NO.10443872
早慶上智大文系クラスを語るスレ
-
0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/24 14:46
-
批判すときはそれなりの理由を書きましょう。
荒らしは無視。
けっして早慶上智大クラスを罵倒するスレではないので消さないでください。
-
101 名前:匿名さん:2005/08/13 12:51
-
ハイレベル私大英語 ってやつ。
対象大学:早稲田・慶應・上智・同志社
-
102 名前:匿名さん:2005/08/14 13:01
-
マスコミに就きたいならドコ大でしょうか?
やはり早稲田でしょうか?
-
103 名前:匿名さん:2005/08/14 13:29
-
http://www.tashiro-e.nagoya-c.ed.jp/
田舎の寂れた"田代"小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。
(現在ここがターゲットです)
どんどんコピペして他の板にまいてください
ひとりF5連打20回がノルマです(異常なまでのアクセスの伸びです)
つーか伸びが尋常じゃない(藁
-
104 名前:匿名さん:2005/08/15 13:49
-
あ、げ
-
105 名前:匿名さん:2005/08/15 14:28
-
>>102
とりあえず東大行けば問題ない
-
106 名前:匿名さん:2005/08/16 09:17
-
マーチ(関関同立)と上智の差って大きいモノ?
-
107 名前:103:2005/08/16 12:11
-
早大政経政治より東大文?の方が評価っていいですか?
-
108 名前:匿名さん:2005/08/16 12:56
-
2005年の早稲田商学部国語の大問2で、
駿台と河合の解答が大きく違ってるけど、
これ、どゆこと?
-
109 名前:匿名さん:2005/08/16 13:44
-
>>108
そういうこと結構あるよ。
2003年の英語の法学部でも河合と東進で答えが違ってたりするのがあるし。
-
110 名前:匿名さん:2005/08/16 13:44
-
ちなみに慶應のね
-
111 名前:匿名さん:2005/08/16 13:56
-
悪問ってことだろ。
-
112 名前:匿名さん:2005/08/16 14:48
-
>>109
ちなみに11問中4つも違ってた。
どっちかが極端に間違ってるとしか思えない。
-
113 名前:匿名さん:2005/08/16 16:52
-
赤本って今の時期6割じゃヤバイ??
-
114 名前:匿名さん:2005/08/17 01:09
-
俺は去年8がた合ってたのに落ちたから、
過去問は当てに並んですよ。
-
115 名前:匿名さん:2005/08/17 12:18
-
みなさん英文ってどうやって解いてますか?
-
116 名前:匿名さん:2005/08/17 13:20
-
英文は解きません。
-
117 名前:先輩:2005/08/18 05:15
-
英語は日紫喜に頼りっぱなしでした。人科の前置詞は
みんなできないから長文勝負です。今年受かって今は一文やよ!
EX2期生のみんなもがんばってな!!!
-
118 名前:匿名さん:2005/08/18 11:05
-
単語はどうしましたか?
みなさんは模試とかどうですか?
先輩はどうでしたか?
-
119 名前:匿名さん:2005/08/18 14:40
-
夏期講習で早大英語とった人いますか?
テキストのの第2講の大問2なんですけど、tedって何者なんですかね?tomの父親なんでしょうか?
直接問題には関係ないんですけど、みなさんどう思いますか?
-
120 名前:匿名さん:2005/08/19 03:17
-
>>118
単語?覚えたに決まってんじゃん。
模試?受けたに決まってんじゃん。
先輩?年上だったに決まってんじゃん。
-
121 名前:匿名さん:2005/08/19 12:27
-
全く面白くないです。
-
122 名前:匿名さん:2005/08/19 12:51
-
たしかにw
-
123 名前:匿名さん:2005/08/19 13:05
-
私大模試どうでした??
-
124 名前:先輩:2005/08/22 04:37
-
単語は速単の上級まで一応やったよ!
熟語はZ会の解体英熟語!
-
125 名前:匿名さん:2005/08/22 09:57
-
二学期から河合に入ろうと思ってる高卒生です。昨日、入塾テスト
受けたのですが、早慶上智クラスってどれくらい点とれば入れますか??
