NO.10444127
【偏差値30未満も】みんな一緒にアクティブ講座【70以上も】
0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/02/15 16:23
アクティブ講座(申告制)
高1アクティブ英語、高1アクティブアドバンスト英語(中高一貫)同一テキスト、
高1アクティブ数学、高1アクティブアドバンスト数学(中高一貫速習)(名前長げ~)、
高1現代文、高1古文、
高2アクティブレクチャー英語、高2アクティブレクチャー数学、
高2アクティブマスター英語、高2アクティブマスター数学、高2アクティブマスター理系数学
現代文発展、現代文、古文発展、古文
偏差値30未満の人も偏差値70以上の人も、東大医学部以外を志望する人は超進学校の人もDQN高校の人も、
志望校も学力も作業速度もみんな違っても、みんな一緒に同じ教室で、同じテキスト、同じ授業のアクティブ講座について語りましょう。
105 名前:匿名さん:2014/07/05 16:26
198 :実習生さん:2014/03/06(木) 23:13:29.18 ID:bV0wYQ0Q
そうそう!
『入試頻出英語演習』と『入試頻出英語』だ!
俺、この教科の片方を担当しているんだけど、どっちだか覚えてない。
『高2文ほう』とか『高2長文』とかしないのはなぜだぁぁぁぁぁぁぁ!!!
こういうのって誰が決めてる?
199 :実習生さん:2014/03/07(金) 08:14:15.00 ID:Gk3/8m81
馬鹿が決めてる。
200 :実習生さん:2014/03/08(土) 00:56:31.85 ID:oVU4gsIr
Kのこの種類ばかり多くて、ムダに長いくせにレベルも内容も全く伝わらないキラキラ講座ネームは一体誰得なんだろう。
201 :実習生さん:2014/03/08(土) 12:05:05.84 ID:vmzMVrDl
種類は多くない。高2なら、
・基礎レベル…レクチャー(文ほう)
・標準レベル…マスター(英作・長文)
・応用レベル…マスターアドバンスト(文ほう・英作・長文)
・東大レベル…ONE WEX
マスターアドバンストは中高一貫、ONE WEXは秀才たちのクラスなので
実質、レクチャー、マスターの2クラスと考えていい。
問題は、名前のわかりづらさ。
初めてこのクラス名を聞いたとき、「先生やり始めの人が実力がないのを隠すために、
無駄に脚色しているイメージ」を持った。
大手なんだからもっと堂々とした名前を付ければいいのに。
それでもSよりはましだと思うよ。
両方出講している人にテキスト見せてもらったけど、騒ぐほど良くない。
イメージ先行の感がある。
514 :実習生さん:2014/06/21(土) 14:14:13.73 ID:nGOsbXPB
問題の配列・セレクションが悪い場合は、上に言えば訂正してくれるものだろうか?
(例)複合関係形容詞→ 複合関係詞
授業がやりづらくて仕方ない。問題のレベルもばらばらでどうしたらいいか悩む。
夏期の高1・2のテキストのタイトルの話(「○○演習」)が出ていたけど、「紛らわしいので、何か副題つけますか?」と聞かれた。
3校舎で同じこと言われたから、事務方も困っていると思う。
106 名前:匿名さん:2014/08/16 15:35
だから出来る生徒は東進か駿台に行く。ここの文系は実力の無い講師多いし。
107 名前:匿名さん:2014/08/17 19:56
山本はバカ
108 名前:匿名さん:2014/08/19 03:06
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/kawai/1018260760/l50
109 名前:匿名さん:2014/08/23 12:00
少なくとも高卒の 知障/脳障/発達障/学習障 の馬鹿ではない。
110 名前:匿名さん:2014/11/22 15:12
アクティブのいいところ教えて
111 名前:匿名さん:2014/11/23 01:09
高1から塾行く人はあまりいない。メプロ校舎や現役館中心に運営すればいい。
112 名前:匿名さん:2014/11/23 08:57
いやいやそうでもない学力的には東大医学部など最難関のONEWEX未満で意識高い想起に予備校に通う大衆層(ボリュームゾーン)はonewex以上に多い
