【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10450224

永田英語質問場所【part4】

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/04/06 14:20
永田先生についての質問をお受けします。
例えば、
・東進でどういう風に講座を受講すべきか。
・永田英語勉強法
・永田英語に関する質問
などです。

前スレ
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1117634326/
1 名前:永田英語をこれから学ぶ者:2006/04/07 13:43
前スレにあった質問ですが、安井稔を師に持つ教授に聞いてきました。

空所を埋める語句を選べ
The bad harvest________rice prices.
(a)followed from the long rain increased
(b)following the long rain arose
(c)resulted from the long rain increased
(d)resulting from the long rain raised

の問題です。この問題では一概に答えが(d)だとは言えないようです。
increaseを除けば、意味的には(a)、(c)でも正しいそうです。
この場合はたまたま(a)と(c)の選択肢が同じ事を言っているから、消去出来て
結局答えは(d)になるのですが、(c)と(d)で並べられたら、一概に(d)とは
選べないそうです。
だから、参考書に書いてあった、永田先生の説明の仕方は視点がおかしい
と指摘をしていました。
後、識別法2は苦し紛れの理論だと言ってました。自動詞と他動詞では
くくりきれない部分があるからとの事です。詳しくは自分がまだ勉強不足だったので
分かりませんでした。ただ、プロローグの部分は分かりやすいと絶賛してました。
とまぁこんな感じでした。参考になればと思います。
2 名前:元受講生:2006/04/07 13:47
ありがとうございます。
まぁ、最近私も思うのですが、永田英語も所詮は「大学入試対策」の枠から
大幅にはみ出すようなものではないということですね。
私とて、納得できないところが多々ありますしねw

私も、永田先生が仰るように、永田英語を土台にして「自分なりの英語」を探し続ける毎日です・・・。
3 名前:永田英語をこれから学ぶ者:2006/04/07 13:59
返事が遅くなってすいませんでした。教授のアポが今日しかとれなかったもので…。
教授も大変そうでした。自分との会話中に何度も電話や訪問客が。。。
まぁ絶対的な先生は居ない訳ですからね。永田先生の考えも一理あると考えてるつもりです。
あぁでも自分としては化学の二見先生は絶対的でしたね。
ここの掲示板でなんだかんだ言われてますが、あの先生は間違えを教えてた事はないですね。
4 名前:元受講生:2006/04/07 14:07
いえいえ、私こそわざわざどうもありがとうございました。
いろんな方の考え方を聞いて、最終的には、自分がどう考えるかでしょうね・・・。
5 名前:永田英語をこれから学ぶ者:2006/04/07 14:28
そうですね。新しいスレですし、
また何かあったら書き込むのでこれからもお願いします。
医学科に合格するために頑張ります!元受講生さんも頑張って下さい。
6 名前:匿名さん:2006/04/07 14:51
システム650って絶版になるの?
7 名前:匿名さん:2006/04/07 15:01
amazonとか7andyでは、もう取り扱ってないんですが・・・
8 名前:匿名さん:2006/04/07 15:22
桐原のホームページで調べてきたら、扱ってなかった。
こりゃ改訂じゃなかったら絶版ぽいなぁ。。。
手に入れてない方は急いで書店に走った方がいいかもしれません。
9 名前:匿名さん:2006/04/07 15:34
普通に3版出てたよ。初版が置いてあるとこもあるけどね
10 名前:匿名さん:2006/04/07 15:35
あ、俺の早とちりということですか?
スンマソン
11 名前:キーン:2006/04/07 15:41
京大工学部目指してる、高3なんですが、句と節→神髄基礎→神髄、と進めば大丈夫ですか?
あと、システム解法、正当識別は購入してやるつもりなのですが、システム解法は1から4章すべてやるべきですか?ちなみに文法6は取らずにシステム解法で賄うつもりです。
構文6では無く敢えて基礎にしたんですが、大丈夫ですよね?
12 名前:元受講生:2006/04/07 15:56
>>5
ありがとうございます、お互いがんばりましょう。
>>11
京大ならば構文?にすべきですね、基礎は早慶が限度かと思いますので。
13 名前:キーン:2006/04/07 16:00
構文6へ変更可能か聞いてみます。
システム解法の方はどうなのでしょうか?やはり全てやるべきですか?あと、完全な理解まで達するべきですか?
14 名前::2006/04/07 16:06
>>元受講生さん                                           
東大の場合はどうですか?
私は新高3で2年で神髄基礎をやり今は神髄やってます。
ちなみに去年受けた東大実戦では半分ちょっとでした。
アドバイスお願いします。。
15 名前:元受講生:2006/04/08 14:53
>>13
一通りやってください。語法や文法は解釈の際重要ですので。
>>14
東大の場合、特に構文?はいらないと思います。
夏休みまでに、基礎事項の復習を忘れずにやってください。
16 名前:匿名さん:2006/04/08 15:13
文法?→構文?なら大丈夫ですか?
17 名前:匿名さん:2006/04/08 15:31
本受講生さんは、ときどき永田英語なるものへの
根本的懐疑をほのめかしてらっしゃいますが、
にもかかわらず後進の若者に
こんなに永田英語を勧める必要があるのでしょうか?
○○色の服を着ているなら
こんな心理を抱いていることをを表す、なんて
ことに振り回されないで、
もっと素直に英語を学ぶべき、とは
言いたくはなりませんか??
18 名前:元受講生:2006/04/08 15:39
>>16
問題ないと思います。
>>17
永田英語を特に薦めているわけではありません、繰り返しますが、別に薦めているつもりはありません。
他の講師でも全く問題ないわけです。ですが私が、ここで質問にお答えしているのは、
永田英語というものは、やり方を間違えば、金と時間の無駄になりかねないので、
そういった無駄をしてほしくないからですね。
また、校舎の方で、実際に永田英語を受講された方が殆どおらず、永田英語がどんなものかを
あまり理解されずに担任業を行っていることが多いようですので、経験者が、自分の経験を基に五月蝿い小言を
言っているとでも理解なさってください。

