【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442787

【予習】 S,α,βレベル別学習法 【復習】

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/12 07:08
認定レベルもだいたい分かりましたが,基礎シリーズの間どのような点に注意して授業に臨んだらいいでしょうか?予習復習をするというのはよく言われますが,今まであまりそういうことをしたことがないので,何をやったらいいのか不安です。きっと勉強が得意な人はそういうのはもう分かってると思いますが,教科別,レベル別にアドバイスお願いします。
私は,私立文系ですがほとんどβみたいです。やる気はありますので,合格経験者のよいアドバイスをお願いします。
1 名前:匿名さん:2004/02/12 09:15
まぁ、全教科復習メインでいいんじゃないかな。βなら。。
そして、αとかSとかに潜りたい気持ちは良~~~くわかるけど、
成績が上がる確率で言えば、絶対に、認定出たクラスで頑張る方なんだって!!
彼氏が元チューターなのですが、よくそう言ってました。
やる気があるならβでもどこでも一緒だよ、頑張って!!!
後期でβ→αなんて例は死ぬ程あるから、基礎シリーズ中はβでも凹まない!!
とにかく今のクラスのテキストを極める!!!これが後期で上がる一番の近道だよ!!
また、英語Sとかって難しいから、東大京大以外の人はむやみに手を出さない方がベター。
そして、基礎シリーズで理科αでも、さっき書いたようにαテキストを極めれば
後期で上がる可能性大!てゆーか、理科とかってマジになってやったら一気に伸びる科目
なんでそんなに心配ないよ!
2 名前:匿名さん:2004/04/15 14:22
テキストに関しては,Sは基礎シリーズから演習中心,α,βは入試に必要な知識は全て
基礎シリーズで確認できるようになっているはずです。
完成シリーズでレベル移動が可能なようにαとβの講立てもほぼ同じになっているはずです。
問題のレベルはSはその教科が得意な人用なのでとても難しい問題が並んでいます。
αとβはそれほど大きな差はないように感じます。どちらも基本的な重要問題中心で,
この問題は絶対解けなければならないといったいい問題ぞろいです。
テキストの詳しさで言えば,その教科が苦手な人向けに作成されているβが一番
詳しく親切です。英語だと各問題の単語リストもついているそうです。(笑
3 名前:匿名さん:2004/04/16 02:06
Sはもともとその教科が得意な人用なので問題中心で,苦手な人がやると死にます!
だから,その教科がぶっちぎりで得意でないならβ→α,α→Sとレベルを上げていくのが,
着実に知識事項の確認ができて合格への確実なコースだと思います。
この逆パターンが最悪のパターンです!
他のスレにもあったように,河合はテキスト,講師ともレベルによって差別せず,
どのレベルでも真面目に頑張っていけば合格できるようになってます。
問題は,君が一年間今のやる気を持続できるかだと思います。
4 名前:匿名さん:2004/04/16 05:52
どうしてもレベルの低いクラスの人は元々勉強が苦手な分,
受験勉強を甘く見たり,勉強から逃げようとして1年間勉強が継続できない人
やきちんとした生活のリズムが維持できないで遅刻欠席が多い人が多いようです。
テキストや先生の問題というよりは,
学生の受験勉強に対する姿勢に問題があるように思います。
やる気があるのであらば,担当の先生のやるように言ったことを真面目に継続していれば,
どのレベルからスタートしてもきっと志望校に合格できると思います。
頑張ってください。
5 名前:匿名さん:2004/04/16 08:54
そうそう、基礎シリーズがβだった人でも、夏までにしっかり基礎固めをした人
は秋頃の模試で偏差値70ぐらいとってる人いるし。焦らず基礎固めに専念する
ことだね。ガンバレ!ガンバレ!
6 名前:匿名さん:2004/04/16 09:18
どんなもんの成績でβ、α、Sを決定するんだね
7 名前:名無しさん@(´Д`)ワセダー:2004/04/16 10:08
age
8 名前:匿名さん:2004/04/16 10:30
どんなもんの成績でβ、α、Sを決定するんだね?
9 名前:匿名さん:2004/04/16 10:33
これかなり大事だよね。
ってか参考になります>上でレスしてる方々。
もっと情報欲しいかも。

