NO.10447589
【夏だよ~】前期の復習!復習!復習!【最優先事項】
0 名前:名無しは、駿台:2006/07/13 13:41
夏期講習よりも大事
362 名前:匿名さん:2006/09/26 13:43
阿附門はちゃんと前期の復習終らせた?
363 名前:匿名さん:2006/09/26 14:13
俺は志望大の傾向とか苦手分野なんかを考慮して
前期テキストに優先順位をつけて復習した
364 名前:匿名さん:2006/09/26 14:31
そして彼はセンター試験後、志望校をかえた。
365 名前:匿名さん:2006/09/26 14:44
コラコラw
366 名前:匿名さん:2006/10/10 17:48
>>364
東北大にしようと思ったが、東京大に変えた。
367 名前:匿名さん:2006/11/05 10:13
で、終わった?
368 名前:匿名さん:2006/11/05 10:15
おわりなんてないんだよ
369 名前:匿名さん:2006/11/05 11:24
そうだね
370 名前:匿名さん:2006/11/05 15:14
うむ
371 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃プロペラブーン ◆zEGpD4VZDY:2007/01/02 02:40
jyuyou age
372 名前:匿名さん:2007/05/20 15:11
前期の復習完璧にできてりゃ、講習いらないのよ
373 名前:匿名さん:2007/05/20 21:52
>>372
そうさせないために、1クラスに数人、糞講師を宛がう。
374 名前:ヌンチャク ◆wkIlYXTE:2007/06/18 12:54
復習まんどくせ
でもしなきゃ落ちる~('A`)
375 名前:匿名さん:2007/06/19 07:04
>>374
日大にしか行けなくなるぜ。
376 名前:匿名さん:2007/07/06 13:01
ヒデ~オ
377 名前:ヌンチャク ◆wQTfdtos:2007/07/07 11:13
いつのまにか前期終わっちゃいましたね
復習がんばるお( ^ω^)
378 名前:匿名さん:2007/07/07 11:40
現役なのですが、現代文・構文S・古文・漢文の復習方法がわかりません教えてください!
379 名前:匿名さん:2007/07/07 15:02
暗記
380 名前:匿名さん:2007/07/07 16:06
>>347
ただ繰り返すだけが復習じゃないと言うなら、どういう勉強が復習にあたるんだ
381 名前:◆dZSj.VSM:2007/07/07 23:28
>>378
現代文…「解答を自分で作り直してみる」(by内野)
構文S…自分は音読して暗記。「訳せるか試す」(by誰か)
漢文…「毎日音読」(by三宅)
古文…漢文と同じでよくね?自分は品詞分解・訳せるか試した。
382 名前:阿附門:2007/07/08 00:47
構文Sは、毎日1講ずつ全訳して、
資治師か大島師かに見てもらう。
383 名前:匿名さん:2007/07/08 02:22
見てもらわなくても斉藤プリントに全訳のってるじゃん。
それと照らし合わせれば、態々添削してもらわんでも。
384 名前:匿名さん:2007/07/08 12:32
アフモン、お前大学受かったの?
久々にミルク来たらまだおるんやもん。ビビった(笑)
385 名前:匿名さん:2007/07/08 13:30
龜關って渊瓣しいから歸舊すれば晝めるようになると思う。
386 名前:ヌンチャク ◆wQTfdtos:2007/07/08 14:12
とりあえず物理はテキスト3回か4回ぐらいやろうかな(´・ω・`)
387 名前:匿名さん:2007/07/09 10:08
数学一日各章を復習するとして、XSZS合わせて一週間
388 名前:匿名さん:2007/07/09 10:13
一日1章ということは20問か。
きちんと答案作りながらなら4時間くらいかかるんだろうか?
389 名前:ヌンチャク ◆wQTfdtos:2007/07/09 10:40
>>388
1題12分でつか
まぁ20題全部やる必要はないんじゃないの~
390 名前:百万遍さん。(京大生) ◆U4qWXnzgiA:2007/07/09 10:45
385
大学院進学間近でも後輩に黙々とアドバイスを送り続ける先輩がここにいるよ。
391 名前:匿名さん:2007/07/09 11:21
>>389
・ここは計算するだけだからノーと見よう
・ここはたしか平均値の定理使うんだった。使う解法がわかるから飛ばそう
みたいに自分を甘くしていくと.....