>もっと素直に英語を学ぶべき
それは私が一番痛切に感じていることですね。。。
19 名前:ぷー:2006/04/08 17:07
18さん。永田英語に限らず、健康な懐疑主義というのは、学問の基本だと思われます。
元受講生さんは、その意味で、健康な考え方の持ち主であると思います。
仰ることもわかるつもりですし、また、反論する気持ちもないのですが、
言い方がきつくはないでしょうか?的外れの意見でしたら、ごめんなさい。
20 名前:匿名さん:2006/04/09 08:23
今年で2年になります。
学校で「アップグレード」って言う文法書が配られるので、
これからはそれを中心にして勉強するつもりです。
いつ頃神髄基礎に取り組めばいいでしょうか?
21 名前:匿名さん:2006/04/09 09:32
元受講生さんに質問なんですが、
永田先生は独自の言葉をお使いになりますが、
受験生時代永田を受けていて、一番分かりにくかった事は何ですか?
22 名前:匿名さん:2006/04/09 12:24
やつの気まぐれさ
23 名前:匿名さん:2006/04/10 09:59
>元受講生さん
ロジリーと永田英語二つ受けるとしたら先に学ぶべきはどちらだと思いますか?
24 名前:元受講生:2006/04/10 13:41
>>20
神髄基礎に進む前に、「英文法正答識別法」「ハイベーシック英熟語」「名人の授業 英語の神髄」の0章
を読むことをお勧めします。これが終われば、報告してください。
>>21
全体他動詞・全体自動詞ですかねぇ?
そんなに難しい用語はありませんでしたが、あえてあげるなら。
>>23
まず、その二つを受けようとすることが、間違っていると思われますw
どちらかにした方が・・・
25 名前:匿名さん:2006/04/10 14:32
>>24
やっぱどっちかにしぼったほうがいいですかね?
ユニットに空きがあるのでもったいないから、
どちらにも興味があるので取ってみようかと思ったんですが・・・。
あえて言うならどっちですか?w
26 名前:元受講生:2006/04/10 14:39
ロジリーの場合、理論編と解法編の2講座でほぼ完結しますが、
神髄コースの場合、神髄基礎、神髄だけではなく、文法?も取ったほうがよいですから、
講座数を考慮に考えてみてください。