でも無試験で認定タダでだれでも入れるみたいに安売りしてるから、最高級品には手が届かないが高級(難関大)志向の層を丸々他の予備校に持って行かれてる
大学も塾もブランド。だれでも入れるFランは生徒が集まらないように、
無試験でだれでも入れる=だれでもついていける=バカでもついていける=バカしかいない=金払ってもバカな大学しか受からない
と思われて無試験クラスをいくつ設置しても生徒は来なくなる
大学もそうだが中身が大したことなくてもむしろ高級感、認定(合格)取れると有り難みがある方が生徒も集まる
その辺りの心理を分かってないんだろうなあ。
安売りすれば売れる的に短絡的に考えたんだろなあ。
普通高1とかから通おうと思っているような意識の高い人が自分高校より馬鹿な高校の人がたくさんいそうな塾をわざわざ金払って選ばないでしょ。
入塾試験や学力チェックがなくてだれでも入れるってことは公立小学校、中学校と変わらないってことだし。
113 名前:匿名さん:2014/11/23 09:00
いやいやそうでもない学力的には東大医学部など最難関のONEWEX未満で意識高い早期に予備校に通う大衆層(ボリュームゾーン)はonewex以上に多い
でも無試験で認定タダでだれでも入れるみたいに安売りしてるから、最高級品には手が届かないが高級(難関大)志向の層を丸々他の予備校に持って行かれてる
大学も塾もブランド。だれでも入れるFランは生徒が集まらないように、
無試験でだれでも入れる=だれでもついていける=バカでもついていける=バカしかいない=金払ってもバカな大学しか受からない
と思われて無試験クラスをいくつ設置しても生徒は来なくなる
大学もそうだが中身が大したことなくてもむしろ高級感、認定(合格)取れると有り難みがある方が生徒も集まる
その辺りの心理を分かってないんだろうなあ。
安売りすれば売れる的に短絡的に考えたんだろなあ。
普通高1とかから通おうと思っているような意識の高い人が自分の高校より馬鹿な高校の人がたくさんいそうな塾をわざわざ金払って選ばないでしょ。
入塾試験や学力チェックがなくてだれでも入れるってことは公立小学校、中学校と変わらないってことだし。
114 名前:匿名さん:2014/11/23 11:00
目先の業績改善だけを目指して地域のニーズを無視したり安売りしてブランド・イメージを毀損したダイエーやマクドと同じ過ちをしているようにみえる
目先直近では一時的に売上が伸びて業績が上がったように見えるが中長期的に見ると泥沼にハマる。ニュースや新聞見てると同じ経路をたどってるようにみえる。
115 名前:匿名さん:2014/11/24 07:25
高1は学力的に東大医学部など最難関のONEWEX未満で
意識高い早期に予備校に通う大衆層を中心に運営すればいいという話。
116 名前:匿名さん:2014/11/24 15:17
だれでも入れるってのマイナスイメージ
入塾時にちゃんと学力診断やらないレベルがあっているかどうか曖昧だし真面目にやる気あるのか疑われて信用得られないと思う
117 名前:匿名さん:2014/12/09 05:12
講座を学力別にわかりやすく整理するほうが先でしょ。
似たようなレベルや内容の講座が多すぎる。さらに名前を聞いてもレベルや内容が全く伝わらない講座が多すぎる。
講師もチューターもみんな言ってるよ。
118 名前:匿名さん:2015/08/09 08:51
アクティブラーニングとは、受け身ではない、自分から行動する学びという意味だ。
文科省の資料では「教員による一方向的な講義形式の教育とは異なり、学修者の能動的な学修への参加を取り入れた教授・学習ほうの総称」と説明されている。
ただし、言葉としては新しいものかもしれないが、
「学生参加型授業」という取り組み自体は古くから大学教育の中で取り入れられてきた。
たとえば、「ゼミ」では、まさに能動的に参加することが学生に求められているし、理科系の実験や実習も能動型授業の一つだ。
これは共通の専門の学生がコースワークなどで基礎学習を修了した後で、
ある一定水準の共通の基礎知識を前提にした均質な集団でしか成立しない。
ではなぜにわかにアクティブラーニングが語られるようになったのか。
それは、世界的に大学教育の基準を「教員が何を教えたか」ではなく
「学生が何をできるようになったのか」に置く流れが出てきたからだ。
