NO.10443582
【テキスト作成者】河合テキストで究める英文法・語法【瓜生・林・島田】
0 名前:あばばばwith島田,京大英作with林:2004/10/29 18:01
林タンの文法マーイラブ
1 名前:匿名さん:2004/10/29 18:08
河合で最悪のテキスト。瓜生最低。
2 名前:匿名さん:2004/10/30 01:38
>>1
その通り。
間違いだらけのインチキでたらめ説明。
答がなかったり2つあったりするし、無意味な重複問題も多数ある。
作成者がいかに勉強していないかよく判るよ。
「バカ瓜生」の名で河合の最低最悪講師として最も有名。
3 名前:匿名さん:2004/10/30 03:18
ショウは続く
4 名前:フリーター:2004/10/30 09:59
私は校閲のアルバイトをする傍ら、(全てではありませんが)各種予備校のテキスト内容を
目にすることがありますが、初めてこのスレッドを見て、上記の内容に関して、全てを否定
する事は出来ないと思いました。10年位前に、supervisor の Gareth Watkins 先生や小林功
先生を中心とした、テキスト作成チームがあった頃の河合塾のテキスト(特に英文法関係)は、
大変に素晴らしかった事を今でも忘れる事が出来ません。
5 名前:匿名さん:2004/10/30 10:54
テキストの河合塾っていうくらいだから相当良いんじゃねえのか?
6 名前:匿名さん:2004/10/30 10:56
With allとかいう熟語はインチキだ
7 名前:匿名さん:2004/10/30 10:58
for all
with all
notwithstanding
8 名前:匿名さん:2004/10/30 14:05
>>6
はげ堂!
lest A should ~ とかも出しやがって、バカじゃね?
9 名前:匿名さん:2004/10/30 14:48
>>4
確かにその通りですね。当時は最高でした。瓜生がチーフになってから、だんだんと悪くなっています。ただし、Watkinsは貴重ですが、彼の欠点はアメリカ英語を認めないことです。残念!
10 名前:匿名さん:2004/10/30 15:38
瓜生ってそんなダメなん?
11 名前:匿名さん:2004/10/30 15:44
河合の英語講師で瓜生をよく言う人はほとんどいない。
12 名前:匿名さん:2004/10/30 15:46
瓜生は、まったく英語という言語が分かっていない。頭の中は、役に立たない受験英語ばかりだから、きっと一言も英語は話せない!
13 名前:匿名さん:2004/10/30 15:48
まぢかょ…゚TL
14 名前:匿名さん:2004/10/30 18:28
高沢って作ってないの?
本人作ってるって話してたけど。
15 名前:匿名さん:2004/10/31 10:22
以前は見られた言語学書からの引用解説が、
瓜生の担当になって全て姿を消しました。
16 名前:匿名さん:2004/10/31 11:50
瓜生は池田教創価学会の活動が忙しくて勉強する暇なんかないんだよ。
17 名前:匿名さん:2004/10/31 13:11
え゙っ!!
瓜生って学会員なんかよ!?
18 名前:匿名さん:2004/10/31 13:35
沢辺だけじゃなかったんだ
19 名前:匿名さん:2004/10/31 14:02
高校3年の英文法・語法のテキストのことでしょ?
あれは、語るに値しない。
1コマで、分詞すべてをやるって可能か?
その反面、テキストの後ろ3・4講は復習問題って…
その分詞にあてろ!
あのテキストですべてのクラスカバーしようって言うのが間違い。
あと、問題が40題あるのも。
このスレ、印刷して本人に届けて欲しい。
20 名前:匿名さん:2004/10/31 14:04
英文法・語法のテキストを伊集院に作って欲しい
21 名前:匿名さん:2004/10/31 14:15
テキストアンケートでいくら改善を要望してもまったく聞いてもらえない。
質問書を出しても解答すらしてもらえない。
たぶん教材開発部の連中が握りつぶして瓜生には見せないんだろう。
一部の講師と教材開発部が癒着して利権・既得権を独り占めする構造は嫌だ!
22 名前:匿名さん:2004/10/31 14:21
河合の英語テキストでまともなのは何かあるの?
