NO.10452846
岡本寛part11
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/14 23:00
-
代ゼミの癒し系といわれる岡本先生のスレです。
授業のスピードは割りと速めで、別解を紹介してくれる。
板書は字が少し汚い。口頭で重要なことをよく話をする。雑談はしない。
個人的には数列と確率がオススメ。
-
735 名前:匿名さん:2007/04/17 05:05
-
>>733
受験校の問題と自分の実力によるんじゃね?
数学受験は(実力が微妙なラインなら)
毒にもなるし薬にもなる。
ダメだったときのリスクもデカイが、
上手くいった時のリターンもデカイ。
-
736 名前:匿名さん:2007/04/17 07:27
-
一橋の社学志望で、数学の基礎から叩き直そうということで、速習で数学を一つ取ろうと思うのですが、岡本先生の攻略法で十分ですよね?
-
737 名前:匿名さん:2007/04/18 15:21
-
一応言っておく。
攻略法?A?Bは初学者はお呼びでない。
一応?A?Bの範囲を1周は習っていることが前提。
?Cは初学者OKとパンフにあるが、
ホントの初学者は予習もてこずるし、
授業後の復習で相当挽回しないとマズイ。
-
738 名前:匿名さん:2007/04/19 03:59
-
初学の人はBBうけて攻略法とれ。
-
739 名前:匿名さん:2007/04/20 15:57
-
BB単元編だけ受けた・・・。
一応理解したつもり。
基礎~応用付いてけるかな?
-
740 名前:匿名さん:2007/04/22 14:04
-
BBと攻略法って被んない?
-
741 名前:匿名さん:2007/04/22 17:47
-
そりゃ講師同じだし被るでしょ。
BBは初歩から基礎、攻略法は基礎から応用-αってレベルだし。
-
742 名前:匿名さん:2007/04/25 02:53
-
速習だと今キャンペーンで4つセットで3つの値段になるんですよ。
攻略法?A?B?C受けようと思ってるんですが、去年の収録でも一緒ですよね?
-
743 名前:匿名さん:2007/04/25 09:43
-
>>742
今年の入試問題の傾向が多少反映されるとしても、
それほど大きく授業スタイルが変わったりするわけじゃないから、
受けるぶんには問題ないのでは?
ただ・・・。
キャンペーンで講座を多く取らせようとするのは、
講義ビデオ収録タイプの予備校では常套手段だから、
キャンペーンに踊らされずに本当に自分に必要かどうか、
授業受けたらきちんと復習して消化できるのかどうか、
よく考えてから申し込みなさいよ。
-
744 名前:匿名さん:2007/04/25 10:40
-
京都大学文系志望の者ですが、速習で攻略法取りました。一学期中に一年間分終わらせるつもりですが、授業と平行してやる参考書は『一対一対応』でいいでしょうか?
岡本先生が勧めている参考書等ありましたら教えてください。
-
745 名前:匿名さん:2007/04/25 14:07
-
岡本先生がたいてい薦めるのは大数のスタ演
http://www.tokyo-s.jp/products/d_zoukan/standard_en/index.html
ただあんまり途中式省略や式変形が、
親切じゃなかった覚えがある。
3年ほど昔の話だけどね・・・。
-
746 名前:匿名さん:2007/04/25 16:27
-
ありがと!
-
747 名前:匿名さん:2007/04/25 21:59
-
攻略法って速習でとれるんですか!?
サテのパンフに載ってない。。
-
748 名前:匿名さん:2007/04/25 22:26
-
>>747
うちの近くのサテ予備は取れる。
-
749 名前:匿名さん:2007/04/25 22:59
-
単科だけの浪人でマーチ理系目指すことになるんですが、本科なら数学?A?B?C<B>に入るレベルです。
岡本さんの単科だけだと<B>の本科生に比べ相当演習量は少なくなるんでしょうか?
例題と授業で扱う問題、補充問題までやれば?A?B週3回、?C週2回の本科生並みの量を補うことは可能でしょうか?
単科で抜ける分って基礎事項の解説ですか?
並行して代ゼミTVネットの岡本さん、を受講するのはどうでしょうか?