俺は完全に中学レベルから(三単元のSから、、、)始めて2ヶ月ちょっと経つんですが、
もしαに入ったとして、予習・復習をしっかりやれば問題なくついていけるでしょうか?
ちなみにサクセスはギリギリBに届かなかったって感じです(4点)。
自己採点甘いからもうちょい悪いかも。
というかαに入れるのだろうか。。。

てか実はココ1ヶ月、殆ど勉強してなかったんで、これだけ取れただけでも万々歳なんですが。
10 名前:匿名さん:2004/04/16 10:39
>>5
すこし言い過ぎ。
11 名前:匿名さん:2004/04/16 10:40
生活のリズムとしては、

月~金曜

9時~2時50分→授業

3時10分~5時30分→自習室で復習

8時30分~10時30分→明日の予習


土・日曜

9時30分~12時30分→自習室で一週間の復習

ノルマが終わってなかったら、勉強に費やし、余裕があったら遊びましょう。
12 名前:匿名さん:2004/04/16 10:52
時間が多ければ良いと言う訳ではありません。
自分はどの位集中できるか、どの勉強場所がはかどるか、勉強に無駄がないかと、自己分析もしっかりしましょう。
13 名前:匿名さん:2004/04/16 11:25
>>9
妙な共感を覚えた・・・
同じ様に英語を2月末から中学レベル(未来形とか)から始めた。
どこのクラス?
14 名前:匿名さん:2004/04/16 12:19
精神的に落ち着ける様に昼飯を食べたりする友達を1人か2人作りましょう。なるべく真面目な人がヨロシイです。大勢の集団になると逆に精神的に脆くなるので止めましょう。
15 名前:匿名さん:2004/04/16 13:04
謙虚に勉強しましょう。相手は全国なのですから余裕なんてありません。例え滑り止めであっても…。
16 名前:ドキュソから復活した男:2004/04/16 13:06
>>10
いや、全く言い過ぎではないよ。
校舎に言って写真つきの体験記見てごらん。
βより下の英語強化クラス(>>9、14さんみたいな本当に英語苦手な人のための無試験クラス)からでも真面目にやってる人は毎年MARCHに受かってる人も沢山掲載されてるよ!
前先生に聞いたんだけど多くはないけど早稲田に受かってる人もいるみたい。
基礎を馬鹿にして難しいことばっかやって失敗する人(早慶クラスの下のほう、α教材だけど)多いみたいだから、基礎から順にレベルを上げていくという河合のやり方は正しいと思うな。
力がついてくればクラスを上のクラスにあげていけるんだから。
17 名前:DQNから復活できなかった男:2004/04/16 13:15
ラウンジやロビーにたまって授業きりまくってだべってるβやαのした方のやつみたいになったら、
どのクラスにいても受からないと断言しましょう!
早慶クラスだとどんなにできなくてαテキストだから偏差値30台の早慶クラスもいてろくな大学受からないらしい!
早慶に受かるのは東大などハイレベル国立や早慶クラス一番上のクラスの一部だけ見たいよ。どこの予備校でも。
ほかのスレにもそんなこと書いてあった!
αレベルでもβレベルでも、いるクラスより基礎からやり直して力をつけてレベルを上げていくしかないんじゃない。
スーパー講師の声を聞いてるだけで受かるようなことは、ありえないのは受かるような人は普通わかってると思うけど。
18 名前:匿名さん:2004/04/16 15:15
β,αのできないやつら=DQN=多浪,フリーター,DQN大学
=ドキュソ人生
=■私は見た!こんなダメ塾生■スレ参照