大学教育の質をその観点から評価し、学生たちが国境を越えて自分に
もっとも合う大学を選べるようにしようという動きが欧州を中心に広がった。
アクティブラーニングは「学生が何をできるようになったのか」の判定と一体の教授ほう・学習ほう
だと理解すべきなのである。
119 名前:匿名さん:2015/08/09 08:55
しかし、文科省もこの点を明確にしていない。
「汎用的能力の育成」が目的で、体験学習やグループワークなどの手ほうが例示としてあげられているだけだ。
文科省がこうなのだから、教育関係者がアクティブラーニングをきちんと理解していなくても当然なのかもしれない。
学校でさえそうなのだから、学校が仮に導入しても生徒個々に理解度や処理能力に差があり理解の度合いに差が生じるのは必定。
それを学校では時間と人員の都合で補えないから、お金の余裕のある家庭は塾や予備校にお金を出して通わせ、学校外の教育で補おうとする。
しかるに生徒の基礎学力や到達段階の大きな格差を無視して同一の課題を一方的無理やり与えて、ペアを作って議論や話し合いをさせる
という形だけ真似た学校の劣化版「学生参加型授業」に不毛なお金と時間をだれが使うだろうか?
日教組系左翼学校が皆平等にゆとり教育を導入した時も、お金の余裕のある親はあえてお金をかけて非ゆとりの私立学校を選び、塾や予備校に頼った。
塾や予備校に金を払って通うような、格差がつくことを是とする家庭は、学校がアクティブラーニングを一律に導入しても、
周囲の大多数と格差を付けるために学校と違う物を求めて同じような行動を取るだろう。
学校と同じことをやる予備校や塾にあえて金を払う親などいない。
税金を使って学校で無料でやってくれるのに、それと同じか経費面でその劣化版に過ぎないものをやるためにあえて金を払って塾や予備校に通う意味が無いからだ。
だから生徒が集まらない、いやむしろ減るw
120 名前:匿名さん:2015/08/09 11:05
高1から塾入る人なんてあまりいない。
東大とか医学部狙ってる人位でしょう。
121 名前:匿名さん:2015/08/09 15:05
東大とか医学部を視野に入れている人間は
高1どころではない。
「塾」ということなら小学校あるいはそれ以前。
そして、そういうことに気づいた時点で既に格差は大きく
かなり大きく開いている。
122 名前:匿名さん:2015/08/09 15:17
結果からみて中高六年一過性の学園生が圧倒的有利な事実は 否めない。
俺もほぼ普通の都立高生だったが中3までに高校の勉強カリキュラムを全部やって
更に代ゼミに通ってやっと医学系に入れたのだから。
麻布、開成、灘、みたいに中学生の時点で数字オリンピックの問題を解いてしまうような、例え一部の人間であっても、
そんなやつらが周りに普通に屯している環境の出身の連中には敵うものか。尋常にしてたら。
123 名前:匿名さん:2015/08/09 15:22
↑訂正
一過性→一貫教育
数字→数学
124 名前:匿名さん:2015/08/09 16:11
で、河合塾と何の関係があるのかな
125 名前:匿名さん:2015/08/09 22:33
さあ?今日も吉野家の特朝定食食べて頑張ろう。やっぱり朝は焼鮭と納豆だよな。
126 名前:匿名さん:2015/08/13 02:59
あまり知られていないが吉野家はキムチもいける。
127 名前:匿名さん:2015/08/14 22:16
わが子の将来を期待して学業・塾や習い事を熱心に受けさせる。
行き過ぎた躾や教育方針、被保護者の意向を置き去りにした(児童虐待も同然の)家庭教育、それに付随する言動を揶揄する意味でも使用される。
教育ママはものによってはバカ親と言ってもいい。
正直俺の友達は1浪で日大に入ったけどカルビーに就職した。
最近では東大卒でも就職できない人がいるから学歴社会が通らなくなってるね。
128 名前:匿名さん:2015/08/15 15:56
ま、間違った教育方針
だな。
ホントいうと、まず 我が子を全面的に肯定することにつながるスキンシップ、幼いころからの絵本、童話、お母さんの創作話の読み聞かせ、
あと感受性の育み方(たいしたことじゃない。司馬遼太郎が指摘してように
人が転んだら、
「あっ、痛かったろう な」と思う感性
を我が子に仕込むこと。)
こんなことでいいんじゃないか?