-
126 名前:匿名さん:2005/08/22 10:52
-
偏差値で57.5だったと思いますよ。
私は明日国語を受けるのですが、国語受験されましたか?問題レベルはどれくらいでしょうか?河合に聞いても教えてくれず、不安です。
-
127 名前:匿名さん:2005/08/22 11:12
-
本番も問題は分からないよ。
模試のための勉強じゃないんだから、今やってることをやるのが大事。
-
128 名前:匿名さん:2005/08/22 11:47
-
127です☆記述というのは知っているのですが、私大志望なので記号形式の問題ばかりやっています。
だから60文字で説明しろ。とか出題された時に転びそうで心配しています。それはそれで仕方ない!とある意味あきらめるほうが良いでしょうか?
-
129 名前:匿名さん:2005/08/22 11:49
-
>>128
転んで諦めて下さい。
-
130 名前:匿名さん:2005/08/22 12:15
-
マークだろ
-
131 名前:匿名さん:2005/08/22 12:24
-
記述が出来るようにならないとマークの点数もそう高くないとこで頭打ちになるよ。
-
132 名前:匿名さん:2005/08/22 13:09
-
129です☆いろいろありごとうございます。
緊張しやすいタイプなので何かと情報を知りたかったので・・・
あさってのテストは今の自分の実力を知るためにも頑張ります。実際まずこれに合格しないと入試本番もあやういことになりますしね。
あっ、あのテストって失敗したらまた受けれるって本当ですか?
-
133 名前:匿名さん:2005/08/22 13:45
-
何回でも受けられる。
入塾テストなんて割と適当だよ。
難易度はセンター位だったと思う。
-
134 名前:匿名さん:2005/08/22 14:07
-
そうなんですか!?センターレベルならちょっと安心です。
昨日のマーク模試は前より国語40点あがってたんで。
この調子でねばれるだけねばってきます!!
どうもありがとうございます★☆
-
135 名前:匿名さん:2005/08/22 23:45
-
おぃ浪人ども こんなんいじるまえに勉強しろ! 大学どーのこーの言う前に受かれょ また今年も落ちるょ
-
136 名前:匿名さん:2005/08/22 23:59
-
そうなんですか!?センターレベルならちょっと安心です。
昨日のマーク模試は前より国語40点あがってたんで。
この調子でねばれるだけねばってきます!!
どうもありがとうございます★☆
-
137 名前:先輩:2005/08/23 03:59
-
僕は模試の成績でEXに認定されてたから
入塾テストはなかったよ!
-
138 名前:匿名さん:2005/08/23 04:12
-
何で後期から入塾するの?
-
139 名前:匿名さん:2005/08/23 06:34
-
今行ってるのが現役生教室で受けたい講座が校舎にしかないから。
-
140 名前:匿名さん:2005/08/23 09:16
-
河合の早慶クラスと、代ゼミの早慶クラスってどっちがいいの??
-
141 名前:匿名さん:2005/08/23 11:44
-
先輩!
やはり単語は重要でしょうか…
-
142 名前:匿名さん:2005/08/23 14:27
-
聞くまでもない質問来たよコレ。
-
143 名前:匿名さん:2005/08/23 15:04
-
分かっててバカな質問するなよ。
-
144 名前:匿名さん:2005/08/23 15:27
-
単語玉つかいな♪あれはマジ使い易いよ
-
145 名前:匿名さん:2005/08/24 02:02
-
ぎょ…玉?? これはわざと?マジ?
-
146 名前:匿名さん:2005/08/24 03:49
-
単語って長文中では言い換えだから言いかえが分かれば平気ってことで、
私大模試で単語なんか特に覚えてなかった僕でも194点でした。
間違えたのは発音6問でした。
ってことで基礎単語さえ押さえてればそれ以上は必要ないでしょうか?
-
147 名前:投稿者により削除されました
-
148 名前:匿名さん:2005/08/24 06:55
-
その通りだよ。
単語が分かっても読めないんだよ、難しいのは。
-
149 名前:匿名さん:2005/08/24 07:18
-
>>146まあまあどんな糞模試でも満点近く取れれば浮かれるのも無理ないっしょ
-
150 名前:150:2005/08/24 10:29
-
>>147宛だった、ごめん