【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■富田一彦掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10448836

【 富田先生を受講する予定の人のためのスレッド ? 】

0 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/03/11 11:16
今高2など、来年代ゼミで富田先生を受講する人のためのスレッドです。
今高2、もしくは浪人予定の人のために、お勧めの学習計画や情報、心構えを書き込みましょう。
富田先生の主な著書は以下の通り。
 ?英文読解 100の原則(上)(下)
 ?入試英文法 Ver.1,2,3
 ?富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解 基本ルール編
 ?富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解 構文把握編
 ?富田の〈英語長文問題〉解法のルール144 (上) (下)
 ?出題形式別英文読解論理と解法―代々木ゼミ方式

とりあえず、高校2年生の方に、春期講習、4月の新学期までのお勧めの勉強法として、
 【~2月まで】
  ・富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解 基本ルール編と入試英文法Ver.1を徹底的に仕上げる。
  ・単語帳(ターゲットや河合の2001など)の基本的な単語を身につける。覚える。気になれば辞書も引く。     
 【2月~春期講習まで】
  ・春期講習を受けるのであれば、その予習・復習。それのよって生じた「できない部分」をまた富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解 基本ルール編と入試英文法Ver.1に戻って復習。
   その後、英文読解100の原則。全文書き出して、訳を自分で作り、解説を読む。どうやって、富田先生が授業で英文を解きほぐすか、わかってるはずだから、そのとおりにやってみる。
  ・春期講習を受けないのであれば、英文読解100の原則。さらに、富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解 基本ルール編と入試英文法Ver.1。
 【春期講習~新学期が始まるまで】
  ・富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解 構文把握編で、今までの知識を整理しながら、英文和訳に励む。問題数は多いが、新学期始まるまで終えることが理想。
  
 もちろん、1学期の単科を受ける人はテキストをもらい、授業を受けてから、付録を徹底的になること。

 これまでの時点で、そのとおりにやって、疑問点があれば、このスレで一緒に解決していきましょう。
 また、他のお勧めの学習法があればそれについても議論しましょう。

 煽り等は厳禁です。これからの受験生のためのスレッドです。有効活用しましょう。
 今、受験生の方は受験がんばってください。受験後に適切なアドヴァイスをお願いします。
389 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/11 02:54
富田の参考書を講義と組んでやるなら
・富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解基本ルール編
・富田の英文読解100の原則 上 下
がいいと思う。
基本ルール編にいたっては「基本はここだ」のように読解のためのルールを
富田風に書いてあるものだし、単科取れば付録付いてくるから
その付録しっかりやることが前提になるんで暇ならどうぞという感じ

100原則はやっておいてもいいかもね。
ただし現役ってことは学校の授業もあるんでオーバーワークにならないように
390 名前:新高3:2007/02/11 03:00
学校は進学校ではないので学校の活用方法は模試ぐらいですので大丈夫です。

おそらく英語解法研究-読解編、英語解法研究-構文・文法編を取ることになると思うのですが
春季講習のパンフレットを見ると、ハイレベルも基礎からと書いてあるんですけど

最終的にはどの程度までレベルが到達するようになっているんでしょうか?
自分は一応MARCH以上が目標です。
391 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/11 03:24
ただの解法研究の場合最終到達地点はMARCH以上早慶未満だと思う
ハイレベルのほうは早慶で英語の難易度が普通程度の学部を意識してると思う

ハイレベルでもかなり基礎からやるけど>>387に書いたとおり
富田が生徒に要求する自学の量が違うし、同じ基礎を説明するにも
ハイレベルでは10分で説明するものをただの解法研究では15分かけたりと
説明の仕方もゆっくり。
392 名前:新高3:2007/02/11 03:40
細かく説明ありがとうございました。
英語解法研究-読解編、英語解法研究-構文・文法編にしようと思います

