NO.10443687
英語の質問です
-
0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/06 11:40
-
授業で名詞節と形容詞節と副詞節を3つのカッコで区別してくくるというのをやっているのですが、
I am sure that he will win the game. の that節は、
名詞節ですか?それとも副詞節ですか?
普段の授業の先生は名詞節のかっこでくくっていたのですが、
講習の時の先生は副詞節のかっこでくくっていました。
どっちが正しいのでしょうか?
それに別の先生に質問したら、名詞節、形容詞節、副詞節を3つのかっこでくくるやり方はよくないと言われました。
3つのかっこはよくないやり方なのでしょうか?
英語は訳とかはちゃんとできてテストでも丸をもらえるのですが、
名詞節と副詞節の区別とかがいまいちよくわからないんです。
-
101 名前:匿名さん:2005/02/08 10:01
-
ヒロシです
-
102 名前:匿名さん:2005/02/08 10:04
-
>>95
それは読めてないのに読めた気になっていただけだったのが、実は
自分は読めていないんだっていう事実をはっきり突きつけられた時
の自覚症状です。そういう時に5文型すら教えられない詐欺講師の
甘いささやきに対する免疫力が低下しますので気をつけてください。
-
103 名前:匿名さん:2005/02/08 10:11
-
お前は勉強しなかった。ちゃんと予習をしなかった。
毎日自習室に行かなかった。土日も勉強しなかった。
だから模試も悪かった。だから本番もできないんだ。
呆れるくらい当たり前の事。以上。
-
104 名前:匿名さん:2005/02/08 10:57
-
結局5文型を教えることの問題点って何?
誰も何も言えないの?
-
105 名前:匿名さん:2005/02/08 11:00
-
文部科学省に
-
106 名前:匿名さん:2005/02/08 12:27
-
カッコやスラッシュなど無駄!
[ 垂水マジック!‘訳さないでも解けるんです’ ]
こんなの期待してるの?
-
107 名前:匿名さん:2005/02/08 12:31
-
カッコやスラッシュ使ってる人ってどう長文読んでるの?
いちいち読み返すの?
→←→ってかんじ?
慶応や上智の問題それで時間内に終わる?
→→で読む練習しないの?
-
108 名前:匿名さん:2005/02/08 12:57
-
カッコやスラッシュで意味のまとまり分かるから普通に→/→/→だよ。
読めないのはかっこやスラッシュのせいじゃなくて元々ゆとり教育で
簡単な英文ばっかやってたから読める気になってただけだったんじゃない。
浪人して難しい英文とか読んでたら現役のとき雰囲気で意味分かった気に
なってただけで実際はちゃんと読めていなかったことに気づいた。
-
109 名前:匿名さん:2005/02/08 12:57
-
5文型とか副詞節・名詞節・形容詞節って無意味だよね。
第3文型だとか、副詞節だという理屈がわかるから→英語が正しく解釈できるのではなくて、
英語が正しく解釈できるから→第3文型とか副詞節という理屈も言えるってだけでしょ。
本末転倒。
あと、この動詞(例 marry )は「他動詞だから→前置詞がいらない(目的語を取る)」という教え方もクソ。
そうじゃなくって「前置詞がいらない(目的語を取る)から→他動詞という名前で呼んでいる」だけでしょ。
5文型とか名詞節とか他動詞とかいう文法用語を連発すれば、
教えた気になれる(生徒も教わった気になれる)なんて、人生無駄にしてるとしか言いようがないね。
-
110 名前:匿名さん:2005/02/08 13:03
-
>>89
>>86さんは
I am sure (of it) that he will succeed. の of it が省略されたものというインチキ説明が成り立つんなら、
I am surprised (at it) that she should have done such a thing. の at it が省略されたというインチキ説明も成り立つことになると、
逆説的に言ってるんでしょ、たぶん。
名詞節(句)・副詞節(句)・形容詞節(句)を3つのカッコで区別するやり方の先生は、
It seems that節 の that節 や want O to do の to不定詞 はどう処理してるんだろうか?
(もちろん3つのカッコ方式では処理できないんだけどね)
-
111 名前:匿名さん:2005/02/08 13:03
-
>>109
問題 I marry( ). ? with him ?him
どう説明するの?
先生:marryは前置詞がいらないから?
生徒:どうして前置詞要らないの?
先生:他動詞だから。
同じじゃない?w
-
112 名前:匿名さん:2005/02/08 13:13
-
結局文法の考え方ってのは「なるほど~。そういう仕組みになっているのかぁ」
と納得するのに便利な道具なわけ。外国語を学ぶにはこのプロセスはやはり不可
欠なんだよ。でもね、その段階で留まっていると言葉として身に付かないのもた
しかでさ、文法って道具を使って頭で理解したことが無意識に使いこなせるまで
練習することが大事なんだ。俺、ギター弾くんだけど、最初のうちはコードフォ
ームやら、スケールやらを必死に覚えたけど、今アドリブでソロ取るときはそん
なこといちいち考えてない。でも、きちんと理論的に把握しないとコード進行に
あったソロなんか弾けない。それと同じ感じだと思うよ。
-
113 名前:匿名さん:2005/02/08 13:16
-
受験英語教えるのが予備校なんだから本当の英語勉強したかったらはやく大学いけばいいのに…
-
114 名前:匿名さん:2005/02/08 13:20
-
>>111
>問題 I marry( ). ? with him ?him
>どう説明するの?
