【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452851

【経費節減】代ゼミの沈没【閉鎖撤退】

0 名前:dos:2005/09/27 17:11
ど~なるんだよ、代ゼミ。
やばいよな…
251 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/04 23:52
そう。過去に残したい名作も多々あったのに。
252 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/04 23:55
東進講師西きょうじの糞みたいな本は代々木ライブラリーは絶版にしないのな。
あいつ東進ブックスからも糞みたいな本を次々出してるのに。
253 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/04 23:57
義理と人情を量りにかけりゃ、義理が重い男の世界、ってなぁ。
254 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/05 00:48
重たい、ネ。
255 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/05 06:41
けんさんが泣いてるぜ。
256 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/05 11:54
敏郎の世代は「潮田の英解講義」や「前田の物理」自体を知らないから
バカ売れしたポレポレみたいなのを名著と思って売り続けてるんだよ。
257 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/05 12:20
センター模試のプレテスト作ってくれ。
258 名前:普通の人:2016/06/05 12:42
前田の物理、石丸の現代文、野村の古典、


先生の名前を前面に出した参考書!

これぞ予備校の参考書!だった。
259 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/05 12:52
「スカーレット大原の超わかる!数学I・A―スーパーベーシック 」 (Yozemi TV‐net)
だの「林修の『今読みたい』日本文学講座」だのは糞。
「大学への日本史」安藤達朗著が私にとって至高の参考書。
260 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/06 00:17
『佐藤忠志の受験英語ゲリラ戦』『吉野のピタリとでる古文単語―代々木ゼミ方式』
…売れたなあ。
そして代ゼミが凋落していった。
261 名前:普通の人:2016/06/06 08:31
代々木ライブラリー(代ゼミライブラリーではない)の最初の時期の本は、サテライトもネットもない時代に、生の講義が受けられない人に授業を受けるかのように読んでもらえることに意味があった。
262 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/06 08:38
ネット授業や衛星授業が浸透した今でも多くの受験生に需要があるのが伊藤和夫師の著作群。
高校に入学した小生の孫が今熱心に取り組んでいるのが
英文解釈教室 基礎編
本書は伊藤師が逝去される前年に刊行された。
病床にて渾身の力を振り絞り執筆にあたられたことを思うと、
40余年前に師の講義を実際に受けた者として込み上げてくるものがある。
師の著作群によって三代に渡って師の薫陶を受けられることは感慨一入。
263 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/06 22:38
あの当時は、受験生なら誰もが持っていたなぁ英文解釈教室。
最後までやり通す奴はなかなかいなかったけれど。
264 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/07 03:29
安藤さんの「大学への日本史」は、今駿台で某理科系講師をしている私の友人も座右の書としている。
265 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/08 12:16
親切な物理の親切さに沈没した俺にとっては、
前田の物理が非常にわかりやすかった
266 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/08 15:05
そういえば、基本英文700選は、何回も繰り返し勉強したなぁ。流石に丸暗記はしなかったけれど。
267 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/08 17:25
渡辺先生の基本構文365の方が
解説があったので700選より使いやすかった
268 名前:普通の人:2016/06/11 00:31
代々木ライブラリー、石黒哲三先生の1500
269 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/11 04:12
>>268
ガラケーが可愛らしい(^з^)-☆Chu!!
270 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/11 11:00
青木先生や潮田先生の著作が少ないのが残念だな…
271 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/11 13:45
青木先生は代々木ライブラリーからは、My America、しかないからね。
大和書房から、英作文の優れものの、コンパクトな本が出てたが…。
あっ、研究社だっけ、ミントン氏との共著もありましたなぁ。
全部、持ってます。
潮田先生は、英解講義以外存じ上げないが、他にあるのだろうか?
272 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/11 13:58
ありがとうございます。スマホにする必要が全くないので。


予備校の先生はまず授業!青木先生はリハーサルまでしてたそうですし。二巨頭は授業を大切にされてたのだと思います。
273 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/11 14:11
>>272
代ゼミと同じく絶滅危惧種っていう哀愁が漂っていて好きだ。
ずっとガラケーでこの板に書き込んでほしいな。
274 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/12 11:34
>>272
アンカーも打てないみたいで痛々しいけど
そういう人だっていてもいいよね。
275 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/13 00:45
「普通の人」じゃなくて「奇跡の人」なのかも…
276 名前:普通の人:2016/06/13 08:44
激励ありがとうございます。最後のひとりになるまで頑張ります!
277 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/16 01:08
そろそろ、新子が食べたくなる時期ですな。
278 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/16 01:34
ヘレンケラーは三重苦。
279 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/18 15:47
久々に大型書店の受験参考書コーナーを覗き、例の、西きょうじのポレポレを見て驚いた。のけぞった。開いた口がふさがらなかった。
280 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/18 22:51
本の後ろの、著者略歴(プロフィール?)に堂々と、東進ハイスクール移籍、と記されている。
こいつも厚顔甚だしいが、代々木ライブラリーよ恥を知れ!
もう泣きそうになったよ。
ずっと前に書き込んでいた方の憤りが、良く判ったよ。
281 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/20 03:50
沖縄は、梅雨があけたそうだ。こっちだって毎日暑いね~。
梅雨明けだと、いつも、考え、検討するんだ。
毎年、梅雨明けに暑中見舞いを差し上げている代ゼミの恩師の先生方に
どんな近況報告をできるのだろうかと。
今は、お二人だけになってしまったけれど。
282 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/20 08:54
大好きだった英語の和製ミックこと中村稔先生のスレにあったこの記事は悲しかった。
青木義巳先生や潮田五郎先生より先に出講されなくなったのが不思議だっただけに。

