NO.10442841
英文法・語法のNo.1講師は?
-
0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/01/17 16:35
-
夏期講習いまだに悩んでます。教えて下さい。お願いします。
あと、文法事項は全然知らないので、全範囲にまたがってやってくれるような人も教えて下さい。
-
251 名前:匿名さん:2006/12/03 09:00
-
がんばって勉強しろよ
-
252 名前:匿名さん:2006/12/05 14:45
-
センターまであと少しか・・・
-
253 名前:匿名さん:2006/12/06 15:11
-
センターまであと72日(多分
-
254 名前:匿名さん:2006/12/07 14:38
-
高沢の授業はどんな感じですか?
-
255 名前:匿名さん:2006/12/18 20:10
-
>>249
おまえはヨゼミと河合を同時に陥れたい工作員なんだろw
-
256 名前:匿名さん:2006/12/22 09:37
-
高沢先生良いよ
プリントは夏期講習の時は、答えとその根拠となる熟語とかを並べただけだったけど、俺的にみやすくて良かった
-
257 名前:匿名さん:2006/12/26 15:15
-
>257高沢のプリントは問題の答えが載っているの?
-
258 名前:匿名さん:2007/01/17 15:56
-
土川以外の英語講師は語る意味がない
-
259 名前:匿名さん:2007/01/18 07:32
-
>257
高沢のプリントには問題の解答・解説って載っているの?
-
260 名前:匿名さん:2007/01/22 10:15
-
ところで、、、土川って誰??
いたるところで見かける。
-
261 名前:匿名さん:2007/01/26 23:59
-
高沢と芦川の授業・プリントではどちらがいいですか?
高沢のプリントはどんな感じ?
-
262 名前:匿名さん:2007/01/27 00:57
-
>261
土川先生はおそらく河合で一番の英語力があると思う。
千種で早慶大教えている。
-
263 名前:匿名さん:2007/01/27 07:21
-
高沢のプリントには解答・解説って載ってる?
-
264 名前:匿名さん:2007/01/27 10:44
-
芦川のキソカンのテキストでセンターは楽勝
プリントはその日のテーマが深めてあっていい
-
265 名前:匿名さん:2007/01/28 15:29
-
>265
高沢のプリントはどう?
-
266 名前:匿名さん:2007/01/28 15:56
-
小林が一番いい!!
-
267 名前:匿名さん:2007/01/29 01:29
-
土川以外の英語講師は語る意味がない
最高の講義だね
-
268 名前:匿名さん:2007/01/29 01:38
-
文法の先生では誰がお勧めですか?
-
269 名前:匿名さん:2007/01/29 07:37
-
金城先生はどう。
-
270 名前:匿名さん:2007/02/01 15:56
-
田村最強
-
271 名前:匿名さん:2007/02/01 16:21
-
小森で中ろーか
-
272 名前:匿名さん:2007/02/01 16:57
-
勝田
-
273 名前:匿名さん:2007/02/07 07:41
-
里中。レギュラーでは英作文だが英文法も同じくらいすごい
-
274 名前:匿名さん:2007/02/07 14:56
-
小森は無い
-
275 名前:匿名さん:2007/02/08 09:13
-
小林、里中!!
-
276 名前:匿名さん:2007/02/08 10:10
-
小森は偏差値65から先を目指すには良いかもね。
ただ声が小さいのがなによりの難点。
-
277 名前:匿名さん:2007/02/15 01:13
-
英文法の高沢ってどうなの?
-
278 名前:匿名さん:2007/02/15 03:39
-
垂水ってどうですか?
-
279 名前:匿名さん:2007/04/27 04:46
-
冬にまだ英文法やってる時点で来年はダメですから講師とか関係ないですよ。
-
280 名前:匿名さん:2007/05/21 16:33
-
>280
確かに…。
>279
垂水って評判は聞いた事ないです。ゴメン。
-
281 名前:匿名さん:2007/05/22 08:51
-
>279
英文法はやっておいて損はない。東大クラスの先輩は冬期までは
文法の講座とっていました。でも垂水の評判は知らない…
-
282 名前:匿名さん:2007/05/22 08:58
-
高沢は英文法講師の中でトップレベル。
垂水は基礎クラスの講師の中では上の方だけど今頃
基礎クラスの授業とるならもう1年頑張ったほうがいい。
浪人するなら代ゼミ行け。河合の英語は基本的にダメだから。
-
283 名前:匿名さん:2007/05/24 13:53
-
>283
282ですけど、高沢は評判良いんですか?教え方はどう?
-
284 名前:匿名さん:2007/05/25 05:53
-
高沢の英文法はうちの校舎では1番の評判。
教え方は板書と解説中心。
-
285 名前:匿名さん:2007/08/04 14:33
-
つーか英文法くらい自分で問題集やりまくればなんとかなるだろ。
-
286 名前:匿名さん:2007/08/04 16:15
-
>285
高沢はプリントは配るの?どんな内容がかいてある?
-
287 名前:匿名さん:2007/08/04 16:18
-
プリントには板書の補足が半分、英文整序問題の答えと解説が半分。
たまに過去問から発展問題載せる。
-
288 名前:匿名さん:2007/08/04 16:21
-
全部の問題の解答は配布される?
-
289 名前:匿名さん:2007/10/04 12:41
-
答えは基本的に解説するときに口で言うけど
夏期講習のときはプリントの裏に答え載せてた。
-
290 名前:匿名さん:2007/10/08 04:12
-
高沢って怖そうだけど、人気あるの?
-
291 名前:匿名さん:2007/10/09 10:38
-
別に高沢怖くないし。
英文法自体がマイナーだから講習締め切ったりしないけど
レギュラーの授業ではみんな必ず出席してる。
-
292 名前:匿名さん:2007/10/09 12:22
-
英文法テスト悪問だらけ 特に11講 by伊集院
-
293 名前:匿名さん:2007/10/09 15:54
-
仲野先生はいいよ
-
294 名前:匿名さん:2007/10/12 18:20
-
小林って下の名前は?
-
295 名前:匿名さん:2007/10/13 06:56
-
皆さんはキソカンと英文法だったらどちらをやる?
-
296 名前:匿名さん:2008/02/29 05:22
-
海原いいよ。俺は高沢好きじゃない
-
297 名前:匿名さん:2008/03/01 12:06
-
>297
何で高沢嫌なの?
-
298 名前:匿名さん:2008/03/05 16:04
-
自分は高沢分かりやすいと思うぞ
-
299 名前:匿名さん:2008/03/12 09:46
-
>299
高沢の授業はどんな感じ?評判良いの?
締め切りにならないけど…
-
300 名前:匿名さん:2008/03/12 10:10
-
文法なんか冬までにみんな終わらせてるからだろ。
つーか高沢のレギュラー受けてれば必要事項全部インプットできるから
あとは自分で演習してアウトプットするだけになるんだよ。