あと、出来れば、(出来れば、だけど)父親、母親が
子どもに無干渉で
われ関せずにいつもいつも本ばっかり読んでる家庭。
あと知的好奇心を決して妨げない両親、かな。
129 名前:匿名さん:2015/08/22 15:20
アクティブラーニングとは、受け身ではない、自分から行動する学びという意味だ。
アクティブラーニングは「学生が何をできるようになったのか」の判定と一体の教授ほう・学習ほう
だと理解すべきなのである。
つまり模試や確認テストなど学力チェックと習熟度別グループ(クラス)分けと一体の教授ほう・学習ほうだ。
にも関わらず入室テストによる学力チェックもせず、学力適正レベル(偏差値)も示さず誰れでも入れるような状況では、
講師は受講者の学力もわからずに、生徒の性格も学力も理解力も作業スピードも予習復習の可能な程度もバラバラな状態で授業を行わなければならない。
これは従来の定義からみても本当のアクティブラーニングと似て非なるものといわねばならない
130 名前:匿名さん:2015/08/23 00:07
↑下手な日本語だ。もしかしたら外国人?
「受講者の学力もわからず生徒の性格(←どんな人間だってその人間の性格なんかわかるものか。親や友人さえ把握できないのに)も学力(←重複。日本語本当に変。)
「理解力も作業スピードも予習復習の可能な程度」?(←全て〈学力〉でくくれる)」
とにかく読んでて気分が悪い。
こんな書き込みするなよ。お里がしれる。(←意味知ってる?)
日曜の朝だというのに。
131 名前:匿名さん:2015/09/13 02:23
無の集合に議論なんかさせてどうしようと言うのか。
とりあえず「はなしあい」させときゃいいみたいなのは何なんだろう。
アクティブラーーーーアニーーーング!言いたいだけやろ。
アクティブラーニング=はなしあい みたいなわけのわからない風潮は根絶して欲しい。
132 名前:匿名さん:2015/09/19 04:42
○○大コースも結局学力別じゃなくてダダの志望別だから、申告制のアクティブ講座と変わらない。
同じクラスの中に上から下までいることになって、結局受かるのは模試やテストゼミで相応の成績をとっている上位の一部だけ。
残りはどのクラスに入っても大学全入時代だから実力相応のところに行くだけ。
東大、難関国立クラスからニッコマ、早慶クラスからFランクなんて珍しくもない。
133 名前:匿名さん:2015/09/20 00:00
「ただの志望別」は全くその通りなんだが。
そんな当たり前のことをわざわざ書き込むほどのことか? ?
その志望別(願望別?)クラスに入ったとしてそのカリキュラムに必死についてゆこう、とするのが本来の受験生の姿じゃないの?
例えば、メチャクチャ素晴らしい異性に出会った時に例え片思いであったとしても、その彼女(彼氏)にふさわしい自分になろう、と思わないの?
134 名前:匿名さん:2015/09/20 09:03
>>133
じゃあカリキュラムや授業はどのレベルに合わせてやってるの?
みんな志望校に合格したくて河合に頼ってきてるのに実力とかけ離れた授業を一方的に受けさせて志望校とかけ離れた底辺大にしか受からなかったら「必死さが足りないからです」って予備校の存在理由ないよねw
公文式だってそうだけど開成中志望の小1に開成中学の過去問やらせて解けないと必死さが足りないって言ってるのと同じ。
小1レベルの人なら最初はレベルの合った小1レベルから初めて段階を踏んで小6レベル、開成中学レベルへと順に導いて教えていくのが塾であり予備校でしょ。
今の河合は「開成中志望」って言ってれば小1から小6まで全員同じ「開成中学コース」にぶち込んでいきなり開成中の過去問演習させてるのと同じ。
受かるのは小6レベルの学力のある一部だけ。金だけとって落ちた人には必死さが足りなかったから実力相応の学校に行ってねって言ってるに等しい。
こんな塾に誰が行く?