257 名前:名無しさん@日々是決戦 [2010/04/21(水) 22:15 ID:Ui-fomrHa0c]
かつて津田沼で受けたが余りに酷かった。
予習をほとんどしてないらしく、「該当しないもの」と設問にあるのを「該当するもの」と誤認したまま授業が進み、
立ち往生するといった場面が多々見られ、授業を切る生徒が続出していった。
当時の新幹線の食堂車や地方都市のホテルのバーで同僚講師と豪勢に酒宴した話など授業中の雑談で聞かされたが、「その暇に予習してよ!」と反感を抱いたものだ。
同じ行き当たりばったりなタイプでも鬼塚&イアン・ヒューズの英作文は“絶品”で誰も切らなかった。
あと、帆糸満という英語講師が生徒思いで信頼を集めていた。
283 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/20 22:52
手抜きしたら生徒は離れてゆく。自分が期待して受けた夏期早大現代国語の石丸久先生も
ラジオ講座の歯切れ良さとはほど遠いまさに準備不足でしばしば立ち往生。
当時の講習会は6日間だったが最終日には五分の一くらいまで受講者が減ってしまった。
結局長文はテキストの半分も終わらず、御本人は「テキストを教えるのでなくテキストで教える」と何度もお題目のように唱えるが
やたら漢字の蘊蓄を披露して時間稼ぎしてお茶を濁した情けない講座、堀木博禮先生の台頭とも相俟って数年後にはパンフレットから消えていた。
284 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/21 04:18
逆に、期間限定的に、青木義巳先生がラジオ講座に出講された時は
なんかまとまりのない感があったのを覚えている。
やはり、青木先生は、現場の教室こそが舞台。教室全部をエネルギーで充填してしまうような臨場感が全てで、ラジオは場違いだったかもしれない。
その点、猪狩さんは年の功があったかも。
285 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/21 14:54
>>283
当時の夏期講習は6日間だったのですね
120分x6日だったのでしょうか。

90年代初めは120分x5日間でしたが、先生がたは体力的にかなり辛そうでした。
286 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/22 01:08
そういえば、「テキストを教えるのではなく、テキストで教える」は、多久弘一先生編纂の漢文テキストの序文にも掲げられてましたなあ。 いや、懐かしい。
287 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/22 05:27
テキストの「はしがき」を読むと胸が躍った。
288 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/22 08:21
昔(1977~1979年くらい)は、たとえ独講(単科ゼミのこと)でも、テキストには講師の励ましの言葉もメッセージも端書きもなかった。 たまーに、季節講習会の単科のテキストに若干あったかな?
289 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/22 10:27
ヤフオクを見る限り、1981年とか82年の通年のテキストにはあるようです。
290 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/22 13:02
85~91年頃のテキストの表紙はスタイリッシュで格好いい

90年代半ばくらいから幾何図形になった
291 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/23 13:51
昔は90分で英語の長文2問に英作文数問やったものだ。
数学なら90分で4題。現代文や古文でも90分2題、もしくは2講で3題とか。

今は90分で英語の長文1問、数学は3問。国語も90分で1問。
292 名前:替え歌公式:2016/06/26 06:48
たくさんやるのと、じっくりやるのと、どちらがいいかはむずかしい。
293 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/26 15:48
>>236 から >>241 を読んで
かなりショックを受けている。
自分のイメージする代ゼミの90分と
こんなにかけ離れてしまうものか。
たかだか30年でこんなに受験生は変わるものなのか。
294 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/06/26 19:38
>>293
たかだか30年ってww
お前浦島太郎か?
295 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/07/01 16:17
たかだか、は、その通り!今、イギリスがEU離脱で揉めてたって、五千万年前くらいには
陸続きだったんだから、いいじゃんってなもんだ。
なにカリカリしてんだよ。o(^▽^)oそんなもんさ。
296 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/07/02 00:33
ガラケー馬鹿にしたドコモ店員も肥溜めにブチ込んでやる!
297 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/07/02 02:02
そういえば、あの当時、講師室スタッフには素敵な女性がいたなぁ。
綺麗な大川さん、赤紙さん、明るい清水さん、とか。
どうなさっておられることやら…。
298 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/07/22 15:45
受付の女性たちは俺には眩しすぎた
299 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/09/04 13:15
浪人生でありながら、受付の女性を口説いている強者がいたなぁ。
300 名前:名無しさん@日々是決戦:2017/02/26 17:40
高校は地味な子が多かったので、代ゼミの女性職員や女子学生にはドキドキさせられた



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)