23 名前:匿名さん:2004/10/31 14:23
英作文
24 名前:匿名さん:2004/10/31 14:40
瓜生が作ったもの以外はみんなまとも
25 名前:匿名さん:2004/10/31 14:44
九州校生よ!瓜生に直接文句言ってくれ!
26 名前:匿名さん:2004/10/31 20:03
瓜生
27 名前:匿名さん:2004/11/01 01:52
英作文のマニュアル見たことある?すごいよあれ、よく作ったな~と思う。
後は浪人生の英文法。あれもよくできている。
α は若干やさしいかな?とも思うが、実際の学生のレベルと一致していると思う
話に上っている、高校3年生の英文法・語法。
あのテキスト使わないとダメかな?下は無理だよ。
関西の教材アンケートはあのテキストで、好評なの?
関東は、ダメダメだよ。
みんな、ブ~ブ~言っている。はずれくじ引かされた!って
28 名前:匿名さん:2004/11/01 06:27
浪人の英文法も相当駄目だと思う。
英作文はいい。長文読解もいい。
解釈は微妙・・・
29 名前:デューク島田:2004/11/02 19:02
解釈は講師によって毒にも薬にもなりうる。
30 名前:匿名さん:2004/11/02 19:42
英文法なんていまどきやってるやつがいたとは、、
31 名前:匿名さん:2004/11/03 02:20
英文法のS、α、高3の実践英文法の作成者どもは誰も英語を知らない。
たぶん言語学専攻が誰もいないのだろう。
あのような誤りだらけの英語もどきしか使えない作成者をなぜ塾側が
野放しにしておくのか理解できない。
32 名前:匿名さん:2004/11/03 15:03
>>31
同感!その通り!
33 名前:匿名さん:2004/11/03 15:04
>>31
おいらも同感!
34 名前:匿名さん:2004/11/03 15:14
河合の英語はグリーンも含めて最悪だ!
35 名前:デューク島田:2004/11/03 16:14
ここは自演の激しいインターネットですね
36 名前:匿名さん:2004/11/04 12:16
たいていの河合の英語のテキストは定評通りでとてもすぐれていると思う。
でも英文法関係はゴミじゃないの!
37 名前:匿名さん:2004/11/04 16:19
英文解釈もひどくないか。20年ぐらい改訂やってないんだろ、きっと。
38 名前:匿名さん:2004/11/06 10:52
なんでちゃんと英語学を専攻した人に英文法のテキストを作らせないんだろうか
39 名前:匿名さん:2004/11/07 05:05
文法はわからんが、解釈は良いと思う。
40 名前:匿名さん:2004/11/07 08:49
瓜生が作成プロジェクトにいる限り絶対にいいテキストは出来ない!
41 名前:匿名さん:2004/11/08 15:14
9講もひでぇ…
42 名前:現役高校教師:2004/11/08 15:26
【1】
河合塾東日本地区で英語を担当している「I」先生という方がいらっしゃいます
が、「I」先生は、小林功先生を中心とする「英文法」のテキスト編纂者のメンバ
ーの一人であったと伺っています。
実は、「I」先生は私より年齢的には年下ですが、時々電話をさせて戴いており、
文法理論に関しては、私の指南役でもいらっしゃる方です。
私は仕事的には、高校教師になってから、教育困難校やそれに準じる職場ばかり
廻されてきたので、授業を成立させることさえ難しい教室内で「文法理論」を展開
する等あり得ないことなのですが、例え自己満足であっても、休日や自由になる時
間は必死で勉強を続けている毎日です。
仕事が忙しい中でも、Time や Newsweek、International Herald Tribune 等の
メディア英文には毎日目を通しますし、インターネットを通して様々な外国メデ
ィアのホームページにアクセスして勉強と続けており、「日本で発行されている新
聞の社説を其の儘英訳せよ」と言われれば、おそらくどの高校教員にも負けないと
自負しています。又、Oxford社、Cambridge社、Collins社等の発行の各辞書も含
めて、英米問わず殆ど全ての各種文法書や辞書類も購入して目を通しており、
(傲慢かもしれませんが)文法の分野でも多分どの教員よりも勉強していると思
っています。
