NO.10452846
岡本寛part11
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/14 23:00
-
代ゼミの癒し系といわれる岡本先生のスレです。
授業のスピードは割りと速めで、別解を紹介してくれる。
板書は字が少し汚い。口頭で重要なことをよく話をする。雑談はしない。
個人的には数列と確率がオススメ。
-
651 名前:匿名さん:2006/09/30 12:48
-
理系数学攻略法と理系数学Aとどっちがレベル高い?
ポイマスの体積って感じかなぁとろっかな
-
652 名前:匿名さん:2006/10/16 15:00
-
>>650 体積だけ。体積の入試問題過去のもの全て集めたってかんじ。観覧できる去年のテキストと全然違う。
解法の探求?より凄い・・・・。
-
653 名前:匿名さん:2006/10/16 23:55
-
653>そんなにすごいんだ。。。さすが岡本先生。
-
654 名前:匿名さん:2006/10/28 14:56
-
体積の、とろっかなぁ
もっと早い時期にあればよかったのに
-
655 名前:匿名さん:2006/10/28 23:52
-
ポイントマスターの図形問題は平面幾何や立体図形を扱うとありますが
去年と内容が違うのでしょうか?
去年は軌跡や通過領域、領域と最大最小などがあったのですが
-
656 名前:匿名さん:2006/10/28 23:58
-
653>空間図形の問題もたくさんありましたか?
-
657 名前:匿名さん:2006/10/29 03:14
-
あげます
-
658 名前:匿名さん:2006/10/29 04:53
-
おかもっちゃん最高
-
659 名前:匿名さん:2006/10/29 06:38
-
冬期にセンター数学講座をとるなら岡本先生のが一番良さげでっせ。
-
660 名前:匿名さん:2006/10/30 13:43
-
理Aの中で岡本さんが一番分かりやすい気がする
-
661 名前:匿名さん:2006/11/07 20:26
-
冬期の『公式・解放の完璧総額整理』ってどんな感じでしたか?
-
662 名前:匿名さん:2006/11/08 08:10
-
公式・解法の完璧総整理なw
去年だと総整理?Cもあったらしいんだけど
今年は『合格への総括』しかないが違い知ってる人とかいない?
俺の通ってる校舎おかもっちゃんのテキスト全部ぱくられてて見れないので
誰か知ってる人いたら、教えてくだし
-
663 名前:匿名さん:2006/11/08 23:57
-
総整理3Cにしろ1A2Bにしろ
基礎→標準問題問題を全分野の中からチョイスして解説する感じ
基礎から応用通年で受けている人なら問題演習って感じになるのかな。
合格への総括とくらべると難度が格段に違うと思う。
多分前にあったらしい理系数学攻略法の総整理バージョンじゃないかな
-
664 名前:匿名さん:2006/11/09 10:13
-
>>663
ありがとう
今年の3Cは難しい方しかないってことかな。
自分的には簡単な方もやって欲しかったが、なんとか頑張らないと・・
-
665 名前:匿名さん:2006/11/09 21:22
-
>>664
>今年の3Cは難しい方しかないってことかな。
ごめん逆w 文章下手でごめんね
合格への総括→1A2Bもまざっていて難しい
総整理→簡単
-
666 名前:匿名さん:2006/11/10 08:14
-
>>665
あれ・・自分の書き方が悪いっぽいw
今年ある冬季2期は
『合格への総括』と『総整理1A2B』で
『総整理3C』がないから
おかもっちゃんの冬季2期で3C触れたいなら
難しい『総括』っていうことじゃないのん?
-
667 名前:匿名さん:2006/11/10 10:35
-
岡本先生の?期のテキストって毎年問題変えてるんですか?
-
668 名前:匿名さん:2006/11/10 13:58
-
理Aで岡本先生が担当してる3集って確率、数列、図形と式以外に何がありますか?
