【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447524

補講いっぱいやってくれる先生を応援するスレ♪

0 名前:名無しは、駿台:2004/11/01 08:13
補講してまでテキスト終わらしてくれる先生はエライ!と私は思う☆
批判はなしでお願いします
51 名前:名無しは、駿台:2004/11/23 12:32
元素別を後ろからやってるカゲヤスは…
52 名前:名無しは、駿台:2004/11/24 10:20
物理選択の方かわいそうにw
土曜5時間物理の補講?大変だねw さらに世界史、日本史選択はご臨終w
今週末頑張ってねw
53 名前:名無しは、駿台:2004/11/24 11:59
橋爪師に以前化学S?習ったが最後まで全部丁寧にフォローしてくれた。
高橋法師に以前物理S?習ったが13週で151までプリント無しでやり、残りの4問は2時間の補講でプリント付きで完全にやった。
54 名前:名無しは、駿台:2004/11/24 13:26
超特急・和
55 名前:名無しは、駿台:2004/11/24 14:03
本日の和は2.5問w
あと授業1回で6.5問ww
56 名前:名無しは、駿台:2004/11/24 14:03
>>52
どこの校舎のどこのクラス?
57 名前:名無しは、駿台:2004/11/24 14:11
>>56 三号SC、SEだね。
58 名前:名無しは、駿台:2004/11/24 14:22
うちはないのかな…おなじお茶の水なのに…
59 名前:名無しは、駿台:2004/11/26 14:51
終わらせてくれるのはありがたいが、補講前提で授業されるのはなんかムカつくし、土曜日に補講なんてまじUzeeeee
60 名前:名無しは、駿台:2004/11/26 14:52
余裕がないからしかたないよ
61 名前:名無しは、駿台:2004/11/26 14:53
ハルヲのS-?ラスト2回の授業タイトルは「奇跡の英文法」です。
マジで終わりそうだ。
62 名前:名無しは、駿台:2004/11/30 14:07
和はテキスト終わるかな?
63 名前:名無しは、駿台:2004/11/30 14:10
和は1回補講やれば大丈夫。

おそらく満員の4号の201で補講か。しかも京理と一緒。
64 名前:名無しは、駿台:2004/11/30 14:53
和。
土曜お茶の水高3S
あと補講含めて授業2回なのに残り9問
日曜の補講は6時間授業の悪寒
65 名前:名無しは、駿台:2004/11/30 15:16
>>64
ワロタw
66 名前:名無しは、駿台:2004/11/30 15:50
現役なんだから一回あたり3時間だろ
つまり6時間で9問だろ。よゆうじゃん。
こっちなんかあと4間で7問だし…

たいしてかわらないか…
67 名前:名無しは、駿台:2004/12/08 00:35
和は終わったか?
68 名前:名無しは、駿台:2004/12/08 00:42
S-?は52を完全パス53をかるくで終了。一応プリントはあり。52は簡単だから別にいいけど…わざわざnスリッとなんてやんなくていいから。
69 名前:名無しは、駿台:2004/12/08 03:18
森下はちゃんと終わった?
70 名前:名無しは、駿台:2004/12/08 05:09
>>58
?クス!
71 名前:名無しは、駿台:2004/12/08 05:10
×59
〇69
72 名前:名無しは、駿台:2004/12/08 05:15
横浜高3S和は問題飛ばしまくって終わったよ
73 名前:名無しは、駿台:2004/12/08 06:17
>>72
和らしい終わり方w
74 名前:名無しは、駿台:2004/12/09 15:58
この問題はわざわざ時間かけてやる必要ないでしょう
75 名前:名無しは、駿台:2004/12/10 06:45
補講万歳
76 名前:名無しは、駿台:2005/02/09 18:49
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1107955399/
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1107941332/
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1107939680/
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1107938614/
77 名前:名無しは、駿台:2006/04/21 10:41
補講って終講日付近にあるの?
78 名前:名無しは、駿台:2006/04/22 15:51
>>77
休日にやることもあれば、終講日と講習開始日との間にやることもある。
79 名前:名無しは、駿台:2006/05/27 14:04
テキスト終わらない先生は、みんなプリントくれますか?
何事もなかったように打ち切る人はいますか?
80 名前:名無しは、駿台:2006/05/27 15:03
森下・法で前期で各3~4時間の補講があったくらい
81 名前:名無しは、駿台:2006/05/28 11:04
英文法の補講、たくさんやってくれそう。
82 名前:名無しは、駿台:2006/05/28 11:47
現役で橋爪先生はありますかね?
83 名前:名無しは、駿台:2006/05/28 11:55
>>82 橋爪は補講はなかったよ。ちゃんと終わったし。
84 名前:名無しは、駿台:2006/05/28 12:25
>>82 そんなに遅れているのか?
85 名前:名無しは、駿台:2006/05/28 15:20
11回中5回おわってやったのが、モルと気体で、あと溶液と酸塩基と熱化学と反応速度が残ってます。。
86 名前:名無しは、駿台:2006/05/30 09:41
遅れとる
87 名前:名無しは、駿台:2006/05/30 10:15
>>85
去年も確かそのぐらいだったけど、ちゃんと終わったから
あまり心配しないで平気だと思うよ。
88 名前:名無しは、駿台:2006/05/30 12:16
補講というか延長してくれる先生多いよね
89 名前:名無しは、駿台:2006/05/30 14:20
関西の化学の山下先生はいっぱい補講やってくれます。
夏季講習では通常時間よりも1時間プラスされるのでかなりお得です。朝9時から昼2時くらいまで授業がありました。みんなお腹減るだろうから授業中に飯を食いながら授業受けてくれって言った時は感動しました。
90 名前:名無しは、駿台:2006/06/06 13:49
浮上
91 名前:名無しは、駿台:2006/06/07 15:12
歩行だ補講だ
92 名前:名無しは、駿台:2006/06/09 06:31
補講してくれるのは有難いが,12日は避けて欲しかった。3時20分まで,とはいえ。
93 名前:名無しは、駿台:2006/06/10 15:24
>>89
感動だなそれw
山下は延長専門ってきいたから朝のコマにしてよかったよ。
昼だけはどうがんばっても絶対に延長できないからなぁ。
94 名前:名無しは、駿台:2006/07/07 14:09
明日は補講日。朝から晩まで。(^_^;)
95 名前:名無しは、駿台:2006/07/07 14:39
補講はクソだろ。
時間内に終わらせて欲しい。
96 名前:名無しは、駿台:2006/07/07 15:09
>>95
俺の周りもその意見が多いが、ここだと違うのか?

クラスのレベルによるのかな?ちなみに俺はSA。
97 名前:名無しは、駿台:2006/07/07 15:15
プリントだけ配られるよりは有り難いと思う。
98 名前:名無しは、駿台:2006/07/07 16:41
田沼先生はどうして遅い?
99 名前:名無しは、駿台:2006/07/07 16:49
100☆
100 名前:名無しは、駿台:2006/07/07 22:52
>>98さぁ。てかあの先生はどこのクラス教えてる?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)