そういう仲間とつるまないことだね
19 名前:匿名さん:2004/04/16 15:20
(>Д<)ゝ” 了解!
20 名前:匿名さん:2004/04/16 15:25
そーゆー事なので基礎シリーズのクラスは意識するなかれ。やる気あるなら独学で良質の参考書でどんどんやればいいだけだし。
21 名前:匿名さん:2004/04/17 02:35
早慶クラス入れず…→基礎β→完成いきなりS!→早慶上全勝!!!!というやつも居る!俺のクラスにいたやつ。
βでも死ぬ寸前まで(?)やればなんでもできる!がんばれ。
22 名前:匿名さん:2004/04/17 03:11
>>17
あー、まことに言いにくいのだが、
早慶クラスから早慶はSの奴とかサクセスさぼってαな奴の一部とか
相当がんっばったαのやつのさらに一部くらいなのはどうしようもない
事実なのだよ…
今年αの友人ほとんどメロメロだったのを見ちゃうと…
23 名前:匿名さん:2004/04/17 03:11
どのクラスに入ろうと与えられたテキスト完璧にしてごらんよ。
中途半端に問題集何冊も解くよりいいと思う。
24 名前:匿名さん:2004/04/17 03:26
>>22
現実はそんなもんなのかね。

頑張ろう。

甘いこと言われるよりずっとやる気が出るよ。
25 名前:匿名さん:2004/04/17 03:54
>>24
まぁ、それを肝に銘じてがんばれば22のようなこともあるし。
22の奴は多分俺も知ってる。ウワサだが。
26 名前:名無さん:2004/04/17 09:06
βから早稲田とか,自分が極例にはなれると思わないほうがいいよ。
でも英語βなら予習1科目30分で平気。長文問題は別途で買わないといけないけど。
復習は納得出来るまでやれば偏差値60は確実。
最後までやれよ?
どうせβは単語で挫折して終わるのが定番だが。
27 名前:匿名さん:2004/04/17 10:16
執行先生スレに

中堅~早慶上智 レベルかなぁ。校舎によりけり。

のいうとおり,週刊誌による河合塾NO1人気講師が私大英語(高2の最下位クラスの人はほぼ全員このクラスの認定が出るらしい)
から早慶上智レベルまで担当している。
つまり河合塾では最上位クラスから最下位クラスまで満遍なくいい講師を配置している証拠!
現役のパンフをみれば明らか!
レベルによる講師の当たり外れはどこかの予備校みたいにはないので安心して受講できる。
それが河合塾のよいところだよ!
ダメなのは■私は見た!こんなダメ塾生■スレに出てくるようなタイプの人たちだけ!
真面目に自分にあったレベルからスタートして着実に力をつけて上を目指せ!
28 名前:匿名さん:2004/04/17 10:51
28
意味不明
29 名前:匿名さん:2004/04/17 15:28
工作員の工作員が恐い
30 名前:匿名さん:2004/04/17 15:29
俺全然、生物得意じゃないのに
実際サクセスクリニックでBとかCの上位の点数しか取ってないのに
テキストがSだったんだけど大丈夫かな?
αを希望したんだけどなあ・・。
31 名前:匿名さん:2004/04/17 15:36
☠ฺ
32 名前:匿名さん:2004/04/18 02:58
>31
そんなことあるんだぁ
>32
どうやって出したんですか?
33 名前:匿名さん:2004/04/18 04:55
俺、英単語力が死んでて、英文法も基礎がかなり怪しいのに
英語Sになっちゃったんだけど・・・
テキストがすごく難しいよう(つД`)
このまま死ぬ気でついていけば、なんとかなるものなんでしょうか?
チューターに言えばαに変えてくれたりしますか?
34 名前:名無しさん@(´Д`)ワセダー:2004/04/18 06:10
Sの偏差値目安どれくらい?
35 名前:匿名さん:2004/04/18 07:57
>>33
レベル下げるのは可能なはずです。
でも、俺も英文解釈Sとか、最初はムズく感じました。