-
750 名前:匿名さん:2007/04/26 00:07
-
おかもっちゃんの単科のテキストの収録問題は、
例題・講義問題・自習問題すべて含めれば、
解法網羅系参考書には劣るけど、
受験で一通り(中堅大学や難関大学の非人気学部を目指すのに)必要な問題は、
すべて含めてだけど網羅できていると思う・・・。
積分の演習量に不安があるなら(結構テキスト付属ドリルの印刷が適当だったりする)
カルキュールでも黄チャートやニューアクションβや一対一でもやればいいし、
授業で習ったことの腕試しにチェクリピやスタ演やればいいだろうし、
人それぞれじゃないか?
基礎事項に不安があるなら高校進度対応講座とやら受けたっていいし、
これでわかるやマセマでもある程度代用が利くし・・・。
-
751 名前:匿名さん:2007/04/26 02:28
-
>>749
自分でテキスト回覧して比較判断したほうがいい。
本科B教材うけてる人でここに来てる人なんて居ないと思うよ。
同一人物なのか別人かは知らないが↓で何度も何度も何度も同じような質問をしても
レスが一向につかないのがその証拠でしょ。
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/yozemi/1115106014/
まぁあれだ。自分でテキスト回覧するのは無理だっていうなら
本科はいっときな。そのほうが確実だよ。
-
752 名前:匿名さん:2007/04/26 07:40
-
>>749
本科のコマ数と単科のコマ数を比べただけでも演習量が少ないのは明らか。
-
753 名前:匿名さん:2007/04/27 08:32
-
>>752
コマ数だけでなく授業で取り扱う問題+例題+補充をやれば、本科生の演習量に近づけないかなって話です。
もうこんなん悩んでる時期じゃないんですけどね・・・
そろそろ申し込まないと。
?Cに関しては岡本さん単科+TVネット荻野の勇者を育てる数?Cやろうかなって思います。
-
754 名前:匿名さん:2007/04/27 11:31
-
代ゼミで教務とかチューターに聞けばいいじゃん。
-
755 名前:匿名さん:2007/04/27 23:47
-
>>754
地方だし聞けない。
代ゼミ聞いたら多分本科に入れさせられると思う・・・。
-
756 名前:匿名さん:2007/04/28 02:34
-
テキスト見るのと相談するのに地域性なんて関係ないだろ。
本科勧められてもしっくりこなければお茶濁しておけばいいし。
-
757 名前:匿名さん:2007/04/29 06:13
-
チューターいないんだようちは
-
758 名前:匿名さん:2007/04/29 09:03
-
チューターフェローetcがいなければ教務に聞けばいいだけの話。
どっちにしたってテキスト回覧する気が有るなら教務。
-
759 名前:匿名さん:2007/04/29 09:11
-
あえて言えば岡本先生が気に入ったら、
代ゼミではむやみに本科に入らないのも1つの手。
岡本先生の単科のテキストで事実上公式集は揃うしね・・・。
代ゼミの数学講師はいろんな意味で、
個性の強い授業をしたり、
講師と受講生の相性が結構シビアだったりする。
だったら岡本先生の単科1本で通したほうがいい気がするが・・・。
ちなみに荻野先生と岡本先生を併用するのはあんまりオススメしない。
-
760 名前:匿名さん:2007/04/29 09:41
-
>>759
本科と単科じゃ明らかに時間数違うが?
-
761 名前:匿名さん:2007/05/03 07:49
-
明らかに時間数が違うのは2学期が入るからでしょ
-
762 名前:匿名さん:2007/05/03 09:01
-
>>761
?