-
669 名前:匿名さん:2006/11/14 13:15
-
毎年変えてると思う
図形と式じゃなくて極限だよ
-
670 名前:名無し日々是決戦:2006/11/14 13:19
-
670さん〉 あ、極限でしたか!この3分野のみを3集で扱ってるんですか?ちなみに図形問題や図形と方程式の分野は誰が扱ってるんですか?
-
671 名前:匿名さん:2006/11/14 14:18
-
図形と方程式は湯浅だよ
671って湯浅のすれでも本科を何担当してるか聞いた?
なんでそんなに担当が気になるの?
-
672 名前:名無し日々是決戦:2006/11/15 06:04
-
湯浅ですか、、、。わかりにくそう。親切に教えてくれてありがとうございます。今高3で来年代々木大学いく可能性が高そうなので、、、、。
-
673 名前:匿名さん:2006/11/15 20:16
-
結果的に代々木大学に行くことになっても、今頑張っとけば再来年の入試の時に
有利になるから頑張ったほうがいいよ
-
674 名前:匿名さん:2006/11/18 14:06
-
ある程度は決まってそうだけど
毎年同じ講師が教えてるわけじゃないんじゃないかな・・
-
675 名前:匿名さん:2006/11/23 23:12
-
以前岡本さんから聞いたけど、岡本さんは毎年3集担当らしいよ
-
676 名前:匿名さん:2006/11/23 23:25
-
もうすぐ冬季だけど春季のことがききたいのです。
岡本先生って春季で何やったのか教えてもらえませんか?
1a2b 3cどっちも教えて欲しいです
-
677 名前:匿名さん:2006/11/24 00:24
-
>>676
いま高3?
-
678 名前:匿名さん:2006/11/24 12:19
-
いや、違うんですけどこないだ
基礎~応用一年とったら完成みたいなことを聞いたので
もしかして春季で何かやってたら困るかな。とおもったので聞きました
-
679 名前:匿名さん:2006/11/24 12:29
-
春季は取ってない人がほとんどだから大丈夫じゃない?
-
680 名前:名無し日々是決戦:2006/11/24 21:21
-
センターの過去モンやるだけ。
-
681 名前:匿名さん:2006/11/25 08:48
-
>>680
ありがとー
-
682 名前:名無し日々是決戦:2006/12/13 18:01
-
来年基礎から応用の3Cとるつもりの高3生なのです
が基礎から応用の3Cでは、本当に0から教えてくれるんですか?文系なので3C
は、まったくの未習です。高校の授業のように導入からしっかり詳しく教えて
くれるんでしょうか?また教科書は、やったほうがいでしょうか?それとも基本は、この講座で十分でし
ょうか?
-
683 名前:匿名さん:2007/03/07 13:24
-
来年受講するなら今からやりゃ未習なんてことはないだろ。
教科書やるもよし荻野の勇者やるもよしその他ゼロから解説してる参考書くらいやれや。
-
684 名前:名無し日々是決戦:2007/03/08 13:51
-
そうしたいんですが今は、1A2Bや化学や物理で手いっぱいなので、3Cやる時間とれないです。教科書やっ
てみましたが、1A2Bと違ってさっぱりわかりませんでした、、、。講座うけてから初歩的な問題におそら
く穴が空くと思うので穴埋めとして教科書やったほういい気がします。
-
685 名前:匿名さん:2007/03/08 14:05
-
基礎からって言っても予備校の授業だから、90分間で基礎からいっきに応用レベルまで扱うよ
でも、予習のときに例題を理解していけばついていける。初学でついていけるのは岡本さんの講座以外ないと思う。
教科書よりも参考書のほうがいいと思うよ。
教科書は重要なことと重要じゃないことが分かりにくく書いてあるって岡本さんが言ってた
-
686 名前:匿名さん:2007/03/08 14:27
-
だったら岡本先生が担当する
高校進度対応講座だっけ?
あれの?Cのヤツ受けたら?
