【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10450549

東進の政経ってどうなの?

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/01/13 01:25
やっぱり政経だけは代ゼミとかに行ったほうがいいんでしょうか。
1 名前:匿名さん:2007/01/13 02:13
政経って感じ
2 名前:匿名さん:2007/01/14 18:55
知識与えるだけで授業になっちゃいない。
まとまってない。あれじゃ覚えられないし理解できない。
日本列島改造論とかいろいろな事項もいい加減な教え方過ぎ。
誤った解釈してるし、生徒は更に誤りいろんなとこに影響出てしまう。
3 名前:匿名さん:2007/01/15 12:39
代ゼミの畠山創先生の授業をとったほうがいいですか?志望校は早稲田の商です。
4 名前:匿名さん:2007/01/15 13:11
創しろ!
5 名前:匿名さん:2007/01/16 12:59
了解しました。
6 名前:匿名さん:2007/01/16 14:15
>>4
お前大正解!
7 名前:匿名さん:2007/01/18 11:38
とりあえず代ゼミの春期講習からはじめてみようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
8 名前:匿名さん:2007/01/18 17:57
清水さんいいよ。ってか講座について文句を言ってる人は大体自分で勉強してないから成果が出ないだけ。講師や講座がどうこう言う前にまずは自分がやらないとだめでしょ。別に清水さんでもやることしっかりやってりゃセンター政経9割いくよ。
9 名前:匿名さん:2007/01/19 13:37
センターまでは対応しているらしいですが、早稲田レベルまでは実際どうなんでしょうか。
10 名前:匿名さん:2007/01/19 14:41
ある程度分かってる人じゃないと
彼の授業についていくのは難しい。
11 名前:匿名さん:2007/01/21 14:00
早稲田レベルまで対応してるかどうかわかる人いませんか?
12 名前:匿名さん:2007/01/21 14:44
清水の授業を駿台で受けてたけど、駿台の授業の方が良いって本人が言ってた。清水を受けるんだったら駿台で受けたら?
13 名前:匿名さん:2007/01/21 16:26
代ゼミの政経の方がいいとよく聞くので、東進でうけなければ代ゼミにいきます。
見たところ講座数も豊富で早稲田レベルまでそろってるようなので。
14 名前:匿名さん:2007/01/22 16:35
>>11
清水じゃ早稲田は無理。
>>12
まじで?詐欺だろ。まあ投身じゃやる気でないか。
>>13
清水は元代ゼミクビ講師。
15 名前:匿名さん:2007/02/16 08:50
>15
ばーかとっとと氏ね
16  名前:投稿者により削除されました
17 名前:匿名さん:2007/06/16 09:33
?
18 名前:匿名さん:2007/06/16 10:42
政経ハンドブックいつ発売?
19 名前:匿名さん:2007/06/16 12:17
今年は改訂されてないから代ゼミ逝っとけ
20 名前:匿名さん:2007/06/16 15:07
>13
東進のテキスト清水編集なのになんで駿台の方がいいんだよ

清水おかしいぜ
21 名前:匿名さん:2007/06/17 07:54
>>19代ゼミの政経いいね、小泉受けて感動した
清水さよなら
22 名前:匿名さん:2007/06/20 11:10
>>20
所詮ビデオ
そして駿台は清水は政経はほとんど外されて減車担当。
>>21
代ゼミの圧勝だな。
吉田と小泉ならどっちかな?
23 名前:匿名さん:2007/06/20 12:03
>>18
7月上旬らしいよ
24 名前:匿名さん:2007/06/22 15:26
>>22小泉しか受けた事ないけどイイ(*゜▽゜ノノ゛☆
25 名前:匿名さん:2007/06/22 17:27
代ゼミの小泉は、昔は駿台でも教えてたんだよ。(姉貴が教わってた。)
でも、その頃、駿台と東進で清水の人気が急上昇したんで、駿台を辞めて代ゼミだけにしたんだって。
26 名前:匿名さん:2007/06/23 09:41
と語る東進工作員
27 名前:匿名さん:2007/06/23 10:03
ほんとかよ、正直本だけの講師だとおもうが・・・
授業とかなんかおどおどしてていまいちだった
28 名前:匿名さん:2007/06/23 10:16
ていうか講座の難易度が微妙すぎるんだよ
アレもコレもやろうとするから時間がなくなっていく
特に清水みたいにどんどん体系化していくタイプの講師はな
素直にスタとハイにわけりゃ良いんだよ
29 名前:匿名さん:2007/06/23 10:32
政経なんて
覚えりゃいいだけだろうよ!
んな暗記教科に高い金払ってビデオ見るか?
30 名前:匿名さん:2007/06/23 15:39
政経って結構あなどっちゃいかんよ
31 名前:匿名さん:2007/06/25 15:49
そうだね
政経は読み物としては面白いが
出題はすさまじく難度が高い
講師に難題をぶつけてみろよ
屁理屈こねて逃げるから(笑)
32 名前:匿名さん:2007/06/25 15:51
政経で一番やっかいなのは、実は政治プロセスや裁判に関する暗記系事項ではない。
フローとストックでも、資産と資本でも、信用でもない。
権利に関する論説だ。