>>34
60~くらいじゃないですか??
東大とか京大の奴らもいるんで上限は知りません。
36 名前:名無しさん@決戦 :2004/04/18 08:14
37 名前:匿名さん:2004/04/18 09:03
>>36
模試は60以上だろうけどサクセスは50代後半でSの人いた。
38 名前:匿名さん:2004/04/18 09:08
英語のテキストに「熟語.発音.口語表現ハンドブック」って
のがあったけど何の授業で使うの??
39 名前:ぷーーー:2004/04/18 09:09
使わないよ。
自分で勉強するの。
俺は一回も使わなかったけどね
40 名前:匿名さん:2004/04/18 09:12
Sテキストは,東大の理三受けるやつでも「何だ簡単じゃん!」てなめられないように
解き応えがある問題ぞろい。
初心者やその教科が苦手の人がやるテキストではないよ。
自分の状況を踏まえてやらないと劇薬。
ついていける力があれば,力がある証拠だから,かなり合格に近い人です。
去年私がいるクラスでは模試の後先生がこのクラスはクラスの3/4は偏差値65以上って言ってた。
残りの1/4が偏差値60~65。
41 名前:34:2004/04/18 09:15
クラス変更を申し出るなら早い方が良いのかな?
その場合、テキストも汚さない方が良いのでしょうか?

それとも1回ぐらい授業を受けてから決めるべきですか?

>>40
マジすか・・・
俺、東大受けるわけじゃないしなあ・・・
なんか場違いな予感。
42 名前:匿名さん:2004/04/18 09:22
マジか…俺も得意ではない科目でなんかSになっちゃったよー。

そういえばスレと少し関係無いけど、物理テストとかってどういうカタチでやってるん?
記述式の問題を一時限かけて解いて、提出、みたいな形式? 教えてください。
43 名前:匿名さん:2004/04/18 09:34
予習ってテキストに直接やるものですか?それともノートにやりますか?

数学や理科はノートを作ろうと思うんだけど分野ごとに変えた方がいいのかな?
44 名前:匿名さん:2004/04/18 09:38
Sはやっぱ河合で一番ムズイテキストであることは確か。
東大理三やハイレベル国立医進とかは当然S使ってる。
Sより上のテキストないから。
でもこれをこなせればその教科に関して彼らにも負けない力はつく。
こなせないと完成シリーズでα落ちして基礎シリーズで基礎をちゃんとやれてないから崩壊する可能性もある。
早慶のレベルなら「真面目」にやればα、βテキスト+単語熟語集+入試過去問練習で十分合格できる。
45 名前:押してくれる風がある:2004/04/18 09:40
ただ、どこかにも書いてあったけど、α、βとレベルが下がるにつれて、その教室内のラウンジ族などDQN率が高くなるのは仕方ないよ。
だって開成レベルから卒業後ほとんどフリーターのDQN高校レベルまでひとつの校舎の中で習熟度別に分けているんだから。
そいつらとかかわらず、午後は自習質に缶詰になって予習復習をがんばればきっといい結果が期待できると思う。
Sレベルでついていけないときは情況を担当の先生に相談して基礎力を補う方法をアドバイスしてもらったら?
46 名前:43:2004/04/18 09:50
答え待ち…
47 名前:匿名さん:2004/04/18 09:54
半分テスト 半分解説ですよ~
48 名前:43:2004/04/18 09:58
>48
教えてくれてありがとうございます。
半分解説…。となると採点(という捉えかたしていいか判らないですけど)は、自己採点のような形になるんですか?
というか普通にその場で演習問題をする授業、みたいな感じでしょうか。
それともその答案を提出したりするんでしょうか。
49 名前:匿名さん:2004/04/18 10:01
自己採点。
50 名前:43:2004/04/18 10:02
>>49
教えてくれてありがとうございました。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)