>先生:marryは前置詞がいらないから?
>生徒:どうして前置詞要らないの?
>先生:他動詞だから。
>同じじゃない?w
「どうして前置詞要らないの?」と聞かれて
「他動詞だから」と答える先生がクソだと言ってるわけだよ。
トートロジーだということがわからないのかな?
こういう答え方が一番質が悪いよ。
「どうして前置詞要らないの?」という質問に対しては
「そういう約束事になっているから」と答えればいいだけ。
-
115 名前:匿名さん:2005/02/08 13:22
-
>>114
おもしれー。文法用語ってのも「約束事」なんだけどね。その約束事にコミュニ
ケーションの便宜を考えて名前を付けるかどうかのことに、何そんなにムキにな
ってんの?
-
116 名前:匿名さん:2005/02/08 13:37
-
>>109が正解。
5文型とか副詞節とか言ってる講師って、他に何を教えてもらえるの?
他に何も教えられないから5文型とか副詞節とかの意味不明の文法用語で
ごまかしてるんだよね。
そういう講師自身が文法用語もわかっていなければ日本語さえも理解して
いないでしょ。
「約束事」とか言ってるし、何をどう約束しているか説明できないくせにね。
能力のない人に限って文法用語を連発して生徒を煙に巻くよね。
ウソをつかないで教えて欲しいよ。
-
117 名前:匿名さん:2005/02/08 13:42
-
また「5文型を教える」ことと「5文型しか教えない」ことの論理の
すり替えが発生しました。
>何をどう約束しているか説明できないくせにね。
あなたがそうだからと言って、他の人も見なそうだと思ってはいけま
せん。きちんと説明している人は山ほどいます。残念でした。
さて、そろそろ「5文型を教えること」の問題点をきちんと指摘して
もらえませんかね。
-
118 名前:匿名さん:2005/02/08 13:44
-
>「約束事」
といっている講師は何をどう約束しているか説明できないでただ文法を教えることを批判している人物。
高校と変わらん授業をしているんだろ。117は誤爆。w
-
119 名前:匿名さん:2005/02/08 13:44
-
すみません。誤変換です。
「他の人も皆そうだと思ってはいけません」ですね。お分かりだと思いますが。
-
120 名前:匿名さん:2005/02/08 13:58
-
>110と>>114を言ってる人が一番正しい。
確かに、ここは第5文型だからこういう意味になるというふうな誤魔化した教え方をする講師は多い。
-
121 名前:匿名さん:2005/02/08 14:02
-
>>120
だからそれも「5文型しか教えない」からだめなだけでしょ。そういう教え方が
だめなのはみんなわかってるんじゃないの?
-
122 名前:匿名さん:2005/02/08 14:06
-
さて、そろそろ「5文型を教えること」の問題点をきちんと指摘して
もらえませんかね。
-
123 名前:匿名さん:2005/02/08 14:13
-
反カッコスラッシュ文系派は「約束事だ!」「熟語だ!」「覚えろ!」の一点張りですか?
-
124 名前:匿名さん:2005/02/08 14:20
-
>>123
カッコを使うことは悪くない。
でも、カッコは1種類でいい。
「名詞節・副詞節・形容詞節の3つのカッコ」という方式がよくないと言ってるだけ。
-
125 名前:匿名さん:2005/02/08 14:26
-
3つのカッコを使うことで分かりやすかった文もあったのはたしか。
すべての文にいちいちカッコをつけるのはたしかに問題。あとは好み
の問題。たいして違いがあるとは思わないんだけどね。
結局「5文型なんで言い出す奴の授業は受けるな!」って宣伝文句に
躍らされないようにってことだね。
>>123
それに加えて「俺の講習を受ければわかる!」ってのが…
-
126 名前:匿名さん:2005/02/08 14:37
-
3つのカッコで働きが分かれば意味のまとまりや修飾関係や訳し方も分かるから復習しやすいことは確か。
さすがに本番の試験でもカッコを付けろって言っている講師はいないだろう。
-
127 名前:匿名さん:2005/02/08 14:45
-
芦川先生のやり方にケチを付けてるのは誰だ!