学力チェックをして語句力レベルに応じて合格への道順を明確に示した講座を段階を踏んで学んでいけば合格に到達できる習熟度別の塾に普通行くよw
はっきり言って自分の学力を上げるために金払って予備校や塾に行くんであって、レベルが全く違う周囲の人とペアワークやるとか議論するとかアクティブラーニングなんて普通の受験生は全く興味ないし意味ないw
135 名前:匿名さん:2015/09/21 10:48
高1から塾に入る人なんてほとんどいないに等しい。
やるとしたら中高一貫で塾通いがほとんど。
中学~高1まではメプロとK会、中学グリーンコース合併したブランド。
高2~高3までは高校グリーンコース、メプロ、K会の合併したブランド。
中学~高1までは現役館中心に使用。高2も同様。
高3は浪人専用校舎中心に授業を行う。
トップレベル国公立大講座は現役館におかない。
136 名前:匿名さん:2015/09/21 12:02
本郷校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中学生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、MEPLO
麹町校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース 私立中高一貫コース
新宿校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース 私立中高一貫コース
池袋校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース 私立中高一貫コース
秋葉原館(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース 私立中高一貫コース
立川校(高卒生・高3生・高2生・高1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ
町田校(高卒生・高3生・高2生・高1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ
吉祥寺現役館(高3生・高2生・高1生・中3生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース 私立中高一貫コース
自由が丘現役館(高3生・高2生・高1生・中3生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース 私立中高一貫コース
調布現役館(高3生・高2生・高1生・中3生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース 私立中高一貫コース
松戸校(高卒生・高3生・高2生・高1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ
津田沼校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース 私立中高一貫コース
千葉現役館(高3生・高2生・高1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ
大宮校(高卒生・高3生・高2生・高1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ
南浦和現役館(高3生・高2生・高1生・中3生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース 私立中高一貫コース
川越現役館(高3生・高2生・高1生・中3生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース 私立中高一貫コース
横浜校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース 私立中高一貫コース
あざみ野館(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース 私立中高一貫コース
厚木現役館(高3生・高2生・高1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ
金沢文庫現役館(高3生・高2生・高1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ
藤沢現役館(高3生・高2生・高1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ
137 名前:匿名さん:2015/09/21 12:36
「必死さが足りない」って意味がわからない。
予備校に入る以前の問題として、受験教科の、高校の教科書の完全マスターと傍用問題集をこなしてきてから、
の話じゃないの?
まさか予備校で基礎からやってもらおうと考えているわけじゃないよね?
そんなもん一年で終るわけないじゃん。甘えん坊さん。
138 名前:匿名さん:2015/10/18 03:30
保護者の皆様へいま注目のアクティブ・ラーニング
•2015年1月に文部科学省より示された「高大接続改革プラン」から、今後確かな学力を育むために高校・大学で
アクティブ・ラーニングの充実を図ることや、高校教育と大学教育とをつなぐ大学入試改革の方向性も示されました。
大学入試センター試験に代わり新しいテストが実施されるということもあり、この話題は、新聞やテレビでもたびたび取り上げられています。
