【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443330

加法定理の覚え方 募集中!!

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/04/14 10:16
いろいろあるらしいですね。
シン、コス、コス、シン・・・などなど。
みんなが使ってる覚え方は、どんな覚え方ですか?
是非、教えてください。
51 名前:匿名さん:2005/10/16 13:09
加法定理ってどのへんまで?
52 名前:匿名さん:2005/10/17 14:50
和積は覚えなくてもいいという講師は少ないだろうけど加法定理は覚えたほうがいいという講師が多いだろうね。
加法定理も導きだしさらに和積まで導き出すと二分くらいはかかるだろうし。
あと加法定理は和積と違い覚えにくいということはない
53 名前:匿名さん:2005/10/18 10:06
サイン(α+90度)とかそういうやつも加法定理?
俺覚えてないんだけど。単位円書いてやってる?
みんなどこまで覚えてるの?あと覚えるべきなの?
54 名前:匿名さん:2005/10/18 12:15
さいんこすぷらすこすさいん
こすこすまいなすさいんさいん
いちまいなすたんたんぶんのたんぷらすたん
55 名前:匿名さん:2005/10/18 12:18
sin(α+90度)は加法定理ではないが、加法定理で解決できる
ただしTANの90度関係は無理があるが。ただしできんんことはない。
和積は加法定理から簡単に導ける。憶える必要なし
合成を憶えるべきです。

結局憶えるのは、加法定理と合成です。
あとは憶える必要なし。
56 名前:匿名さん:2005/10/18 12:20
>>55
合成なんか覚える必要ない。合成も導ける。
しかも、合成使わなくてもできるし。
57 名前:匿名さん:2005/10/18 12:37
ふ~ん
58 名前:匿名さん:2005/10/18 13:02
合成って?
59 名前:匿名さん:2005/10/18 13:25
3倍角ってあんき?
60 名前:匿名さん:2005/10/18 14:27
過去ログ見ろや。

加法定理だけ覚えてあとは導くんだよ。
加法定理を導くのは東大クラスだけでいい。
61  名前:投稿者により削除されました
62 名前:匿名さん:2005/10/20 19:11
過去ログのどこにかいてある?
63 名前:匿名さん:2005/10/20 19:15
加法定理はベクトルとか一次変換を使って導くと楽だよ。
64 名前:匿名さん:2005/10/21 04:57
>61 >加法定理を導くのは東大クラスだけでいい。 でも一応教科書に載っている訳だから基本なんだろうから一度はやってみたらどうかな?それに東大が出すと他の大学も真似したりするらしいよ。他の公式の導き方は同感。
65 名前:匿名さん:2005/10/21 22:07
ふ~ん
66  名前:投稿者により削除されました
67 名前:匿名さん:2005/11/14 08:40
ふ~ん
68 名前:ローマ法王:2005/11/14 10:46
sin(α+β)=sinαcosβ+cosαsinβ
シコってコスってコスってシコル!
SI=シ CO=コ これで完璧マジで俺は天才
69 名前:匿名さん:2005/11/14 12:06
ベクトル使えば、加法定理もいらない。いきなり和積導ける。加法定理の証明は東大じゃなくても必要ってかできないヤツは預言定理の復讐が必要
70 名前:匿名さん:2005/11/14 12:48
ふ~ん
71 名前:匿名さん:2005/11/15 05:20
加法定理は普通に演習やってれば覚えれるはずだが
72 名前:匿名さん:2005/11/15 09:45
sin(α+β)=sinαcosβ+cosαsinβ
シンコス足すコスシン
cos(α+β)=cosαcosβ-sinαsinβ
コスコス引くシンシン
左辺の正負が逆になったら、右辺の正負も逆になる
先生がいっていてふざけて友達といっていたらおぼえました
73 名前:匿名さん:2005/11/17 04:53
加法定理も覚えられないのは灰
74 名前:匿名さん:2005/11/17 04:58
灰?
75 名前:東進エース沖田:2005/11/17 05:54
Sin(α+β)は刺すぞ殺すぞ殺すぞ刺すぞ
Cos(α+β)はココしんしん
76 名前:東進エース沖田:2005/11/17 13:35
二次関数のグラフはうえに凸のグラフはU!!あがりますあがりますあがります
下に凸のグラフはП!!さがりますさがりますさがります
77 名前:匿名さん:2005/11/17 15:28
意味わかんない
78 名前:匿名さん:2006/02/15 13:01
咲いたコスモスいつかは散るよ
小菅のコスモス咲き乱れ
79 名前:匿名さん:2006/02/15 13:20
ゆ~きやこんこん♪に合わせて歌う。
最初はこれで覚えたよーな気がする。
シンコスコスシン
コスコスシンシン
ワンマイタンジェン
タンプラスタンジェン