-
128 名前:匿名さん:2005/02/08 14:48
-
英文解釈の授業ならカッコとかスラッシュはみんなだいたいプリントに書いたりすんよ。
でも長文の授業でそればっかは…
-
129 名前:匿名さん:2005/02/08 14:54
-
英文を精読しようとかっこを駆使して英文に挑もうと思い
一生懸命名詞節、副詞節、形容詞節、って節分けしたのに
そもそも何がわかるようになったのかがわからなかった・・
-
130 名前:匿名さん:2005/02/08 15:03
-
>>129
それは残念でした。先生が悪いのか、君がアホなのかは知らないけど
君ができなかったってことはなんの証明にもなりませんよ。
-
131 名前:匿名さん:2005/02/08 15:09
-
いんぐりっしゅ山田
-
132 名前:130:2005/02/08 15:21
-
>>130
自分でもアホだなぁと思います。
こういう生徒も居るのだから、先生は色々と苦労しますね。
-
133 名前:匿名さん:2005/02/09 16:30
-
芦川、早川、坂本の解釈記号をほぼにマスター状態で、考えました。いいところ、無駄なところ、通用しない領域がそれぞれにはあります。そこでミックスして、自分独自の解釈記号を開発しました。
これでほぼどんな英文にも早く、正確に解釈できるようになりました。難し過ぎる構造のときだけ芦川先生の方法に戻り、簡単すぎるときだけ何も書かないで読むか、主節の前にスラッシュを入れるというように、臨機応変に変えるときもありますが。
-
134 名前:匿名さん:2005/02/09 16:37
-
芦川、早川、坂本の解釈記号をほぼマスター状態で、考えました。いいところ、無駄なところ、通用しない領域がそれぞれにはあります。そこでミックスして、自分独自の解釈記号を開発しました。
これでほぼどんな英文にも早く、正確に解釈できるようになりました。難し過ぎる構造のときだけ芦川先生の方法に戻り、簡単すぎるときだけ何も書かないで読むか、主節のVの前にスラッシュを入れるというように、臨機応変に変えるときもありますが。
-
135 名前:匿名さん:2005/02/10 12:31
-
で、当初の目的は達せられたのかね?>>0 君。
-
136 名前:匿名さん:2005/06/02 13:56
-
あげあげ~、ぷちあげ~
-
137 名前:匿名さん:2005/07/25 16:02
-
age
-
138 名前:河合:2005/07/25 16:06
-
授業をボイレコで録音しても、講師の先生は何も言いませんか??
-
139 名前:匿名さん:2005/07/25 16:25
-
言いません。
-
140 名前:はい。:2005/07/25 16:30
-
どの講師もボイレコは全然気にしないって感じすか??
-
141 名前:匿名さん:2005/07/25 16:31
-
気にしません。
-
142 名前:星飛雄馬:2005/10/13 13:20
-
ううっ・・・
-
143 名前:星飛雄馬:2005/10/13 13:20
-
俺はいま、猛烈に感動している。ううっ。
-
144 名前:星飛雄馬:2005/10/13 13:20
-
前のめりになって、死にたいんです・・・
-
145 名前:リバイバル:2005/10/15 12:11
-
I'm sure that S V の節についてなのですが、名詞節、副詞節どちらも
正解だそうです。
某文法書で読んだ解説によると、学説が1つに定まっていないのだそうです。
この節の種類に関するエピソード
昔、河合塾にて瀬川先生だったか(しまった名前を忘れてしまった)のサテライト
講座にて、名詞節と解説していらしたのですが、私はその前に同河合塾の丹下先生
の著書にて、形容詞sureの後の節は副詞節と解説しておられたのを読んでおり、
そのことを前述した河合サテライトの先生にご質問させていただきました所、
サテライトの名前よく覚えていないが、著書も何冊か著している前述した先生(丹下先生ではなく、サテライトの先生)が、
お怒りになられて返事を書いてこられたことを、今でも覚えています。
そこでその後何年後かに調べてみましたところ、どちらも正解であることがわかりました。
ちなみにサクサク英語構文とかいう本を著しておられる拝田清先生は、名詞節・副詞節、
どちらもOKと講義中に解説しておられたという記憶が、ございます。
-
146 名前:リバイバル:2005/10/15 12:15
-
副詞節であろうが名詞節であろうが、どちらも正解ですので、これについて
はどちらであろうが大したことはないのですが、e□△という塾にて教鞭を
とっておられるある講師などは、
I'm going to go to場所はOKだが、他方でI'm going to場所は間違いなどと、
誤った英語指導をしてたたことは、印象的です。
ニュアンスの違いはあるのですが、どちらも正解なのにね…。
-
147 名前:けこりん:2011/03/15 02:05
-
突然すいませんm(__)m
whileとduringの違い教えてください...
久しぶりの英語で戸惑ってますw
-
148 名前:匿名さん:2011/04/15 07:06
-
前置詞と接続詞のちがい
-
149 名前:匿名さん:2021/06/16 11:26
-
いたたたた
-
150 名前:匿名さん:2021/06/21 13:59
-
分詞形容詞は人だとed、物だとing
by 田中久之