しかしながら、「このような用法がある」という事実は各種文法書等で確認出来
るものの、何故、「このようには言わないのか」等の疑問に対しては、英米で発刊
されている文法書は殆ど答えてくれません。nativeに尋ねても「確かにこのように
は言わないが、何故と聞かれても返事に困る」という答えが殆どです。
43 名前:現役高校教師:2004/11/08 15:27
【2】
一昨日の土曜日の深夜から日曜日の午前3時近くまで、久し振りに「I」先生の
文法理論の指南を受けました。
私が質問したのは、recommend という語に就いて、「recommend+~ing/
that-clause は普通の使い方であるのに、recommend O to-V は(絶対に認知され
ていないとは言わないまでも)何故認知されにくいのか」という内容でした。一見
「未来志向」に思われるconsider, resist, suggest が実際には「~ing」を従える理
由くらいは、予備校の講師でない無能な高校教員の私でも瞬時に説明が出来ますが、
recommend は一癖或る語だと以前から思っていましたので、「I」先生にお聞き
した次第です。
「I」先生は、「ちょっと待って、1~2分間どのように表現するか考えるから」
と言われた後、私が認識しているであろうと思われる内容「知覚動詞が S V O do
の形で使われた場合、受身になると何故 to do になるのか(形ではなく意味論的
に)」と言う質問や、「think O C の場合にはto-不定詞補文伴わないのに何故、
believe O Cは不定詞補文を伴わなければならないのか」等の質問から私に順次聞
き、自分が説明するのではなく一つ一つ私に質問をする手順で説明を加え、明快
に解説をして下さいました。前述の知覚動詞の問題は、知覚動詞が上記構造の
watch の場合には、受身形を作る事が出来ない理由と共通している事は解ってい
ましたが、to-不定詞補文の意味論性と recommend との関係の説明内容は将に
脱帽の一語でした。
44 名前:現役高校教師:2004/11/08 15:29
【3】
その他、「S must come here tomorrow. という文が、何故『Sは明日ここに来
るに違いない』と訳せないのという質問があったらどう答える」とか、「may have
p.p. や should have p.p. はごく普通なのに、何故 can have p.p. (I wonder の後
や疑問文中では不可能ではないが、これもまれ;単独では不可)が使われないの」
と聞かれたらどう答える」などを聞かれ、結局午前3時近くまで話し込んでしま
った次第です。
因みに、「I」先生の立場では、「can は epistemic な面では『現在にしか使
わない』というような分類主義的説明では、全くお話にならない」との事でした。
先日ある講師から、「何故『ある特定の語』が tough-移動変形が出来ないのか」
という質問を受けたとの事でしたが、この記述はどの文法書にも見出せますが、
理由はと聞かれると私は閉口してしまうでしょう。
私から見れは、「I」先生ははっきり言って「化け物」です。これだけの立派な方
がいらっしゃるのに、何故河合塾の文法のテキストが現状のようになってしまった
のでしょうか。「I」先生は「グリーンコースのどんなに易しい内容のテキストでも、
1コマ分を準備するのに最低1時間半はかかる」とも常々言っていますので、この
ナポレオン並みの睡眠時間での勉強が、現在の「I」先生を作り上げていると思いま
す。
45 名前:匿名さん:2004/11/08 16:36
富田西西谷今井仲本佐々木小倉木原ヒロシ浩美明慶水野薬袋浩太郎慎二高橋三沼坂本吉村
46 名前:匿名さん:2004/11/09 06:16
皆さんは、今までどのような本で勉強してきていらっしゃるのでしょうか?
47 名前:匿名さん:2004/11/10 01:02
うるせえ!
48 名前:匿名さん:2004/11/10 13:03
>>47 なんだー、この人は!!!
49 名前:匿名さん:2004/11/13 08:13
>>7 まさか3表現全て同じ意味で扱っているのではないでしょうね。
50 名前:匿名さん:2004/11/13 09:58
>>42-44
英語の勉強に熱心なのはよいが、日本語の間違いが多い。