あと、一番大事なのは、自分にどちらが合うかということを一番大事に考えてください。
体験授業をさせてもらって、よく考えてください。数あわせでどちらかに決めてしまうと、後で後悔しますよ。
27 名前:ぷー:2006/04/11 03:05
全体自動詞という用語は、永田先生は独自に考え出したのかも知れませんが、
実際には、19世紀の範疇文法の学術用語です。現在でも、数価文法やモンタギュ文法に
精密化されて継承されています。受験生に対して、そういう用語を用いることが
妥当かどうかはともかくとして、批判が多いようですので、一応、書き込みます。
永田は英語できない、という一部の声には、辟易しておりますゆえ。。。
28 名前:匿名さん:2006/04/12 12:57
某予備校で「全体自動詞という用語を使っている講師がいるが
それは古い時代の英語」という話をきいて変な気分になっていたのですが、
そうですか。19世紀ですか。
永田英語は新しいイメージがあったので少し意外なかんじです。
29 名前:匿名さん:2006/04/12 13:19
>>27
永田英語は出来ないって一部の声じゃなくて大半だぞw
永田英語が使えるが一部ですよww
30 名前:元受講生:2006/04/12 14:11
>>27
そうなんですか~。私の専門外なので、よく存じ上げませんが、
永田先生はロンドンにいたときに、「むさぼるように書物を読んで勉強した」
と仰ってましたから、もしかしたら、学術用語と知っていて仰ったんでしょうかね?
本人しか分かりませんが。。。
31 名前:元受講生:2006/04/15 14:59
なんか今年度も新たな動きがあるようなので、意味もなく東進にパンフ請求してみました。
担当講座が増えるみたいですね。神髄・神髄基礎の本年の取り直しはない模様です。
増えるのは、
「いちからぶっちぎり英文法?」「いちからぶっちぎり英文法?」だそうです。
「永田達三の」という文言がないので、特設単科ではなさそうです。
文法?へと繋ぐ講座でしょうかね??一応永田先生の講座には珍しく、高1から受講可能みたいです。

受講される方がおられましたら、詳細ご報告願います。
32 名前:匿名さん:2006/04/15 15:10
東進はボッタくろうと必死だな・・・武富士強制捜査でも入ったらどうなるんだろ?
33  名前:投稿者により削除されました
34 名前:匿名さん:2006/04/16 05:38
かなり初心的な質問ですが・・・
転化ってどんな働きですか?
evenがマイナスの転化とかとか・・・しっかりした説明をしてくれないんです。

それとat heartから始まる文章ですが、at heartが相関語句の文頭副詞で、数段落後に出てくるin factを見つければ良いとのことなんですが、いきなり見つけるだなんてできるんですか。それを先生は要求している?
それにat heartが相関語句だなんて全然わからないんです。どれが相関語句なのか、どれと関係しているのか、どうすればいいんでしょうか。。それともやってくうち慣れていけますか?
35 名前:元受講生:2006/04/16 06:56
evenはマイナスの意味の「転化」じゃなくて「添加」ですね。
テンカ違いということです。
基本的には、強調の副詞ということから、マイナスの意味を付け加える副詞、と理解してください。
プラスの意味を付け加える場合もありますが、あまりみません。

>いきなり見つけて出来る。それを先生は要求している?
出来なくても構いません、先生も要求していません。その授業では、一応「完璧な読み方」
を示しているだけなので、あのとおり出来なくて構いません。
基本的に、段落冒頭にある副詞=話題の設定あるいは相関関係を表す副詞ですので、
学習が進んで、段落構成のことを理解できるようになると、おのずと分かるようになると思います。
(先生も仰るとおり、相当先でしょうが・・・)ですので、心配はしないで下さいね。
36 名前:匿名さん:2006/04/16 08:53
34って何書いてあったの?
37 名前:Дурачок:2006/04/17 21:31
元受講生殿 並びに 各位

スレ違い失礼。

34はブログURLのマルチであった為、他共々削除依頼↓を出しておいたもの。
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/delete/1138258182/886

