NO.10453039
受験界最高峰・代ゼミ化学科亀田和久
-
0 名前:"":2007/07/22 11:27
-
東大・京大・難関医学科の合格者の声において
必ず名前が出てくるのが化学の亀田先生です。
化学は亀田先生だけで十分です。
-
251 名前:匿名さん:2008/02/03 14:45
-
亀田と藤原と岡島は誰が一番良いの?
偏差値65くらいほしぃんだけど...
-
252 名前:ミンミ・ドラグノフ ◆4Vt/54YQ:2008/02/03 14:59
-
>>243さん、
良かったぢゃん☺何て書いてもらった???
ウチは“Never say Never!!!”だった
>>244さん、
O Really!?そんなん初耳だわ(゜o゜;)
そぅいや何かの雑誌では試験前に先生から何か借りると受かるってハナシ聞いたな・・・
-
253 名前:匿名さん:2008/02/04 10:27
-
251です。
>>251さん、誰がいいかは人それぞれですが、
少なくとも私は亀田先生のおかげで偏差値40から65になりました!
でも、これは夏期講習や冬期講習だけとるのではダメです。
あくまでも通年でとらなければ意味がありません!特に1学期は重要です。
ミンミさん、私も札幌校の生徒で昨日サインをもらいました!!!
3つもらったのですが、ひとつは「Never say never」で
あとの2つは「“何のために”学びますか?」と
「“科学への情熱”そこに本質がある!!」でした!!
-
254 名前:匿名さん:2008/02/04 13:30
-
ミンミさんは亀ちゃんに手紙を書いたら直接渡しているのですか??
それともどこに郵送するのですか?
-
255 名前:匿名さん:2008/02/04 14:43
-
今日はミンミさん来ないのかな?
いろいろ話したいな・・・
-
256 名前:ミンミ・ドラグノフ ◆4Vt/54YQ:2008/02/04 14:46
-
>>254=>>255さん、我来了☆
No、郵送death 8)
代ゼミ代々木校の住所+宛名を“亀田和久先生”にすれば本人の手元に届くみたい
でも代ゼミに足を運んだ時やバイオケミカルのイベントで会える時は直接渡しますよン☺
-
257 名前:ミンミ・ドラグノフ ◆4Vt/54YQ:2008/02/04 14:48
-
>>253さん、
ゴメンナサイ、レス返し忘れちゃいましたNe(^^;)
3つももらったんですか、スゴいですNe(゜o゜;)
何かどっかで聞いたケド亀先生はサインを3種持ってるそうなので
そぅすると>>253さんは全種集めたのではないかと☆彡
ワタシはT-シャツにサインしてもらってツラい時それを着ていましたYo
-
258 名前:匿名さん:2008/02/04 14:52
-
そうなんですか!!!今初めて知りました・・・
今まで手紙を渡したくてもどうすればいいかわからず悩んでたのに・・・
教えてくれてありがとうございました!
早速、今度送ってみたいと思います♪
あと、誕生日プレゼント渡しました??
-
259 名前:匿名さん:2008/02/04 14:55
-
ミンミさん、254=255=256=私です♪♪
私は今年度3回先生に会って、その度に3つづつ頂いてるので
全5種類持ってますよー!!!
-
260 名前:ミンミ・ドラグノフ ◆4Vt/54YQ:2008/02/04 14:57
-
>>258さん
いえ×2☺
可能な範囲なら助けられるんでいつでもドゾ→(>∀・)☆
タンプレですか???渡しましたYo
でもミンミはChibaneseでとても札幌までは行けなかったので
前祝いのカタチで先生が代々木にイル時に渡しに行きますた(=゚ω゚)ノ□
嫌われてるっぽいから今年はあとかたも無くなるモノにしようと思ってケ→キをゴチりますた
-
261 名前:ミンミ・ドラグノフ ◆4Vt/54YQ:2008/02/04 15:00
-
>>259さん
Oh、何となくそんな気はしてたケド
それは5種全部違う文ってコト???
-
262 名前:匿名さん:2008/02/04 15:04
-
私は札幌校の生徒なので授業受けた後に直接渡せました♪
めったに会えないので、久しぶりに会えて嬉しかったです!
