◎(物理が苦手な人→☆)
古大工晴彦 ○(物理が苦手な人→▲ 微積分多用)
中田俊司  ◎(髭 プリント 物理が苦手な人→○ 物理Hテキスト作成者)
松井康人  ○(板書量)
牛尾健一  ○
521 名前:名無しは、駿台:2009/05/08 13:56
■生物■
朝霞靖俊 ◎(基礎事項・背景知識・計算問題・論述・教材作成→◎+ 遺伝→○ 延長 プリント 板書量 医系 センター)【北大】〈獣医師〉
小出綾希  ◎(計算問題→▲ 基礎事項の背景知識→☆ 記述・論述→☆ 遺伝→◎ 医系 延長 口頭説明)【私大薬→院→東大理2中退→東京医大】〈消化器外科医〉
佐野恵美子 ○(生物が得意な人→◎ 苦手な人→× 遺伝→○)
佐野芳史  ○(生物が得意な人→◎ 苦手な人→×)【東大】

大森徹   ◎(生物が苦手な人→☆ 遺伝→☆ バイオリン)
出井満   ○(生物が得意な人→◎ 苦手な人→▲)【京大理】
小嵜可菜  ◎(医系)
伊藤和修  ○【京大農】
石井久美子 ○

■地学■
小野雄一 ○(センター)
高木伸行 ○
522 名前:名無しは、駿台:2009/05/08 14:11
最新版にアップデート
岡井に関しては異論は認めるw
523 名前:名無しは、駿台:2009/05/23 12:59
よいしょっと

関西、名古屋の英語の沖さんとかどうなの?
524 名前:名無しは、駿台:2009/05/23 14:38
英語(訂正)
 甲斐基文⇒鈴木基文
525 名前:名無しは、駿台:2009/05/23 17:10
高橋アキラの追加マダー



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)