-
763 名前:匿名さん:2007/05/03 12:05
-
>>762
普通、本科の2学期は応用。1学期は基本。だから本科と単科を比べるならば
「本科の一学期」と「基礎から応用を年間(あいるは速習)」
とを比べるべきなのであって、基礎から応用年間講習うけてれば
本科の1学期を時間的にも匹敵・凌駕する。本科の一学期では
あらかたの定石や考え方が紹介されるし、諸先生方の多くが
1学期が一番重要と仰るくらい。だから>>759の言うように
岡本先生のテキストで入試で要求される知識の大半が出揃うってのは
筋が通ってるし、本科と単科で時間が違う云々って疑問を抱くということは、
2学期の講義数まで含めて本科と単科を比べてるように考えられるんで
その時間を入れることはナンセンスという意味で書いたつもり。
レベルが相当低い教材は1.2学期両方で基本を構築していくのかもしれないけど
そういう教材は1学期に初歩の初歩からはじめて基礎から応用の1問目くらいまでをとけるようにして
2学期に基礎から応用の2問目、3問目と少しだけ応用
くらいをとけるようにしていくんじゃないのかな
-
764 名前:匿名さん:2007/05/03 13:08
-
単科だと扱う問題が本科の半分以下
明らかに網羅性に欠ける件
-
765 名前:匿名さん:2007/05/03 17:39
-
数学の単科なんて本科の補強程度だから網羅性って言われても
-
766 名前:匿名さん:2007/05/20 17:10
-
網羅性を言い出したら本科だって
チャートやニューアクションにかなわない。
結局何を取るにせよ自分でやるしかない。
-
767 名前:匿名さん:2007/05/24 17:05
-
ニューアクションωにでさえ3倍角は加法定理と2θを利用せよとか
ベクトルの和は終点に始点をそろえよとか、点と直線の距離は公式を利用せよ、
積分は各項ごとに公式を利用せよ、とか四角で囲ってわざわざ太字で書いて有るけど
そんなのパターン以前の問題でしょ、みたいなものが多すぎる。
数学1A2B3Cまで全部含めて例題の数は750前後だと思うけど
本当に必要なパターンなんて、教科書の章末までがきちんと解ける人なら200もないと思う。
-
768 名前:匿名さん:2007/05/24 17:32
-
岡本先生と相乗効果がある先生ってだれがいると思いますか?定松荻野湯浅山本どれがいいんだろうか
-
769 名前:匿名さん:2007/06/16 14:31
-
本科+攻略法取る人イミフ
-
770 名前:匿名さん:2007/06/17 01:00
-
岡本先生と相乗効果がある人誰でしょうか?
-
771 名前:匿名さん:2007/06/21 12:45
-
相性がバッティングしないのは意外にも山本。
荻野と岡本先生はあんまり合わない。
定松先生も岡本先生と合わせるのはちょっと・・・。
荻野や定松先生は単独で習う方が、
余計なこと入ってこなくていいです。
湯浅は論外だろ。
相性以前に・・・。
-
772 名前:匿名さん:2007/06/22 17:29
-
>772さんへ
ありがとうございましたなるほど岡本先生は素晴らしいですからねさらに相乗効果あれば最強ですね
-
773 名前:匿名さん:2007/07/21 11:22
-
岡本先生の?Cいいですか?
-
774 名前:匿名さん:2007/08/24 14:30
-
上位私文を受けるのにポイマス図形問題は必要でしょうか?
-
775 名前:匿名さん:2007/08/29 10:11
-
私文で数学を使うなんて貴方は素晴らしいです。
おそらく現役の方でしょうが、余裕があれば是非受講して下さい。
はっきり言って貴方は年上の数学をきったライバルより意識面ではかなり高いはずです。
頑張って下さい。
-
776 名前:匿名さん:2007/08/29 10:56
-
2ちゃんねるの岡本先生のスレッドは何でなくなってしまったの?
-
777 名前:匿名さん:2007/08/29 11:00
-
>>775
プライド高いやつだなー就職したときイラナイタイプだ
-
778 名前:匿名さん:2007/08/29 11:05
-
TL2組の東大文系数学の教室と時間割わかる人いませんか?
-
779 名前:匿名さん:2007/08/29 11:44
-
>>778
わかるけどおまえにはおしえない
本人に直接聞け
-
780 名前:匿名さん:2007/08/29 12:08
-
>>593
俺の友達や友達の友達は正規でかなりうかってんでそれはない
-
781 名前:匿名さん:2007/08/30 02:01
-
ポイマス整数受けた人どうだった??
うちの志望大学は整数問題毎年でるから、標準~発展レベルまでいきたいんだけど
-
782 名前:匿名さん:2007/08/30 02:10
-
>>781
わかりにくかった
-
783 名前:匿名さん:2007/08/30 04:30
-
ポイマス整数いまいちだなあ
こんなんで本番できるか不安だなぁ
自習用問題が少なすぎ
-
784 名前:匿名さん:2007/09/01 21:52
-
ポイマス漸化式か図形フレックスでとるならどっちがいいですか?
親が金だしてくれないので片方しかとれないのですが……
苦手は図形の方です