【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10449606

@お馬鹿な東進生の私に古文の面白さ、実用性を教えて下さい。@

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/09/24 09:46
つまらなくて手を付けられません。
9 名前:匿名さん:2004/09/24 14:09
理転しる!
10 名前:匿名さん:2004/09/24 14:13
こういう段階で>>0を説得するの大変だよね。
コストパフォーマンスにあわない。
もう1ステージレベルを上げてもらわないと。
11 名前:匿名さん:2004/09/24 14:17
「古文なんて面白くないでしょ。いいんだよ点とりゃ。
 大学の先生は皆さんの古文の力なんて見てないですよ。情報処理能力。
 入試は社会性・客観性・環境利用能力試してるだけ。」
 (代々木ゼミナール:元井太郎講師)
12 名前:匿名さん:2004/09/24 14:19
よっ!チン毛大明神!
13 名前:匿名さん:2004/09/24 15:12
源氏とか伊勢とか面白い。
健気で奥ゆかしい女たちを何人もはべらせ
悩ませ、泣かせ、やりまくる。
上の二つは和訳読め。古文が一気に楽しくなる。
14 名前:匿名さん:2004/09/24 15:13
フリーセクースのお勉強ハァハァ…
15 名前:匿名さん:2004/09/25 05:39
>>13
官能小説派だろおまえ
16 名前:1:2004/09/27 14:45
誰か教えてよ
17 名前:1:2004/09/27 15:25
だ、だれか
18 名前:匿名さん:2004/09/27 15:32
理転しろよ
19 名前:匿名さん:2004/09/27 15:50
大学受験をパスできるというのが、何より最大の実用性。
と言ってみる。
20 名前:1:2004/09/27 15:59
そこまでがダルいんです。。。
21 名前:匿名さん:2004/09/27 16:07
うーん
22 名前:匿名さん:2004/09/27 16:07
じゃあ受験はあきらめろ
23 名前:匿名さん:2004/09/27 16:23
おもしれーとおもうけど
24 名前:匿名さん:2004/09/27 16:28
だめなら他教科でカバー、そっちのほうが大変だろうけど。
つまんなくてもやんなきゃ落ちるだけっすよ。
25 名前:匿名さん:2004/09/27 16:44
あいつらダジャレ好きだからな
26 名前:匿名さん:2004/09/27 18:05
あいつら?
27 名前:匿名さん:2004/09/29 14:46
古文というのはそもそも・・・
28 名前:匿名さん:2004/09/29 16:26
伊東潤の実況中継ってまじ?
29 名前:匿名さん:2004/09/29 18:11
吉野を見習え!
30 名前:匿名さん:2004/09/30 09:32
誰かマトモナアドバイスないのかよ
31 名前:匿名さん:2004/09/30 14:49
伊東潤の実況中継ってまじ?
32 名前:匿名さん:2004/09/30 14:51
ねーっつってんだろ
33 名前:匿名さん:2004/09/30 15:55
他スレの25にありましたが・・
34 名前:匿名さん:2004/10/01 13:27
>>30
あんたがしてやってくれ
35 名前:匿名さん:2004/10/01 17:44
古文の実用性は100%ない!
古文が読めたらいいのに!って痛感したことが、日常生活や仕事上で1回でもありましたか?

古文の面白さは人それぞれだ罠。
手始めに、コミックの古文漫画でも読んだらどうかと。
36 名前:匿名さん:2004/10/02 15:10
>>35
とつぜん平安時代にタイムスリップしたってシラねーからな!
37 名前:匿名さん:2004/10/04 07:17
東進の講師じゃ無理。
大手で古文受講してみてください。
38 名前:匿名さん:2004/10/04 15:07
>>35
そうそう、三羽とか富井とかに現代に生きるなといいたい。
39 名前:匿名さん:2004/10/05 06:50
死ねば古典の世界に行けるよ>みわとみい
40 名前:匿名さん:2004/10/07 13:26
代ゼミ富田の「英文読解100の原則・下」の「あとがき」読んでみたら。
俺は「あ~そういう考え方もあるなぁ」って思った。
比較的>>11の元井講師の意見と近い気もするけど。

別に代ゼミの回し者じゃないですよ。
41 名前:匿名さん:2004/10/07 13:57
>>36 対策としては、オーラル古文講座(リスニングとスピーチ)があります。
まろは満足じゃ!
42 名前:匿名さん:2004/10/07 14:01
「おかし」は「おくぁし」と発音します。
43  名前:投稿者により削除されました
44 名前:匿名さん:2004/10/09 13:48
っていうか、古文なんか真剣に勉強したところで
なんの役にもたたんやろ?
文系→営業マン一直線やな。
45 名前:匿名さん:2004/10/09 14:34
じゃあどして古文があるの???
46 名前:匿名さん:2004/10/10 15:33
文化的遺産を後世に伝えていく,または研究する人の発掘のためだよ
47 名前:匿名さん:2004/10/10 16:06
そのために全員に古文を課すのか?
受験システムというやつは
48 名前:匿名さん:2004/10/10 21:22
レヴィ=ストロースを読め
器の小ささに気づく
49 名前:匿名さん:2004/10/11 03:19
構造主義か、若いな。
言い換えれば、お気楽だ。
50 名前:匿名さん:2004/10/11 04:01
構造主義って何でつか?
バカな僕にも、わかりやすく教えてくだつぁい。
そんなにお気楽なものなんでつかぁ??
51 名前:匿名さん:2004/10/11 04:42
受験生にとってはいいやつだと思うよ
52 名前:匿名さん:2004/10/11 04:57
騙されんなよ
53 名前:匿名さん:2004/10/11 05:08
初学者には向いてるんじゃ?
理論として中途半端なら、何いっても先人たちの怒りを買わずにすむし。
ちょっと気のきいたやつなら権威になれる。
54 名前:匿名さん:2004/10/11 15:31
俺はナマズの研究でもするかな?
55 名前:匿名さん:2004/11/19 10:18
で、かしこぶって、どうされたいわけ?
56 名前:匿名さん:2007/03/04 13:30
17
57 名前:匿名さん:2007/05/26 12:35
lo
58 名前:匿名さん:2007/05/26 12:35
?

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)