-
687 名前:名無しの子:2007/03/08 14:34
-
基礎から応用の1A2Bって問題、簡単ですね。入試の基礎よりやや難度があがっ
ただけで、標準問題はすくない気がしますね。3Cも
難易度的には、まったく同じですか?
-
688 名前:匿名さん:2007/03/08 14:44
-
千葉大目指すぐらいのレベルの講座だと思う。
-
689 名前:匿名さん:2007/03/08 23:30
-
来年もポイントマスターの何か一個へるかな?
-
690 名前:匿名さん:2007/03/09 01:57
-
あげ
-
691 名前:匿名さん:2007/03/14 12:30
-
数学がまだあまり出来ず、チャート式を4月までに1周する予定の一橋志望です。
岡本先生を受けたいのですが、1周した程度では受けられないでしょうか?
あと数学というものに疎いのですが、数学というのは講義を受けたほうがよいのでしょうか?
数学独学というのはどうなんでしょうか?
-
692 名前:匿名さん:2007/03/15 00:29
-
基礎から応用を受講するならチャート1周して知識入れた後に
予習して講義受けてテキスト繰り返せばOKだと思う
独学できるなら数学に限らず英語も国語も何だって独学でよいと思う
宅浪して合格される人だっているんだし。
-
693 名前:匿名さん:2007/03/16 15:53
-
ありがとうございます。
1周だとそれほど知識の定着はしないと思いますが、
授業受けつつ何度も繰り返そうと思います。
独学できますかね。英国は独学で行けると思ったのですが
どこかで数学は授業受けなきゃ絶対無理と聞いたので・・
また質問で申し訳ないのですが、岡本先生は質問にちゃんと受けてくれますか?
現役時友達が荻野先生に質問してるの見たときすごい怖かった印象があるので・・
あとテキスト以外の数学の問題は聞いてはいけないですかね?
-
694 名前:匿名さん:2007/03/16 16:01
-
岡本先生の質問対応は極めて親切。
チャートでも河合の問題集でもZ会の添削でもなんでもみてくれるし
たまにお疲れになられているのかアイマスクしてお昼寝されてるんで
そういうときは遠慮したほうがいいと思うけど。
数学で独学できるかどうかは人それぞれだと思う。
確率とかPで解くものをCで解いちゃったり参考書よんでもなんだか・・・
って感じの人なら、頓挫する前に素直に講義受けるべきだと思うし
礎としての基礎がバッチリならあとは手を動かすだけってことで独学できると思う。
-
695 名前:匿名さん:2007/03/16 19:26
-
親切なアドバイス助かります。
岡本先生の講座取ろうと思います。
ありがとうございました
-
696 名前:匿名さん:2007/03/16 20:09
-
俺はほんとに0から(sinの読み方すらしらなかったレベル)から
今年本科いかずに岡本先生の単科2つとって浪人して早稲田うかったよ。
テキスト以外なにやっていいかわかんないからテキスト覚えるまでくりかえした
-
697 名前:匿名さん:2007/03/17 00:45
-
意外とそういう素直な奴が受かるんだよな。
私大なんかは岡本のテキスト以外から出る事はあり得んよ。
-
698 名前:匿名さん:2007/03/20 06:49
-
岡本先生の場合の数の攻略法で
組み分けの問題ではまず組を区別して選び
区別のつかない組がk組みあるときはk!で割ることになります
(区別のつかない組とは同じ個数になる組みと考えて良いでしょう)
って考え方が示されてます。
でも例えば1.2.3.4.5.6の6つの数字を3つの部屋に0個・0個・6個と分配する方法を考えてみて
組をA.B.Cと区別すると(A.B.C)=(0.0.6).(0.6.0).(6.0.0)の3通り
組の区別を取っ払うと1通りになっちゃいますよね?
この場合、2!では割っていないと思うのですが一つの箱に全て詰める場合だけは
例外で別に考えるべきだと考えていいんでしょうか?
-
699 名前:匿名さん:2007/03/29 02:55
-
700
-
700 名前:この投稿は削除されました