ちなみにボススレの330=332も私です笑
-
263 名前:ミンミ・ドラグノフ ◆4Vt/54YQ:2008/02/04 15:04
-
>>262さん、
良かったぢゃん☺先生いっつも忙しそうだケドちぁんと存分に話せた???
-
264 名前:匿名さん:2008/02/04 15:08
-
ちなみに、上にある以外の残りの2つは
「“化学する心”を大切に」と
「“考えること”が本質!!そしてアグレッシブに」です!
にたようなメッセージもありますが、一応全部違います!!
-
265 名前:匿名さん:2008/02/04 15:12
-
あっ、日付が変わったのでID変わってしまいましたが、
さっきから全て同一人物です汗
時間なくて十分には話せませんでしたが、前会った時の事とか
覚えていて下さってすごく嬉しかったです!
-
266 名前:ミンミ・ドラグノフ ◆4Vt/54YQ:2008/02/04 15:17
-
↑I know☺
うん、ミンミも初めて会った時
“キミ、手紙のコだろ???ミン・・・なんとかって言うんでしょ???”
て言われた時はカンゲキした
サインは結局何種RんだろNe???ニャッキ描いてもらった???
-
267 名前:匿名さん:2008/02/04 15:22
-
ニャッキ書いてもらいましたよー!
あと前会った時はニャッキを持たせて写真撮ってくれました♪
あと、ボススレで応援してくれてありがとうございます!!
合格したいですが、センター失敗してしまって・・・
2次は面接と小論なので逆転の可能性も低く・・・泣
-
268 名前:ミンミ・ドラグノフ ◆4Vt/54YQ:2008/02/04 15:26
-
>>267さん
お→、相変わらず先生サ→ビスEねぇ(’ワ’)
折角もらった先生のコトバ忘れちゃいかんYo、
Never say Never
・・・でしょ???センタ→失敗しても2次で逆転したヒトのハナシよく聞く
きっと大丈夫だYo☺諦めたらそこでオワリだYo(゚Д゚)
-
269 名前:匿名さん:2008/02/04 18:26
-
だけど、センターと2次の比率が9:2なんですよ・・・汗
でも決して諦めたわけではありません!
もし浪人しても必ず来年には東京の女になります!!笑
-
270 名前:匿名さん:2008/02/06 09:39
-
流れ無視するが、亀田のバイブルいいな。国立2次では特に。国立2次はかなりマニアックな問題が出題されるから亀田のバイブルが一番いい。
だって国立の2次とか高校で習わないようなことよくでるもんなwwww
ただ、化学に時間費やしすぎているのも事実だろうな。
化学の比重が高いやつにはマジお勧め。
俺の場合、数学と物理と化学だけ(2次が)で2次の比重が高いから、荻野と漆と亀田で2次はかなり自信ある。センターもそこそことれたし。
現役だからバイブルしかとってないがな。ちなみに数学は天空理系、物理はわか物
-
271 名前:( ゚д゚) <たにたに~ん:2008/02/06 09:43
-
( ゚д゚) <たにたに~ん
-
272 名前:"":2008/02/06 12:11
-
亀田の「センター・マーク標準問題集化学I」でセンター満点狙えるんですか ?
-
273 名前:( ゚д゚) <たにたに~ん:2008/02/06 18:43
-
( ゚д゚) <たにたに~ん
-
274 名前:匿名さん:2008/02/07 00:07
-
講義から点に結びつける作業は自分でしなきゃいけないけど
基礎知識がない人は講義+独自演習で、
得点力のある人には講義だけで十分効果があると思います
でも亀田先生はハイレベル化学の講義無しには語れませんよ~
-
275 名前:( ゚д゚) <たにたに~ん:2008/02/07 01:47
-
( ゚д゚) <たにたに~ん
-
276 名前:( ゚д゚) <たにたに~ん:2008/02/07 03:23
-
( ゚д゚) <たにたに~ん
-
277 名前:匿名さん:2008/02/07 03:25
-
>>276
そういうことですか!
先生が素で書いたのかと思ってビックリしました(笑)
戒めにはいいですね!
-
278 名前:匿名さん:2008/02/07 04:04
-
>>276さんは、亀田先生の授業を受けたことあるんですか??
