【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾仙台校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10441997

自習室

0 名前:文理名無しさん:2004/02/02 11:11
気になる人目立つひとについて名前は出さずに話しましょう。
601 名前:文理名無しさん:2005/01/03 14:55
自習室混み杉
602 名前:文理名無しさん:2005/01/04 15:23
今日スカイエイトでフライドチキン食ってるやついてまじ勘弁してほしかった。しかもビンボー揺するしなんか物思いに耽ってるし
603 名前:文理名無しさん:2005/01/05 01:56
ところで7日のチュートリって何時からさ?
604 名前:文理名無しさん:2005/01/05 02:20
12:30から
605 名前:文理名無しさん:2005/01/05 02:28
>>604
トン
606 名前:文理名無しさん:2005/01/05 02:57
>>605
もす!
607 名前:文理名無しさん:2005/01/05 12:27
スカイエイトでメシ食えるやつってすごい神経だよな
許されるのはせいぜいパンとか匂いの少ないものだろ
608 名前:文理名無しさん:2005/01/05 13:04
自習室ってお昼休みも飲食禁止なんだよね。
でも結構自習室で飲食してる人多くない?
609 名前:文理名無しさん:2005/01/05 13:10
お昼はいいんだよ
手帳みたいなのに書いてある
610 名前:文理名無しさん:2005/01/05 13:28
あっそうなんだ!ダメなんだと思って、
悪いとは思いつつ今までこそこそと食べてたよ。
明日からは堂々と食べます!
611 名前:文理名無しさん:2005/01/05 14:31
駅前の自習室で、席一つ空いてる!と思って座ろうとしたら、机の真ん中にガムが一個置いてあった…。これも席取り??
612 名前:文理名無しさん:2005/01/05 14:41
それは君へのプレゼント。
613 名前:文理名無しさん:2005/01/05 15:22
一人で食わなきゃならん人は自習室以外で食うとヒドく惨めな思いをする羽目になるんで許してくらさい
614 名前:文理名無しさん:2005/01/06 12:42
明日中央校舎の自習室どこ開いてるか知りません?餅つきやるから混むよね?スカイエイト開くか?
615 名前:文理名無しさん:2005/01/06 13:00
せめて匂いの少ないもの食べてくれ
規則もそうだけど、漏れは勉強してる人がいるところで弁当とか食えん
616 名前:文理名無しさん:2005/01/06 13:36
おにぎりはいい?
617 名前:文理名無しさん:2005/01/07 01:06
スカイエイト、サデチでカレーラーメン食えるつわものはいないのか!?
618 名前:文理名無しさん:2005/01/07 02:29
72でいたよ!
619 名前:文理名無しさん:2005/01/07 04:25
今右ななめまえのヤシパン食うの止めろ
620 名前:文理名無しさん:2005/01/07 11:29
↑おまえを特定しました
621 名前:文理名無しさん:2005/01/07 11:36
残念実は左斜めだよ!
622 名前:文理名無しさん:2005/01/07 13:36
>>621
必死だなワラ
623 名前:文理名無しさん:2005/01/08 02:24
もす!
624 名前:文理名無しさん:2005/01/08 07:15
ベローチェで自習禁止みたいな貼り紙あるんだけど、
これって去年もそうだったの?
625 名前:文理名無しさん:2005/01/08 07:18
>>624
スタバもだった。ドトールは無かったぞ。
626 名前:文理名無しさん:2005/01/08 07:58
店側の身にもなってみろよ。コーヒー一杯やそこらで何時間もいられたら迷惑だろ。
喫茶店で自習する図太さがあるならどこででも自習できるだろ。
627 名前:文理名無しさん:2005/01/08 09:09
確かに迷惑だろうな。
心の底では、売り上げ減って欲しいと思ってるが。
628 名前:文理名無しさん:2005/01/08 09:51
なんで売り上げ減ってほしいの?俺らまだ働いてないから別にライバル会社ってわけでもないし。
629 名前:文理名無しさん:2005/01/08 11:00
>625 去年ベローチェには自習禁止の貼り紙あったけど、スタバには確か無かったよ。
630 名前:文理名無しさん:2005/01/08 12:53
>>616
おにぎりもヤメテ・・
631 名前:文理名無しさん:2005/01/08 12:58
昼飯なんていらないだろ!昔の人は2食だったんだしさ!
太らないし、お金も浮くし、まわりに迷惑もかからない。
おなかはグーグー鳴るけどさっ
632 名前:文理名無しさん:2005/01/08 13:09
いや二食だと太りやすい体質になるよ。
におい少ない昼飯ならいいだろ。勉強に集中してれば問題ないぞ。
633 名前:文理名無しさん:2005/01/08 13:18
昼休みの間はふつうに食っていいんだよね??
634 名前:文理名無しさん:2005/01/08 13:28
>>632
医学的な観点から説明していただけますか。
635 名前:文理名無しさん:2005/01/08 13:29
大丈夫だよ。
636 名前:文理名無しさん:2005/01/08 13:40
>>634
今まで3食だったのを2食にすると、摂取エネルギーが減るから体は基礎代謝量を減らす。3食の生活に戻すと基礎代謝量は増えないのに摂取エネルギーだけが増えるから、その結果太る。
摂取エネルギーから基礎代謝量を引いた分が余分なエネルギー。基礎代謝量が減るといろいろ障害が出てくる
637 名前:文理名無しさん:2005/01/08 14:29
ごくたまにキャロリーメイトが昼食。後は飲み物とかでがんばる。いつもだとイヤだが。
638 名前:文理名無しさん:2005/01/27 08:02
サデチの通路でしゃべんな!
ウルサイ!
639 名前:文理名無しさん:2005/01/27 08:05
おまえが氏ね
640 名前:文理名無しさん:2005/01/27 09:34
氏ねは言ってないだろ。
641 名前:文理名無しさん:2005/01/27 13:48
>>636
何で3食から2食にした時は基礎代謝量減るのに、
2食から3食にした時は増えないの?
642 名前:文理名無しさん:2005/01/29 06:37
太らない奴は何しても太らないよ。
デブはだらしないから太るんだろ。
死んだ方がいいよ。
ま、ほっといても数々の病気で死ぬけどな。
643 名前:文理名無しさん:2005/01/30 12:01
サデチの机の向きが逆になってる件について
644 名前:文理名無しさん:2005/01/30 12:18
↑心霊現象
645 名前:文理名無しさん:2005/01/30 12:25
>>642
同じ運動量でも
どんなに大量に食っても太らない体質とか
ほとんど食わないのに太る体質とかはあるけどな。
三瓶なんか普通に1日3食のみで牛丼は並以上は食べられないらしいが
あの体型だし。
646 名前:文理名無しさん:2005/01/30 16:18
↑マジで?世の中不公平だな
647 名前:文理名無しさん:2005/01/31 09:53
筋肉の割合が多いと基礎代謝量が増える
一応努力した人は同じ量食べても太らないようになってるんじゃない?
小学生くらいのときに太っていた人は脂肪細胞が多いらしいけどね
648 名前:文理名無しさん:2005/02/01 00:28
自習しに来てるだけなのに、河合の入り口でレオ〇レスの人にホッカイロ入りのパンフを渡され、
「頑張って来てください」と言われる件について
649 名前:文理名無しさん:2005/02/01 01:12
>>648
ワロタ
650 名前:てんさいくん ◆foEGvaac:2005/02/01 08:47
きっと君の顔が若く見えるんだよ!若く見えるのはいいことだねっ☆



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)