自由権、参政権、社会権、これらを一意に定義するのは簡単だよね。
しかし複雑な論説の引用があって、その論拠がこれらのうちどれか、となると
いちいち思想の源流まで考えなければならないから、異様に難しくなる。
むしろ経済の方が理念がハッキリしていて、簡単だと思う。

権利と思想についてはあまりに巨大すぎて、知識系だけでは説明できないだろうな。
33 名前:匿名さん:2007/06/25 23:59
それからある講師がぼやいていたが、
公共の福祉をきちんと説明するためには
大学受験レベルではとても間に合わないそうな。
34 名前:匿名さん:2007/06/26 01:22
まあいずれにしても東進は政経、生物を軽く見すぎ
講師一人って何よ?
生物はまだ撮りためても何とかなるかも試練が本来毎年改訂しないと意味ない政経を講師一人に任せるのが問題
小泉でも引っ張ってきてスタとハイに分けて、スタ&政経演習→清水、ハイ&早大演習→小泉、センター政経→持ち回りくらいでやってもらわんと
35 名前:匿名さん:2007/06/26 05:40
政経は受験者が少ないから仕方ないかも
(でもセンターでは地理の方がもっと少ないんだよな)

そもそも政経は知識だけじゃだめだ
暗記科目だなんてとんでもない
要は憲法の条文ひとつづつ5分くらいかけてカラフルに解説出来ないとね
つまり、だ
東進には向かない教養学科といえる
36 名前:匿名さん:2007/06/26 11:51
まあ一応憲法条文の講座はあるがw
人権の解釈に4講使って(ココまでは実際に1条に5分かそれ以上かける)残り1講で他全部やるから第5講がきつい。
いくら人権以外は殆ど解釈がいらないとは言えせめて5回講習じゃなく6、7回講習にして欲しいね

>東進には向かない教養学科といえる
つか、毎年改訂する気がないという意味で向いてないなw
政経、センター対策、大学別対策くらいは毎年改訂してほしいね
あと高速マスターをタダにするべき
ありゃタダだから有効なんであって、金取ったら何の意味もない
37  名前:投稿者により削除されました
38 名前:匿名さん:2007/06/26 12:20
「国家の存在意義がもし有るならば5千字程度で記せ」

という問題が出たら、東進はアウトだな。
駿台や代ゼミレベルの講師でないと無理むり。
39 名前:匿名さん:2007/06/26 13:04
それ政経の問題か?
40 名前:匿名さん:2007/06/26 15:28
国家とは、自由権獲得のための暫定的な立法機構であり、
さらに社会権保障のための行政執行機関でもある。
しかし、今や行政官僚と主要企業が、あらゆる市場の需給ともに国家を超越して、保全かつ充足させる時代を迎えた。
よって立法機構と国民は今や不要である。
以上 不要論おわり w
41 名前:匿名さん:2007/06/26 16:18

5点。

?行政機構そのものも国家といえるが、その点を斟酌していない。
?夕張のように産業力のない地方の住人の利害を考えていない。
42 名前:匿名さん:2007/06/26 23:41
>>38
自然権についての定義を延々と語り、
オチはまさかのリヴァイアサンでおk?
43 名前:匿名さん:2007/06/26 23:56
清水の政経じゃ全然通用しない。
アとかイとかあてるのが限界。
44 名前:匿名さん:2007/06/27 07:32
国家の定義そのものが曖昧なのだから
誰にも正当化しようがない
45 名前:匿名さん:2007/06/27 11:38
そもそも五千字程度なんだろ
つかこんな問題政経で出したとこあるの?
46 名前:匿名さん:2007/06/28 01:05
清水の政経で通用しないならそいつはばかなだけだぉ
47 名前:匿名さん:2007/06/28 03:27
>>44
国家の定義は確かに厳密には存在しないが、
「正当化しようがない」どころか、これほど常に正当化されてきた団体(権力)は他にないと思うのだが。

対内的には最高の権力「機関」であり主権の代表であるわけだし、
対外的には主権の代表でしかない。

全地球規模でみたばあい、領域によってこんなに存在意義の落差の大きな団体は他に無い。

…なんてことを、もっと具体的に書けば5000字くらいにはなるだろ
48 名前:匿名さん:2007/06/28 10:49
二酸化炭素排出税 = carbon tax が欠陥システムであることを論理的に証明せよ
49 名前:匿名さん:2007/06/28 14:01
オラどうした清水
早くデータ揃えて証明しろや
それともガキ相手の嘘八百しか自信が無いのかァ?
50 名前:匿名さん:2007/06/28 15:13
>>47
>>42をスルーしないでくれお。すごく淋しい。

>>48
二酸化炭素排出量を明確に数値化する方法が
現実的な価格の範囲で準備できない。
そのため厳密に二酸化炭素の排出量に対しての評価が出来ず、
排出二酸化炭素への課税ということ自体が不可能。

前ページ  1 2 3 4 5  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)