【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10449729

数学の講座評価

0 名前:   :2004/12/18 00:39
沖田のすらすら解ける数学?A?B
受験数学?A?B(応用)ってどうなんですか?
両方とも受講するべきなんでしょうか。
1 名前:匿名さん:2004/12/18 04:22
もちろん両方受講しろ。
3cが要るなら3cもやれ。
2 名前:匿名さん:2004/12/18 17:00
マジレスすると片方で十分だろ
よっぽど数学が苦手じゃない限りね
どっちがいいかはしらん
3 名前:匿名さん:2004/12/18 17:14
なにが嬉しくて同じレベルの講座をとるんだか
4 名前:匿名さん:2005/01/18 15:32
センター数学いいぞ
5 名前:匿名さん:2005/02/05 06:23
沖田が無難。それか石綿。
6 名前:匿名さん:2005/03/06 08:27
永田に数学もやってほしい。
7 名前:匿名さん:2005/03/21 03:17
沖田がいい。沖田は投身には数少ない貴重な講師。
8 名前:匿名さん:2005/03/21 04:12
すらすら1A2Bやってるけど、最初の1,2講わかりやすくて、感動もの。
長岡なんかよりマシマシ。結構オススメだけどなぁ。3・cは、澤村の受験数学みて、
沖田とどっちにするか決める予定。
9 名前:匿名さん:2005/03/21 05:08
長岡の授業を理解できないやつ多いんだな。
レベルの高い生徒ほど長岡を絶賛するのにね。
MARCHレベル受ける人間が長岡の授業受ける事自体間違っているんだよ。
10 名前:匿名さん:2005/03/22 17:41
>>9
長岡の教え方が糞すぎなことに気づかないおまえはどっかいっていいよ。
参考書やってりゃ十分。
11 名前:匿名さん:2005/03/23 04:17
気づかない?東大理系数学受けてからもう一度言ってくれ。
一定レベルの人間には説明の不要な部分の解説を懇切丁寧に行う授業でなければ
「糞すぎ」と言うのなら確かに「糞すぎ」なのだろうね。

ただ、それなりに名の知れた予備校で長い間クビにならずに東大レベル等の
数学を担当していることやデータハウスの東大理三で薦めている人がいることからも
全ての人にとって「糞すぎ」なのではないとわかってもらえると思う。
少なくとも11にとっては「糞すぎ」なのだということはわかった。
そのことから11のレベルがどの程度なのかもわかったが。

低レベルでなければここに居てはならないと言うのならどこかに行くよ。
12 名前:匿名さん:2005/04/01 11:51
今度高三になるんですが、まだ3C無勉なんです。高校対応を受けるべきでしょうか?それとも背伸びして受験用のを受けたほうがいいでしょうか?
一応マーチより上に行きたいです。
13 名前:匿名さん:2005/04/01 12:13
高校対応数学標準をちゃんと頑張れば偏差値60近くに行く
からそしたら受験数学応用に、もしくはさらに上に飛べる。
ちゃんとやればの話ですからね。
14 名前:匿名さん:2005/04/02 03:17
>>12
今は?A?Bを固めたほうがイイ。ぐんぐんやりな
3Cは予習して夏休みから受験の講座とれば?
15 名前:匿名さん:2005/04/05 11:05
新課程の青チャートの数Bの重要例題102がわかんない・・・。
誰か解法のポイントとかを教えてください
16 名前:匿名さん:2005/04/05 11:06
>>15
問題書いてくれたら・・・
17 名前:匿名さん:2005/04/05 12:43
自然数1,2,3,・・・・を右図のように並べる。
(1)左からm番目、上からm番目の位置にある自然数をm
を用いて表せ。
(2)自然数nをn=k^2+L(kは負ではない整数、1≦L≦2k+1)
と表す時nは左から何番目、上から何番目の位置にあるか。
k,Lを用いて表せ。

1 l 2l 5l10l17l l
----l----l----l----l----l--l-------
4 l 3l 6l11l18l l
----l----l----l----l----l--l-----------
9 l 8l 7l12l  l l
----l----l----l----l----l--l---------
16l15l14l13l  l l
-------------------------------------------

-------------------------------------------  
18 名前:匿名さん:2005/04/05 12:44
ごめんなさい。PC初心者なので表があまりにも汚く仕上がりました。
19 名前:匿名さん:2005/04/05 13:01
群数列のポイントは
(1)群に分ける
(2)各群に含まれる項数に着目してn群の最後がはじめから数えて何項目かを調べる
(3)n群の最初がはじめから数えて何項目かを調べる
(4)各群の和を必要に応じて調べる
(5)第k項がn群に入る⇔n-1群の最後の候<k≦n群の最後の項

