【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447589

【夏だよ~】前期の復習!復習!復習!【最優先事項】

0 名前:名無しは、駿台:2006/07/13 13:41
夏期講習よりも大事
412 名前:匿名さん:2007/07/11 15:24
>>411
15分雑談だからねえ
大島ではないな

もっと多いもんなwwww
413 名前:匿名さん:2007/07/11 18:25
物理は駿台のテキストばっかりやると結構ヤバイよ
414 名前:◆dZSj.VSM:2007/07/11 22:40
>>413
俺はテキストしかやらなかった(青本はやった)けれど、物理は得意で本番でも得点源だった。
他の問題集やったって内容かぶるし、他に何をやる必要があるのか分からない。

>>409
一週間物理だけやるとかやれば余裕。
そんなことしなくても休みが異常に長いんだから何週もするのは楽だと思うんだけど。
415 名前:匿名さん:2007/07/12 00:34
上げ
416 名前:匿名さん:2007/07/12 03:19
テキストだけじゃ受からない。どの科目も最低一冊は問題集やらないとね。
417 名前:匿名さん:2007/07/12 03:52
>>416
デカいことはテキスト終わらせてから言いな、糞ガキ
418 名前:匿名さん:2007/07/12 06:32
>>417
どこがデカイことなんだよw?
テキストを作成した講師なんかはこれだけやってりゃあいいとか言うけど、テキストを信じ過ぎてもダメだよ。
駿台のテキストなら尚更。
419 名前:匿名さん:2007/07/12 08:08
>テキストを信じ過ぎてもダメだよ。

ぶっちゃけその具体的な根拠は?
420 名前:匿名さん:2007/07/12 08:22
>>419
テキストでは試験レベルでの実戦力は学べないという事。
というか、参考書一冊こなさなければ受からない事ぐらい常識だと思うんだけど・・・。
421 名前:ヌンチャク ◆wQTfdtos:2007/07/12 09:22
物理とかはテキスト+過去問でもいけるんじゃない?
422 名前:匿名さん:2007/07/12 10:30
テキストを軸に学習するのは本科生なら一番重要。ただ、余裕があれば定着の確認のために問題集もやるとよい。
423 名前:匿名さん:2007/07/12 10:48
>>420
だからその常識とやらが成立するための具体的な根拠は何?
424 名前:匿名さん:2007/07/12 11:13
テキストだけやってりゃいいっていうより
最低限テキストにのってる問題は必修事項って思ってれば
間違いないと思う。
425 名前:匿名さん:2007/07/12 11:24
最近自分の意見=常識って勘違いしてる人が多いよね
>>420とか>>420とか>>420とか
426 名前:匿名さん:2007/07/12 11:42
>>425
常識は常識だよ。

予備校のテキストなんかただの甘えに過ぎない。
物理Sを一年掛けてやるのも、名門の森を三ヶ月でやるのも成績の上がり方からしたら殆ど変わらない。

正直夏休みを前期の復習に当てるとか、前期の毎日の予習復習を疎かにしてきた言い訳でしょ。
427 名前:匿名さん:2007/07/12 12:27
>>426
常識というのは、18歳までに積み重ねてきた偏見の塊です
428 名前:匿名さん:2007/07/12 12:29
実戦的なことは校内テストとかで十分じゃないの?試験の前に本番並みに緊張させてテストうけてる。
429 名前:匿名さん:2007/07/12 12:39
両方やれ。それが一番だ
430 名前:匿名さん:2007/07/12 13:10
>>426
君に常識がないのはわかった
431 名前:ヌンチャク ◆wQTfdtos:2007/07/12 13:29
>>426
前期中の復習+夏休みでの復習が合格への道じゃないの?
432 名前:匿名さん:2007/07/12 13:49
>>425にも>>426にも偏りがあるのは常識的に見て明白…
433 名前:匿名さん:2007/07/12 15:28
まだ社会に出てない青臭い餓鬼どもが常識常識って……
片腹痛いわwwww
434 名前:匿名さん:2007/07/12 16:01
吉野乙
435 名前:匿名さん:2007/07/12 16:14
>>426
ワロタ。
>前期の毎日の予習復習
これだけで前期の内容が会得できると思っているお前の甘さに。