まぁ予習の段階でどれだけスラスラ解けたかで図ればいいんだろうけどね。
考え込まずに手が動いて別解も全部挙げられた問題なら無視してもいいだろうし。
あとコツガイのターンなんかはあまり復習することも無いしね。
392 名前:匿名さん:2007/07/09 11:37
前期総整理(難関理系)の数学いいよ~。
単独講師に統一的に教わるっていうのも、いいものだ。
まあ利点はそこかな。
逆に
ずっとコツガイのターン?
…復習ないな。
393 名前:匿名さん:2007/07/09 14:19
コツガイはちょっと酷過ぎる。
394 名前:匿名さん:2007/07/09 14:34
コツガイテキストの進みが遅いから、後半はプリント使ったやってけ仕事だったんだが
こっちは金払ってるんですよ(#´・ω・`)
395 名前:匿名さん:2007/07/09 16:24
>>390
お前がアドバイスになるような発言をしたことが一度でもあったか?
396 名前:匿名さん:2007/07/09 17:59
数学テキスト1日20題とか神の領域だわ
文系で英国が忙しい俺は1日5題が良いとこかな~…
もっとやるべきかな?2周じゃ血肉化しないよな
397 名前:匿名さん:2007/07/10 01:51
復習1.2順目と3.4順目では掛かる時間が全然違うんで
7月中は6時間×2ないしは4時間×3くらいのペースで2科目~3科目ずつ集中的に復習して
8月からは英語数学は毎日で、国語3つと理科2つ+公民を適度に織り交ぜながら
計画的にコツコツと勉強するというスタイルをとると
モチベーション的にも能率的にもいいと思う。
と東工大の院生が以前仰ってました。
398 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃プロペラブーン ◇O954MOPr0M ◆O954MOPr0M:2007/07/10 02:16
領域だわ
文系で英国が忙しい俺は1日5題が良いとこかな~…
もっとやるべきかな?2周じゃ血肉化しないよな
398 名前:名無しは、駿台 [2007/07/10(火) 10:51 ID:???]
復習1.2順目と3.4順目では掛かる時間が全然違うんで
7月中は6時間×
399 名前:匿名さん:2007/07/10 02:18
400
400 名前:397:2007/07/10 04:07
>>398
?
401 名前:匿名さん:2007/07/10 04:13
1冊あたり軽い内容を6冊分毎日繰り返すのがいいか
402 名前:匿名さん:2007/07/10 04:28
内容軽めに6冊復習するのを毎日繰り返す(どう考えてもキツいけど)のと、内容ほどほどに3冊復習するのをローテーションするのはどちらが効率良いかね
具体的に言うと、
1冊あたり3問を10冊、毎日復習する方法と
1冊あたり10問を3冊やって、3冊を1周復習した後に別の3冊の復習へ移る…って行程を繰り返す方法
どちらが良いかな
403 名前:匿名さん:2007/07/10 04:37
一日に5教科を少しずつやるのと一日2教科ずつとかを重点的にやるのはどっちが効率いいんだろう。
404 名前:ヌンチャク ◆wQTfdtos:2007/07/10 05:03
人それぞれです
405 名前:匿名さん:2007/07/10 06:21
>>404
大事な質問に限って適当に流すの止めて下さい
自分に都合の良い内容じゃないからといって質問に答えるフリをして質問流すのはいただけない
406 名前:ヌンチャク ◆wQTfdtos:2007/07/10 09:07
>>405
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwww
407 名前:匿名さん:2007/07/10 12:30
>>406
キモ
408 名前:匿名さん:2007/07/11 08:34
上げ
409 名前:匿名さん:2007/07/11 09:24
物理のテキスト何回も繰り返せる人なんているの?
1時間に2題か3題解いても、40題以上あるんだから1日物理に費やしても終わらないじゃん
物理Sのテキストは神だと思ってるから、頑張って何周もしようと思ってたけど無理だわ
410 名前:匿名さん:2007/07/11 10:06
物理Sは50分×4回×12週かけて学ぶ内容なんだから
数学XSのテキストと同じ位時間は掛かるでしょ。
1日で1周できる科目が在るとしたら50分×1回×12週講義のテキストくらいでしょ。
説教の多い現代文とか、毎回15分雑談する英語とか。
411 名前:匿名さん:2007/07/11 15:18
>>410
肉野のことかぁぁぁ 蒲生のことかぁぁぁ