一生懸命頑張って志望校合格できるよう頑張ります
393 名前:さすらいの漢:2007/02/11 05:25
結局どうなんだ?早稲田や中央の法学部を狙うにはハイレベルにしたほうがいいのかな?聞いた話によると早稲田の法は英語より現代文が難しいて聞くけど…。
394 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/11 06:03
早稲田法の現代文は慣れれば相当取れると思う(ただ選択肢が紛らわしすぎて予備校の先生でも解答不可能な問題がいくらか)
395 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/11 06:18
そりゃあ早稲田狙っていて授業を消化できるならハイレベルのほうがいいでしょ。
背伸びしてレベルの高い講座を無理に受けても伸びないというだけで。
396 名前:さすらいの漢:2007/02/11 08:49
う~ん。ヤッパリ、英語苦手だから標準の方を取ります。標準の方だからって早稲田や中央の法が無理ってわけないよね?とにかく、今やることを全力でやって英語の偏差値を上げることから始めていきたいと思います!色々ありがとうごさいました☆
397 名前:新高3:2007/02/11 08:50
富田さんの講座を取ることで決定しましたけど
今から春季講習までの間に富田さんの参考書はやっておく必要がありますか?
付録もついているそうなのでどれをやっておけばいいかイマイチ分からないのですが
基本ルールはやるべきですかね?100原則は講座と併用してやるべきでしょうか?


話は変わりますが春期講習で文法と読解2つとっておくべきでしょうか?
読解は春期講習からやるつもりですけど、文法もやる必要ありますか?
398 名前:新高3:2007/02/11 09:36
何度も質問すいませんが、基本ルール、100の原則をどのタイミングでやるべきか教えてください
399 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/11 11:11
基本ルールは1学期始まる前までやっとけば。100原は1学期と併用していけばいいと思う。ってか富田受けるんだったら知識をつけとけ。単語とか文法とか。どうせ富田の付録を勝る富田の参考書なんか一つもねーんだからよ。
400 名前:英語苦手君:2007/02/11 11:18
始めまして、その名の通りです…。富田先生で一年間頑張っていきたいんですけど、英語の勉強の仕方がよくわかりません…。どうか僕に英語の勉強の仕方、進め方を教えて下さい!
401 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/11 11:25
4月までに英単語と文法さえこなしていれば、
後は好きな講師についていけばほぼ確実に伸びるよ。
逆に伸びないのはそういう下地がまったくできていないのに
授業受ければ、講座とればどうにか受かるんじゃないかとか思ってる人。
402 名前:英語苦手君:2007/02/11 11:26
単語はターゲットをやっていきたいんですが、文法は富田を受ける前に何をしたらよいでしょうか?教えて下さい。
403 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/11 11:32
ロイヤル英文法っていったら実際ロイヤル英文法やるの?
404 名前:英語苦手君:2007/02/11 11:52
じゃあ、どうしたらいいんですか!?意地悪せずに教えて下さいよ!?
405 名前:さすらいの漢:2007/02/11 11:58
熟語帳ってやった方がいい?英頻を熟語帳がわりにしたいんだけど…?
406 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/11 12:02
>>404
いや、結構真面目に言ったんだよね。このスレ見直せって言うよりは
ロイヤルやりなよって言ってあげるほうが君にとっては良いんじゃないかと思って。

>>405
暇があればやればいい。
407 名前:英語苦手君:2007/02/11 23:30
すいません…。突然取り乱しちゃって、それはなぜですか?ロイヤルは見たことありますが、凄く難しかった気が…。
408 名前:マルサ:2007/02/12 02:30
富田の付録と富田の文法の参考書で文法の基礎はつきますか?
409 名前:新高3:2007/02/12 02:59
基本ルール編購入しました
さぁ頑張ろう
410 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/12 03:30
>>407
このスレのちょっと上のほうのに
基礎から書かれた文法の本がいくつか紹介されてるのね。
でも同じような質問をされるということは、
このスレを見直しても参考となる意見がなかったということだから
ロイヤルや英文法解説くらいしかもう勧められない。