合格する人は、前期の毎日の予習復習に加えて、夏休みに前期の復習をやるんだよ。
このぐらいのことをせずして参考書に走るなんて、単なる「浮気」。
「浮気」する奴は手をつけたもの全てが中途半端に終わるから、
当然のことながら落ちるのね。

>>416で言っていることはその通りだが、
その理由として>>420は誤り。
実戦力というものは学ぶものではなく鍛えるもの。
鍛えるのだから参考書じゃダメ。問題集じゃなきゃ。

また、講師が「テキストだけやれば良い」という意味は、
知識はテキストだけで十分で、参考書は必要ないということ。
問題集を使っての問題演習を否定するものではない。
むしろ必要だ。
テキストはあくまでも「濃縮果汁」だから、それを「還元」する作業が要るということ。
「還元」をするために夏休みにおける前期の総復習や問題演習が必要だということ。
問題演習には過去問題演習も当然含む。
436 名前:匿名さん:2007/07/12 19:17
数学と物理だけは本当に復習しといた方がいいよ。卒業生より
437 名前:匿名さん:2007/07/13 01:35
テキスト+過去問+模試

これ以外のことやってる時間は浪人にはない。
現役生はしらない。
438 名前:匿名さん:2007/07/13 05:03
>>435
失礼。421で言ってる参考書とは問題集の事。

数学だけは夏に復習をするべき。ただ、それだけで夏を終わらせようと考えてるのは論外。7月中には復習終わらせて、そこで得た道具を使って初見の問題をバリバリ解かなきゃ意味がない。
英語化学物理なんかは毎日の予復習がちゃんと出来てるならば、夏休みに復習するなんて時間の無駄。
せっかく授業がなくて自習時間がたっぷりあるんだから、英語は毎日長文・単語・文法の演習をすべき。文法にいたっては駿台のテキストじゃ全く不十分。
物化は前期で全範囲の半分しかやらないんだから、電磁気・熱力・無機・有機を含めた問題演習をすべき。
夏期講習なんかは邪魔くさいから取る必要はない。

>>435の言うように、確かにテキストは濃縮還元の物ではあるけれども、それを伝えきれない講師が多数存在するのを忘れちゃいけないと思う。
439 名前:匿名さん:2007/07/13 05:38
>>438
別に復習を否定する必要はないだろ
理一受かった人の体験談で、夏休み中に数物化のテキスト10回繰り返したってのがあるし
440 名前:匿名さん:2007/07/13 06:03
>>438
君が言いたいのは
毎日予復習をちゃんとしていれば前期教材は数学以外完全にマスターしているはず。
数学にしても7月中にはマスターできて当たり前。
マスターしたものを長期的に時間が取れる夏に繰り返すのは時間の無駄。
したがって、空いた時間は問題集で演習するべきだ

ということかな? 違う?
441 名前:匿名さん:2007/07/13 06:07
しかしそうなると「テキストだけでは駄目。問題演習が必要」
という一連の発言から「時間の無駄だから問題演習をすべき」
という意見に転換していることになるからそれも違うか。

人の話を理解するって本当に難しいね。
442 名前:匿名さん:2007/07/13 06:30
分かりにくくてすいません。
>>440
まぁそんな感じです。
443 名前:匿名さん:2007/07/13 06:42
>>442
>>439は無視?
444 名前:匿名さん:2007/07/13 07:25
>>439
10回やればまた違う世界が見えるのかもね。
10回やりたければやればいいんじゃないんですか?
俺は絶対にやりたくないけど。
445 名前:匿名さん:2007/07/13 07:56
数学は演習や考える作業ということなら後期の教材を最大限使えばいいしなぁ。
物理ならExと講義例題で一部の大学を除きおつりがくると思う
化学もSテキストと講義問題と後ろの問題やってれば不足感じないし。
ただ夏中に2学期で扱う物理化学の分野を見ておけってのはいい話だと思う。
冬休みは夏よりも短い上にセンター試験くっっいてくるからあたふたするし
あらかじめ勉強しておいたほうが保険が掛かっていいと思う。