-
279 名前:匿名さん:2008/02/07 04:30
-
センター化学を通年と講習も全て取れば(清書をきちんとする事を前提に)
有機以外の分野(特に酸塩基と酸化還元)のセンター範囲は完璧になります!!
また、夏季のファンダメンタルで有機をやりますがそれだけでは不十分なので、
一学期のバイブルを取ることをお勧めします。
一学期のバイブルはほとんどセンター範囲の有機です。
また、電池を極めたい方は、亀田のセンターマーク問題集の
基礎と標準の理論編をどちらも購入することをお勧めします。
センターが近くなったら時間配分を考えて問題を解くことは必要ですが、
上記の講座でしっかり知識をつけていれば、たくさん問題を解く必要はありません。
-
280 名前:匿名さん:2008/02/07 04:47
-
>>278
あるよ
サテだけど
-
281 名前:匿名さん:2008/02/07 06:16
-
>>280
バイブルですか?
-
282 名前:匿名さん:2008/02/07 06:22
-
>>281
センターとバイブル受けた
ってか俺が何受けたかなんて聞いてどーすんの?
-
283 名前:匿名さん:2008/02/07 06:51
-
>>282
特に理由はないんですけどね・・・(笑)
どこの校舎の人ですか?
-
284 名前:匿名さん:2008/02/07 07:15
-
>>283
私塾だから校舎とは言えない
俺らのやりとりこのスレにはそぐわないと思うから
もうここでやめよ
-
285 名前:匿名さん:2008/02/07 20:18
-
>>284
ごめんなさい。
ただ、もしその私塾が自分の住む地域にあるなら
一度先生のそのサインをお目にかかりたいと思っただけです。
でも近くにあるはずもなさそうなので、これで終わりにします。
-
286 名前:( ゚д゚) <たにたに~ん:2008/02/08 00:39
-
( ゚д゚) <たにたに~ん
-
287 名前:匿名さん:2008/02/08 06:40
-
亀田にまとわりついてるjkなんてかなりいまくるぞ。
そんなんじゃ誰だか分からんよ。
しかし小太りに限らず男も女も粘着ミーハーは適当にあしらってる感じしたが、いかが
-
288 名前:匿名さん:2008/02/09 13:15
-
276言葉汚いね
-
289 名前:匿名さん:2008/02/10 15:35
-
>>288
じゃあ、くたばれマザコン!はどうなの?
-
290 名前:匿名さん:2008/02/10 15:45
-
良いね亀ちゃん
-
291 名前:匿名さん:2008/02/11 12:52
-
私も亀ちゃん好きです?
-
292 名前:匿名さん:2008/02/11 12:56
-
私は彼氏の亀ちゃんが好きです
-
293 名前:匿名さん:2008/02/11 13:09
-
この人の単科ゼミってどうなの?
人気あることはわかるんだけど、良講座?
あまり深く突っ込みすぎな授業はいやなんだけど
-
294 名前:匿名さん:2008/02/11 13:14
-
去年受けてたけどあんま良くなかった。雑談多いし、説明雑だし。
-
295 名前:匿名さん:2008/02/11 13:30
-
受験のための化学がやりたいのなら、他の先生にした方がいいです。
でも、亀ちゃんの単科で化学を深いとこまでちゃんとやって、楽しんでる人には必ず結果がついてくる事は保証します!!
説教が勘弁ならやめた方がいいです。
-
296 名前:匿名さん:2008/02/11 13:38
-
深いところは例えばどういうところを扱ってますか?
電子軌道などですか?
-
297 名前:匿名さん:2008/02/11 14:41
-
電子軌道くらい駿台のマイナー講師でも教えるんだよね。
でも板書すればいいって話じゃないじゃないw
-
298 名前:匿名さん:2008/02/11 14:46
-
代ゼミは化学は対大学受験として考えてくれる
良講師がお留守かぁ
-
299 名前:匿名さん:2008/02/11 14:57
-
亀ちゃんはちゃんと学問をやってれば受験勉強などしなくても合格することを教えてくれた。
-
300 名前:匿名さん:2008/02/11 15:07
-
でも受験勉強から逸脱するのは無駄な負担だと思うけど