>>408
最低限の基礎はつく
411 名前:英語苦手君:2007/02/12 03:43
はいはい、ウゼーよ。タコ、死ね。
412 名前:マルサ:2007/02/12 06:24
富田の付録と入試英文法1を何回も繰り返してやっていきたいんですが、基礎力をつける段階で入試英文法の2、3もやっておいた方がいいのですか?富田の講座はもちろん受けるんですが、100原のやるタイミングなど教えて下さい。
413 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/12 07:22
>>412
>>399
414 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/12 07:32
あらま
415 名前:マルサ:2007/02/12 07:37
分かったよ!富田受ける前にターゲットと付録と入試英文法1と英頻の1、2章を終わらせとくよ!これでいいだろ!?
416 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/12 08:09
らめぇぇ
417 名前:マルサ:2007/02/12 16:17
いや、マジに。頼む、ホントお願いします。
418 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/12 23:08
西の実況中継やりなさい。
偏差値65はいける
419 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 02:58
付録と基本ルール編ってどっちを勉強すべき?
420 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 04:15
付録がわかんなかったら、基本ルールを読めばよし。付録理解したら、基本ルールは必要なし。付録やったら文法問題集やれという、富田の支持に従うがよし。
421 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 06:15
付録やった後に入試英文法1やって、その後100原やって144をやっていきたいんですけど、入試英文法2、3とビジュアル構文編のやる時期を教えて下さい。
422 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 07:20
付録をやった後に入試英文法1と100原を平行にやっていってもいいですか?
423 名前:さすらいの漢:2007/02/13 07:23
やっと決まったぜ!単語はターゲットやった後に速単(必修、上級)をやる。富田はまず付録をする。それから、入試英文法1→2→3と100原→ビジュアル→144という順番で平行にやって行く。こんな感じでどうかな?
424 名前:さすらいの漢:2007/02/13 07:56
後、英頻を熟語がわりに使うのは危険かな?熟語はちゃんと熟語集でやった方がいい?それから一応、ターゲット熟語を使う予定だけど…。
425 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 09:32
フレックスサテラインで富田の講座を取ろうと思うんですけど、なんかいい録音する機械ありませんか?
426 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 10:16
携帯
427 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 10:16
どうやって?
428 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 10:29
無理だろww
429 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 10:29
皆さんどうやって、講義を録音してるんですか?マジ知りたいです!
430 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 13:17
テレコ
431 名前:新高3:2007/02/13 13:54
春季講習でやる内容って1学期でもやるんでしょうか?
読解編は春季から取りますけど、構文文法編もとる必要ありますかね?

読解編と構文文法編って付録の内容は違うんでしょうか?
そうだとしたらどっちもとろうかな
432 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 13:57
↑どっちもとればいいだろ?どうせ、単科はどっちもとるんだろ?
433 名前:新高3:2007/02/13 13:58
まぁそうなんですけどね
1学期に入ってから英語2、現文1、古文1、日本史1取るつもりなんで
お金の方が・・・かなり厳しいです
434 名前:さすらいの漢:2007/02/13 14:33
俺の考えたやり方どう?意見くれよ~。これが最後だから!
435 名前:さすらいの漢:2007/02/13 16:48
読解の方を取ったらいいんじゃない?なんだかんだ言って文法より読解の方が重要なんだからちなみに俺はどっちも取るよ♪
436 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 17:02
なんで富田なのかがわからん。普通佐々木か西だろ。
437 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 17:41
つーか、代ゼミ行ってて富田取らないって・・・
438 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/02/13 22:17
それは西谷だろ。代ゼミの看板。代ゼミを実感したいなら
西谷。合格できるかどうかは別として。
合格したいなら佐々木じゃないかな。
西はレベル高い人向き。富田は中途半端な
人むき。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)