折角の流れに穴を開けて申し訳なく。
38 名前:匿名さん:2006/04/22 15:34
>36

有難うございました!
漢字間違ってました、恥ずかしい限りです。

もうひとつ、永田英語とは関係のない質問があるのですが、
神髄基礎の英文の一つの中に、have some grammarとでてくるんですが
「かなりの文法を身につけている」と訳すと思うのですが、
ここでのsomeの意味が「かなり」になるのは何故ですか?
それ以外はないのでしょうか。
かなり初歩な質問だと思います。
永田先生もかなりで訳していました。お願いします。
39 名前:匿名さん:2006/05/06 12:28
英文法の本を持つなら何がいいでしょうか?
永田が勉強したと言っていた英文法詳解がいいですか?
元受講生さんは何かお持ちですか?
40 名前:匿名さん:2006/05/07 10:42
神髄って毎年録りなおしてるの?
浪人してまた神髄(長文の方)取ろうと思うんですが、問題とか同じだったら意味無いので・・・。
41 名前:匿名さん:2006/05/07 13:18
永田先生の今年の担当講座を教えてください。
大学別の対策講座何か担当してますか?
42 名前:元受講生:2006/05/11 12:56
ご無沙汰しております。何分多忙でしたので・・・。
>>38
some+抽象名詞は「かなり~」あるいは「いくらかの~」など二通りに訳せますが、
文脈によるのではないでしょうか?have some grammer の後にbut以下の留保がありそうですから、
そちらとの意味関係でそういう訳になったのではないかと思います。
>>39
あまり細かいもの入らない気がしますが。
辞書的に使うならば、有名どころならばなんでもいい気がします。
システム650と正答識別法をしっかりやればいいとおもいます。
>>40
今年は取り直していません。内容的には毎年取り直していてもほぼ変化はないと思います。
>>41
06年度収録は「いちからぶっちぎり英文法?」「いちからぶっちぎり英文法?」
05年度収録は「英語の神髄」「英語の神髄=基礎=」「文法?」
04年度収録は「大学別演習京都大対策長文読解」
03年度収録は「構文?」
あとその他講習等詳細はパンフレットなどでご確認ください。
43 名前:キール:2006/05/11 14:56
京大志望なのですが、永田のアクセントや発音は飛ばしても良いですか?センターレベルのものは大丈夫です。
あと、文法6も飛ばして、前置詞→神髄基礎(構文6が良かったがキャンセル不可)→神髄で良いですか?

英語で勝負するのでは無く、合格点よりやや上狙いです。
参考書は構文400と客観問題の重点(英頻などのような文法問題集)を使う予定です。
アドバイスお願いします。
44 名前:匿名さん:2006/05/11 20:38
発音アクセント飛ばしても無問題。
プランもそれでok。ただ、英作の対策は自分でするように。
45 名前:元受講生:2006/05/12 10:24
>>43
>>44さんの仰るとおり、発音アクセント・難関大マニュアルは飛ばして結構です。
文法の部分は相当力を入れてやってください。
英文解釈教室レベルまで完成してください。問題集は何でもいいです(先生の著書のシステム英語650が在庫切れなのでw)。
京大の場合、合格点よりやや上を狙うのであっても、結構力を入れなければなりません。
他の教科も力を入れてやってくださいね。
46 名前:キール:2006/05/13 06:50
返答ありがとうございます。
システム解法650は家にありますが、やった方が良いですか?一応2章だけ一通りやったのですが、難しかったので中断したんですが。
47 名前:元受講生:2006/05/13 06:56
>>46
できれば、1~3章もやったほうがいいですね。
4章の発音アクセント問題に出てきた単語を覚えて、
1から3章の文法語法問題に取り組む、というのがベストです。
その際、英文法正答識別法を参照すると良いと思います。
それでも分からなければ、本屋かどこかで辞書みたいな文法書を立ち読みすればいいと思います。
他に何か参考書をお持ちですか?
48 名前:匿名さん:2006/05/13 07:13
永田なんていらねーよ
変な屁理屈叩いた詐欺師が
49 名前:匿名さん:2006/05/13 13:06
元受講生さんsageでいきましょう。
50 名前:キール:2006/05/15 08:36
チャート式、英文法問題精講を持ってます。正答識別はどこ行っても見当たりません。田舎はツライ。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)