NO.10448758
TVネット&代ゼミBB受講生のためのスレ
-
0 名前:名無しさん@うんぼぼ:2004/05/19 00:54
-
もちろん富田の講座のことです。スレ立ててみました。
最大の利点は手抜きのない富田の授業を何度でも見られることでしょうか
-
51 名前:匿名さん:2004/07/03 03:27
-
富田の講座でプロジェクターをつかった授業ってもうないの?
-
52 名前:匿名さん:2004/07/04 14:03
-
論理と解法のこと?
無料体験見てるとそんな感じだけど。
でも黒板の方がいいな、個人的には。
-
53 名前:匿名さん:2004/07/13 11:08
-
論理と解法取ってる人います?
感想聞かせてください。
-
54 名前:匿名さん:2004/07/14 14:12
-
>51
ビジュアルは富田のやり方を知るためにやっておいた方がいい。
値段も安いしお薦め
-
55 名前:匿名さん:2004/07/16 15:34
-
とみ単ってまだやってる?
-
56 名前:匿名さん:2004/07/17 16:08
-
とみ単って何?
-
57 名前:匿名さん:2004/07/17 16:13
-
富田のあだ名。
-
58 名前:匿名さん:2004/07/17 16:30
-
論理と解法とポレポレ演習両方受ける人いますか?
-
59 名前:匿名さん:2004/07/19 11:59
-
bbの富田の論理と解法、たかい。だれか録画した人いない?いたらゆずって
-
60 名前:匿名さん:2004/07/21 11:41
-
この夏の間にbbとビジュアルで基礎固めしたいのですが、30日間って短くないですか?
-
61 名前:匿名さん:2004/07/21 12:53
-
しらね
-
62 名前:匿名さん:2004/07/21 16:10
-
>60
西のポレポレもってたら交換するけど…
-
63 名前:匿名さん:2004/07/22 03:57
-
>>59
時間は平等
-
64 名前:投稿者により削除されました
-
65 名前:匿名さん:2004/07/28 00:56
-
>65
ください!
-
66 名前:匿名さん:2004/07/28 02:06
-
論理と解法、俺は何をすればいいんだ…
問題文をせっせとノートに書いても
パソコンで書いては消されてごちゃごちゃに
なるし。わけわからん。
-
67 名前:匿名さん:2004/07/28 02:32
-
2年前まで放送されてた 全96回の
ビジュアル英文読解は 予備校英語史上最高の授業!!
-
68 名前:匿名さん:2004/07/28 02:47
-
>68
問題全部やってくれたん??
-
69 名前:匿名さん:2004/07/28 02:51
-
やったよ!
Ver2では最初の方 3講=135分かけて1問解いてたし。
パソコンで 整理された見やすい構文図とか
未来の予備校授業を思わせる内容だった。
-
70 名前:匿名さん:2004/07/28 10:25
-
でも富田の毒舌が無いのは物足りないかも。
雑学的話しはそれなりにあったけど。
-
71 名前:匿名さん:2004/07/28 12:07
-
今井の英文法入門96講はいらん話ばっかでそうとううっとかったけどやっぱ富田はしっかりやってくれるんやなぁ!o(^-^)o
-
72 名前:匿名さん:2004/07/28 14:45
-
有料のDL版ってDLしたら何回でも見れるんですか?
-
73 名前:匿名さん:2004/07/29 07:15
-
途中で巻き戻したり、一時停止したりできます?
-
74 名前:匿名さん:2004/07/30 03:45
-
65さん。メールできませんよー。どうにかして
-
75 名前:投稿者により削除されました
-
76 名前:匿名さん:2004/08/04 09:34
-
代ゼミbbって録画できるんですか?
-
77 名前:匿名さん:2004/08/05 05:09
-
俺もビデオにつないで録画しようかと思ったけど、1ヶ月以内なら何度でも見れるから、録画する必要ないけどね。
-
78 名前:匿名さん:2004/08/05 10:19
-
富田やってる人は国立が多いのかな…俺は早稲田志望だけど、
みんなの志望校ってどこ??
-
79 名前:匿名さん:2004/08/08 12:20
-
I am TOKYO daigaku
-
80 名前:匿名さん:2004/08/08 16:22
-
80はもういっかい富田に文法を教えてもらえ
-
81 名前:匿名さん:2004/08/15 04:34
-
富田って国立ってイメージあるよね。
西谷あたりが私大?
-
82 名前:匿名さん:2004/08/16 13:04
-
ljopojojojopoj:p:pojpjojpo
ojjj
-
83 名前:匿名さん:2004/08/16 15:03
-
基礎ルールやり終わったんで、今日から論理と解法やろうかと思うんだけど、ちょっと高いよねぇ。。。
-
84 名前:匿名さん:2004/08/17 05:09
-
だれか富田・西のテレビネットを録画したやつおる?譲ってくれ
-
85 名前:匿名さん:2004/08/18 12:00
-
その発言、職員みてるで。
-
86 名前:匿名さん:2004/08/18 14:41
-
あげ
-
87 名前:匿名さん:2004/08/19 03:49
-
論理と解法受けてるんだが知らない単語の意味少しこじつけるとこないか?
富田だから思いつくんだろ みたいな
-
88 名前:匿名さん:2004/08/20 00:16
-
確かに多々ある。俺も思った。
こうだからこう、ってあんたそりゃ
意味の幅がありすぎでしょみたいな。
-
89 名前:匿名さん:2004/08/20 01:11
-
少し強引??
-
90 名前:匿名さん:2004/08/22 00:44
-
不用の講義テキスト、ノート(コピー可能)を高価買い取り致します。
CD・MDは特に高価買い取り致します。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27187680
の質問欄にメールアドレスをご記入の上ご連絡下さい。
それでは、宜しくお願い致します。
-
91 名前:匿名さん:2004/08/22 04:47
-
富田だから思いつくんじゃなくて、富田ははなからその単語の意味知ってるの。
そんで、どうやって考えたらその単語の意味を導けるかを考えてるの。
だから試験場で俺らがやるべきこととは逆の作業を富田は予習ではやってるハズ。
明らかにこじつけって部分あるもんな
-
92 名前:匿名さん:2004/08/24 14:49
-
まぁ等位接続詞に気を付ければある程度は推測も使えると思うけどね。
明らかにその問題のその箇所にしか有効でない方法とかあるし。
-
93 名前:匿名さん:2004/08/24 15:09
-
おまえらはリピーターになれ
-
94 名前:匿名さん:2004/08/26 15:13
-
キャプチャーってどーやるの?
-
95 名前:匿名さん:2004/09/06 15:23
-
動画のキャプチャーってできるの?
-
96 名前:匿名さん:2004/09/08 15:21
-
1ヶ月も見れるんだからキャプチャーする必要ないだろ
-
97 名前:匿名さん:2004/09/08 15:21
-
ようやく基礎から学ぶ英文読解18回目まで終わった。
構文編もはやくやったらいいのに。
-
98 名前:匿名さん:2004/09/11 18:04
-
99
-
99 名前:匿名さん:2004/09/13 14:44
-
100get!
-
100 名前:匿名さん:2004/09/15 15:49
-
基礎読解どれくらいのペースで進めています?