大学入試センター試験に代わる新しいテストについては、今の高校生の方に直接関係するわけではありませんが、
各大学の個別選抜(国公立大二次試験・私立大入試)にはすでに変化の兆しがみられます。中央教育審議会の答申を受けて、
2016年度入試で「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」を問うことを発表している大学もあります。
つまり、今の高校生の皆さんにも無縁の話題ではないのです。
•知識の定着を図るとともに、知識を活用する力や自分の考えを表現する力を伸ばし、さらに、大学入試で新たに求められる
「主体性・多様性・協働性」を育むための基盤づくりを、河合塾の冬期講習でスタートすることをおすすめします。
139 名前:匿名さん:2015/10/18 03:36
アクティブラーニングで知識が定着せず「大学での補習」増加か
ここでは、現在のセンター試験の問題点として、知識・技能を単独で
評価していることが挙げられている。確かに、知識・技能は使うもので
あり、それを使う力を養うことは重要だ。しかし一方で、そもそもの
知識・技能がなければ、それを使うことはできない。文科省の自前の
調査によると、中学・高校時代の内容の補習をしている大学が全体
の約半数に上っているという無視できない問題がある(文部科学省
「大学における教育内容等の改革状況等について」2011年)。
この補習は、高校を卒業した大学生に「知識・技能」を使う「思考力
・判断力・表現力」が不足しているために行われているのではない。
大学で学ぶために不可欠な「知識・技能」が高校卒業時点で身に付
いていないから行われているのである。
http://toyokeizai.net/articles/-/86799?page=3
(中略)
q このアクティブラーニングを、教育改革のひとつのシンボルとして全国的に
展開するようだが、全国津々浦々の学校に行きわたる公教育でそれが
本当に可能なのかも考えてほしい。教える側となる教職員の研修には
莫大な時間と労力がかかるだろうし、学校にはいろいろなタイプの生徒がいる。
高校での1コマの授業は大体45分。一般的なクラスサイズは40人くらい
である。1人1分話せば授業は終わる。学習習慣がついていない子はど
うだろう。能動的に話をしている勉強熱心な生徒の発言をわかったような
顔で聞いていればやり過ごせるが、もちろん自分で勉強しないかぎり、
知識や技能などは定着しない(私もオックスフォードで予習が足りない授業
のときはそうなった……)。
そして、これが前述の「大学での補習」につながるのだ。このような教育は、
一部の生徒には効果を発揮するだろう。しかし、知識や技能が定着したうえ
で思考力を基に論を組み立てることができる生徒が全国にどのくらいいる
のだろうか?やった気になる勉強ほど危ないものはない。公教育の役割
というものを、もう一度考え直さなければならない。
http://toyokeizai.net/articles/-/86799?page=5
140 名前:匿名さん:2015/10/18 07:34
中学グリーンコース 私立中高一貫コースなんてメプロ、K会と統合してメプロ1本でいい。
その代わりグリーンコースは高2からにする。
高卒生を扱っている校舎は高2以下の授業に力を入れないのも1つの手。
河合の中でも有名じゃない先生中心にする。現役館も。
人気ある講師は新宿、池袋、横浜、大宮、津田沼、立川のどこかに置けばいい。
141 名前:匿名さん:2015/10/18 08:28
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799
142 名前:匿名さん:2015/10/18 10:30
475 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2015/10/01(木) 21:26 ID:MdCVyh7I]大学入試っておかしいことが多い。
達成度テストなんか辞めてほしい。
センター試験を共通1次でCBT形式にして受けたい日に受けられるようにする。
そうすれば予定変更しやすくなる。期間は1月1日から1か月。
文系は英語、国語、数学IAor数学?B、社会1科目または2科目、理科1科目。
社会に関して2次試験は1次試験と同じ科目を必ず受ける。
理系は英語、国語、数学?B、理科2科目、社会1科目。
医学部だと理科3科目受ける所もあるけど必ず2科目にする。
理科に関して2次試験は1次試験と同じ科目を必ず受ける。
2次試験は前期と後期にわける。
前期は学力試験のみにする。
文系のみA方式とB方式にしてA方式は英語、国語必須の選択科目の計3科目。
B方式は英語のみ必須で国語、数学、社会あう選択制(国語、数学、社会)。
文学部は数学なし。
理系は英語、数学、理科2科目のみ。
後期は面接と小論文のみの試験。その代わり前期より狭き門にする。
前期と後期合わせて5個受けられるようにする。
私大医学部の一般入試は学力試験のみでAOは推薦のみで面接と小論文。
東大限定で前期文系は文3が英語、国語、社会2科目。
文1と文2は英語、国語、数学、社会2科目。
理系は英語、国語、数学、理科2科目。
143 名前:匿名さん:2015/10/18 11:23
いっそのこと現役館の一部を中1から受け入れれば?って言いたい。
そうすればムダはなくなる。
あざみの自体浪人受け入れるのが謎。
144 名前:匿名さん:2015/10/21 11:48
町田周辺って進学校ないのかなあ?