英語は東理にきてる人なら単語熟語文法問題集くらいは入学する前にやってるだろうけど
確かに授業だけでは長文量が足りないと思う。
というか、英語はカリキュラムの組み方がアレだと思う。
446 名前:匿名さん:2007/07/13 08:48
>>437
基礎が出来てない浪人は過去問やってられないのですが復習と参考書自習メインでよろしいでしょうか

>>438
単語英文法古文単語古文文法数学は参考書使って自習するつもりです
英語構文英作文数学漢文現代文はテキストを完璧にします
英語読解が不安です…参考書やるべきか…
447 名前:匿名さん:2007/07/13 08:50
正直、現役時代に頑張ってた人と基礎出来てない人とでは夏の過ごし方が違って当然だと思ったりします
448 名前:匿名さん:2007/07/13 08:57
英語の復習を大島の言う通りにしてる人っている?
449 名前:匿名さん:2007/07/13 09:01
構文の教材を違った角度から復習するとか予習は教師がやると思うことを想定して予習するとか?
450 名前:匿名さん:2007/07/13 09:04
>>449
僕宛てですか?
「違った角度」の具体的な内容と「講師がやりそうなこと」の意味がよく分からないのですが…
451 名前:匿名さん:2007/07/13 09:26
違った角度は構文のテキストを最初は細かく構文解析し他にも~ingや~edの分析だけに着目して復習する。
講師がやりそうなことは大島師が読解Sの授業でやることを予習の時点でやる。例えば設問に関するヒントは文章のそこら中にあるとか
452 名前:匿名さん:2007/07/13 09:47
まあ自分が正しいと思う勉強をすればいいんじゃないの。
その結果としての受験の合否を受け止めるのは自分なわけだし。
453 名前:ヌンチャク ◆wQTfdtos:2007/07/13 10:06
テキストの復習がんばるお( ^ω^)
454 名前:匿名さん:2007/07/14 05:18
岐阜大医(後期)でもA判定がとれました!!
ありがとうございました
455 名前:匿名さん:2007/07/14 05:27
266 名前:名無しは、駿台 [2007/07/14(土) 14:17 ID:Uez-tTyJphf2]
信州大医(後期)でもA判定がとれました!!
ありがとうございました
456 名前:匿名さん:2007/07/14 05:28
921 名前:名無しは、駿台 [2007/07/14(土) 14:13 ID:Uez-tTyJphf2]
旭川医大医(後期)でもA判定がとれました!!
ありがとうございました
457 名前:匿名さん:2007/07/14 05:28
475 名前:名無しは、駿台 [2007/07/14(土) 14:16 ID:Uez-tTyJphf2]
山梨大医(後期)でもA判定がとれました!!
ありがとうございました


476 名前:名無しは、駿台 [2007/07/14(土) 14:23 ID:Uez-tTyJphf2]
東大理三だけB判定でした↓↓
すいませんm(__)m
458 名前:匿名さん:2007/07/14 05:29
261 名前:名無しは、駿台 [2007/07/14(土) 14:12 ID:Uez-tTyJphf2]
滋賀医大医でもA判定がとれました!!
ありがとうございました
459 名前:匿名さん:2007/07/14 05:29
210 名前:名無しは、駿台 [2007/07/14(土) 14:10 ID:Uez-tTyJphf2]
和歌山県医大医でもA判定がとれました!!
ありがとうございました
460 名前:匿名さん:2007/07/14 05:30
620 名前:名無しは、駿台 [2007/07/14(土) 14:02 ID:Uez-tTyJphf2]
慶應大医でもA判定がとれました!!
ありがとうございました
461 名前:匿名さん:2007/07/14 05:30
123 名前:名無しは、駿台 [2007/07/14(土) 14:05 ID:Uez-tTyJphf2]
日本医科大医でもA判定がとれました!!
ありがとうございました



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)