これだけがポイント。
この問題は(1)、どうやって郡に分けるか? がわかればあとはいける
1|2、3、4|5、6、7、8、9|10、11、12、13、14、15、16|
と見えるかどうかかな
つまり以下のように区切っていくわけ
1↓2↓
←  ↓
4  3↓
←←←
20 名前:匿名さん:2005/04/05 13:07
ありがとうございます!
21 名前:匿名さん:2005/04/05 13:27
>>13
高等学校対応は避けるべき。
どうせなら、ちょっと未習なら大変かもしれないけど、
微積もぐんぐんとかいいよ。
一応、未習が前提で夏までに3Cを完成させて、最終的には大抵の国公立レベルの実力はつくはず。
22 名前:匿名さん:2005/04/06 22:47
18の問題の答えは?
23 名前:匿名さん:2005/04/09 01:42
>>17
一橋の過去問?
>>10
長岡の授業が理解できないからって文句言うな。
所詮、暗記数学レベルがっ!
24 名前:匿名さん:2005/04/09 12:06
長岡本人は電通大卒なのに東大クラスばっかを担当。
著書等にも自分の出身大学は公表しない。
学歴コンプレックスがあんのかな?
25 名前:匿名さん:2005/04/10 04:11
数学って学校で既習してたら、予備校の授業受けるより、自分で問題解いた方が力にならない?
26 名前:匿名さん:2005/04/10 04:39
>>25
俺もそう思う。
でも長岡のように数学の本質を教えてくれる参考書はそうない。
27 名前:匿名さん:2005/04/10 05:13
>>26
やっぱりそうですよね。すらすら受けてて、最初は良いと思ったけど、
段々時間の無駄に感じてきた。そうなんですか。
?Cは微積もぐんぐん(基礎)受けてみようかな。
28 名前:匿名さん:2005/04/10 06:31
長岡は公式を自分で導く練習をするのでとてもよいです。お勧めですよ
29 名前:匿名さん:2005/04/10 15:43
26,28の旧帝大工学部志望です。話題少し違いますが・・・
スタンダード化学前期受けてます。ただ、学校で既習の分野についてはやけに簡単に感じます。
なんか損した気分。ユニット組んで、残り2つ(スタンダード後期と数学3Cの何か)をとろう
と思ったんですが、その2つでハイレベル化学とろうか迷っています。化学や数学は、自分の力
で演習積まないと実力に全く反映されないと思うので、スタンダードを早めに終わらせて、問題
集で演習をする。という手もあると思うのですが、誰かよろしければ、アドバイスください。
30 名前:匿名さん:2005/04/10 16:29
ハイじゃなくてトップとれば?旧帝大志望なら
31 名前:匿名さん:2005/04/10 16:39
>>30さん
意見ありがとうございます。今の学力から、背のびするのは危険ではないかと考えています。
それに、トップまでいらない=ハイで十分と思っています。
加えて質問ですが、通年だけで十分ですよね?(講習は必要ないですよね?)
32 名前:匿名さん:2005/04/10 17:17
問題演習を参考書とかでやろうと思ってるんだったら通年だけで
いいと思うよ。けど化学攻略(有機のやつ)は取っておいた方が
いいかも。2学期はそれを受講したことを前提に進めるから。
まぁ有機の基本事項が頭の中に入っていたら必要ないかな。
33 名前:匿名さん:2005/04/10 17:30
またまたありがとうございます。
問題演習はセミナーで講座と同時進行で進め、夏休みからはもう1度確認の意味で1周。
学校の課外では、重問を扱うようなので、演習に関しては問題ないかと思います。
スタンダード化学前期は5講目(10回)まで終わってしまっているのがミソです。。
時間の無駄にならないような選択をしたいのですが・・・。
演習に関してこれだけ問題集があれば、>>29に書いたようにスタンダードで基礎
を手っ取り早く作り、じっくり演習を積むというのもいいですよね。
このままスタンダードの後期までとると、1つ余るので、微積ぐんぐん(基本)とろうと思っています。
担任が頼りないし、不安がいっぱいで悩んでいるので、しょうもない質問で申し訳ないです。
ハイに手を出したい気持ちもあるのですが、いかんせん時間が限られてますし。
34 名前:匿名さん:2005/04/10 17:37
加えて・・・化学がそれなりの成績でしたら、もちろんハイにいくのですが、
模試では58くらいです。背のびせずに無難にスタンダードですかね・・・。
東進は金かかりすぎますよね!通年で8講座もとってるのに
まだとらせようとするし。講習までとらせようとするし。本当に俺のことを
考えているとは思えないです。参考書等も東進ブックスばかり薦める。
まぁビジネスですから、そんなことも言えないのだろうけど。
35 名前:匿名さん:2005/04/17 12:28
模試の偏差値55くらいだけどオレは化学好きだからハイにしたよ。スタはほんと簡単すぎそう。
36 名前:匿名さん:2005/04/19 12:08
志望大学は東京理科の工学部なんですが、
長岡と沖田のすらすらどちらがいいでしょうか?
ちなみに今は高校対応を受講していて夏前には終わる予定です。
37 名前:匿名さん:2005/04/19 12:29
すらすらでいいんじゃないかな?
38 名前:匿名さん:2005/04/26 12:46
俺もすらすら推薦!
39 名前:匿名さん:2005/04/26 13:31
中途半端なレベルの奴が長岡とって自滅するって話しよくあるわな
40 名前:匿名さん:2005/04/26 14:54
37です。対応は6月前期ぐらいに終わる予定になりました。
昨日面談したとき上級をとった方がいいかもしれないと言われました。
なんか嫌な予感がします
41 名前:匿名さん:2005/04/26 14:59
6月から東大対策やり始めて間に合う?
42 名前:匿名さん:2005/04/26 15:00
気合だーーーーーーーーーー!
43 名前:匿名さん:2005/04/26 15:00
おいっ!
44 名前:匿名さん:2005/04/27 03:41
>41
高校対応2連続はよした方がいいかと…
45 名前:匿名さん:2005/04/27 11:54
青チャートで3・Cは全部やったんだけどそれで東大対策理系数学をとっても
ついていける?微積もぐんぐん応用編をとったほうがいい?
46 名前:匿名さん:2005/04/28 06:54
東大理系にはついていけると思う。でも早く始めないと時間的に間に合わなくなる
47 名前:匿名さん:2005/05/01 04:25
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m13571708
これをやれば東大理系ついていけるかな?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)