桐蔭学園や桐光学園等近いのに。
145 名前:匿名さん:2015/10/21 17:21
町田 は駿台が一部の講師が優れている。ただし理系講師の先生で
キミタチ文系にはわからんかもな。
146 名前:匿名さん:2015/10/22 13:07
校舎は下記のようにすればいい。
本郷校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、MEPLO
麹町校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
新宿校(高卒生・高3生・高2生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ
池袋校(高卒生・高3生・高2生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ
秋葉原館⇒秋葉原現役館(高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
立川校(高卒生・高3生・高2生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ
町田校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
吉祥寺現役館(高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
自由が丘現役館(高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
調布現役館(高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
松戸校(高卒生・高3生・高2生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ
津田沼校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
千葉現役館(高3生・高2生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ
大宮校(高卒生・高3生・高2生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ
南浦和現役館(高3生・高2生・高1生・・中3生・中2生・中1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
川越現役館(高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
横浜校(高卒生・高3生・高2生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ
あざみ野館⇒あざみ野現役館(高3生・高2生・高1生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
厚木現役館(高3生・高2生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ
金沢文庫現役館(高3生・高2生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ
藤沢現役館(高3生・高2生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ
147 名前:匿名さん:2015/10/24 06:14
池袋と立川は中学グリーンコース専門校舎がある。
ぶっちゃけ池袋はメプロと中学グリーンコースの校舎一緒にすればって感じ。
あと横浜も。
需要のない現役館や校舎は閉鎖すればいい。
148 名前:匿名さん:2015/10/24 12:25
名前がわかりにくくレベルや内容が曖昧な講座が多すぎるね
クラス分けも定期的に成績でちゃんとしないから基礎が不完全なまま高望みして、
甘い認定につられて学力とかけ離れた難しい講座を受講し続けたあげく受験に失敗する人が多い
149 名前:匿名さん:2015/11/06 12:28
駿台と河合の時代なのは間違いない。
150 名前:匿名さん:2016/01/09 23:38
河合が代ゼミ化しているのは間違いない。
151 名前:匿名さん:2017/02/19 07:52
2月14日、「新学習指導要領案」が公表された。
「一般に「アクティブラーニング(AL)」とよばれ、グループ活動や発表を積極的に行う学習ほうとして学校現場に広がりつつあるが、
改訂案にはこの言葉はなかった。
「ALの本質が理解されないまま、グループ活動をすることが目的になってしまわないか」(文部科学省幹部)。
知識伝達型の授業が不足することで基礎学力が低下し、再び批判を招くことを避ける思惑があったようだ。」
(2017.2.15日経新聞)
先走ってAL導入を喧伝し、「グループ活動」を売りにしようとした塾や予備校は完全に梯子を外された感じだね()
152 名前:匿名さん:2018/04/25 02:59
アクティブ・ラーニングの根拠となった理論が崩壊www
「ラーニングピラミッドの誤謬: モデルの変遷と "神話" の終焉へ向けて」と題する論文が刊行されました。
全文Web上でお読みいただけますので,是非ご覧ください。
(キーワード: アクティブラーニング,アクティブ・ラーニング)
https://kojitsuchiya.wordpress.com/fallacyoflearningpyramid/
153 名前:匿名さん:2018/04/25 03:01
アクティブ・ラーニングに続き民間試験特需への期待は、打ち砕かれそうですね。ふふふ。
↓
‘23年度まで併せて実施されるマークシート式試験と2次試験の成績で判定する。’
東大:合否判定に使わず 新テストの英語民間試験
https://mainichi.jp/articles/20180310/k00/00e/040/274000c
154 名前:匿名さん:2018/04/25 03:03
ちひろ w1t_x
フォローする w1t_xをフォローします
その他
この春卒業した生徒が訪ねてきて、素直に語ってくれました。
「アクティブ・ラーニングとかいう会話や活動重視の授業のせいで、僕らは1年生の時に英文ぽうをきちんと習わなかったんです。
それが受験の敗因だと思います。」
教師の自己満足は、生徒の未来を壊すことになるのね。
19:29 - 2018年3月28日