半年くらい数学触れてないんで間違ってたらゴメソ
80 名前:匿名さん:2006/02/16 22:17
いちまいな、たんたんぶんの、たんぷらたん
1-、tanα*tanβ分の、tanα+tanβ
基本的にαβは順番ですね
81 名前:匿名さん:2006/02/18 12:58
すばらしぃ
82 名前:匿名さん:2006/02/18 12:59
Sin(α+β)は埼玉越谷越谷埼玉
Cos(α+β)は越谷越谷埼玉埼玉
83 名前:匿名さん:2006/02/25 13:12
じゃあ倍角のこうしきを

cos2α=1-2sinα・sinα 
い(1)ー(マイナス)にい(2)さん(sin)ジャン(二乗)
cos2α=2cosα・cosα-1
にいさん(2)コスイ(cos)爺や(2乗)が一人(-1)いるよ

いい兄さんジャン
兄さんコスイ爺やが一人いるよ

これで完璧
84 名前:名無:2008/10/19 10:38
意味分からん
85 名前:匿名さん:2008/10/21 15:44
cos(α+β)=cosαcosβ-sinαsinβ
コロスコロス轢いてシネシネ
って学校で習った
86 名前:匿名さん:2008/10/22 03:42
tanのは「一匹のタンタンが 天ぷら食べた」って学校で習った
87 名前:匿名さん:2008/11/18 15:34
>>83こうゆう馬鹿は氏ねばいいのに
倍角なんて覚える必要なし、加法定理で一瞬で導ける
三角関数で覚える公式は加法定理だけ
加法定理と、sin^2x+cos^2x=1とtanx=sinx/cosxあたりのいわゆる三角関数の定義を用いれば、他の全ての公式は導ける
88 名前:匿名さん:2008/11/26 13:54
>>87 半角公式ぐらいは覚えておいたほうが積分とかのときに便利だよ。
89 名前:匿名さん:2008/11/30 08:57
そうなんだ!
90 名前:匿名さん:2010/12/23 13:07
むずい
91 名前:匿名さん:2011/02/16 13:33
過去ログ見ろや。
92 名前:匿名さん:2011/02/24 03:52
sin3α=3sinα-4sin3α
サンシャインひいて夜風が目にしみる

cos3θ = -3cosθ + 4(cosθ)^3
坊さんがコスプレ四国に参上
93 名前:(^ω^):2011/06/16 11:52
咲いたコスモス
コスモス咲いた

で教わりました?
94 名前:これから浪人…:2011/06/22 10:18
咲いたしょこたんコス

凝ったココ壱辛辛

いっぴーたんたん たんたたん


自分で考えたのは忘れないかも
倍角半角は作る、3倍角は暗記の方が楽な気がする
95 名前:匿名さん:2011/06/22 10:18
1964年生まれの親父です。
自力で余弦定理(ピタゴラス略です)から解けました。当方一応は旧一期校の医学部程度の頭しかないです。しかもトリコン経験アリです。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)