【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452826

〔代ゼミの数学講師は〕数学講師NO.1決定戦!?〔予備校界最強〕

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/12 07:45
一学期も終わったので、だいぶ講師の実力がわかってきた頃ではないかと思います。
そこでこんなスレを立ててみました!
自分的には、西岡と吉田克俊がおすすめです!荻野と俊郎は微妙…。
397 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/18 06:59
藤田以外ならナンバーワン
398 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/18 08:37
>>394
西スレを参照してみろ。
相変わらず荒らしている。
399 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/21 07:23
はははははw
盛りあがってるなーww
ここ連中は面白いなーww
てか3週、4週の7月26日から8月6日は講習あったから書き込みしてねーのになww
400 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 09:38
仲野はどうかな?
401 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/27 09:22
知らね。校舎どこよ?
402 名前:吉田:2005/08/27 10:14
数学は東進の長岡先生の授業最高です!
403 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/27 10:55
俊郎の学研本はいつ改訂版が出るんだ!ボケ!
404 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/27 13:24
関東の先生なら荻野かな、最高峰はテンポがよくていい。
受験の世界でならエナの奥田先生、レベル高すぎ。
例えば
n×1+(n-1)×2+(n-2)×3+・・・・・・・・2×(n-1)+1×n
の和をみんなならどう解く?
405 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/27 15:28
土田竜馬がダントツトップ。
他は足元にも及ばない。
406 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/27 16:01
オレも土田
407 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/27 16:23
土田いいよね
408 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/27 16:31
土田先生は字が見やすい
409 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/27 16:42
土田!
410 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/27 17:12
士田!
411 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/28 15:38
奥田って人理3の本に出てた、日本語難しすぎてよくわからなかったし(>_<)
412 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/02 04:58

あの程度の文章が難しすぎてよくわからなかったなんて
西きょうじの信者ですか?
413 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/02 08:27
なんでよくわからなかったら西信者になるのか言えよ。
414 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/02 13:51
それにしても、わざわざここに西の批判のためにきてるのかね
腐ってるなおまえ
それより↑の問題とけんのかよ
415 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 12:28
一対一対応の演習レベルの講義を受けたいんだけど、二学期分で何か良いの無い?1A2Bので。

岡本さんの講義とか結構好き。西岡はあんまり好きじゃないけど。
何かオススメあったら教えてください。
416 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 12:33
んじゃ一対一対応の演習の?A?Bやったら
417 名前:416:2005/09/03 12:35
いや、それでもいいんだけどね。
かなり時間かかっちゃうから、選択肢を模索してるところなんです。
418 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 12:48
テキストヨシュウ
ジュギョウウケテ
フクシュウスル
ノハ
モットジカンガカカルヨ
トクニオカモトサンノジュギョウハネ
419 名前:416:2005/09/03 13:01
いやまぁ、分かるんだけどな。どの道時間掛かるのは…。
一対一が馬鹿みたいに時間食うって脅されたもんだから。
420 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:02
受験学年or浪人でこの時期そういう認識ならヤバイかもね
421 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:12
土田竜馬先生が最高!
あの肉体は筋肉りゅうりゅうだ!
422 名前:416:2005/09/03 13:23
>>420
いや、なんつーかさぁ…。
数学が一番やばいんだよ。
マークレベルならまだしも、問題レベルが上がったら厳しくなってきちゃうんだよ。

その焦りがなんかもう…。
423 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:29
文系でしょうね
二学期から一対一対応レベル云々っていうからには
無理しないで他の科目に重点おくとかすれば?
424 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:30
>>415
天空
425 名前:416:2005/09/03 13:31
天空の1A2Bか…。考えてみよう。ありがとう。
他の科目は結構大丈夫。
センターだけの科目はまぁ、ボチボチだけど二次のは大体いけそうなんだ。
426 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:32
ってか、なんで西岡嫌いなの?
俺は一番いいと思う。
427 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:34
なんか喋り方とか、ゴタゴタしてるのがあまり好きじゃなくて。
理屈は嫌いじゃないんだけど、理屈っぽすぎるのはあまり好きじゃなくてね。
428 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:36
俺は荻野があまり好きでない。
ってか、西岡曰く「数学は理論だ!」らしい。
俺は判断枠組をマスターしたいな~。笑
429 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:38
二学期は既知のものして進むでしょう
西岡講座の判断枠組は
430 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:40
>>429
マジッスカ?
でも、俺解の戦略じゃなくて国公立医学部数学特講なんですけど。
431 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:41
解の戦略はともかく
東大数学や医学部特講は既知でしょ
てか一学期は受けていたんでしょ?
432 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:44
>>431
受けてましたよ!講習は時短のみでしたけど。
でも、大体は分かったんですけど完璧に使いこなせるって訳じゃないです。
433 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:46
階層構造
戦略、戦術、作戦行動
帰納と演繹
定性と定量
分析と総合
なんかは理解してるよね?
434 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:47
はい!
前書きは3回くらい読んだので。
435 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:50
>>433の区別は理解してて
 どう問題に適用するかもわかってるでしょ?
 それなら医学部特講やヒポクラテスは受講しても実になるとおもいますけど
 
436 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:53
>>435
区別は理解してるんですけど、適用の仕方がいまいちなんです。
分かる時と分からない時が。
ってか、2学期どんなことやるか分かりますか?
437 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 13:58
いやいや二学期は医系数学に特化した授業になるはずだから
(パンフにもそうあるし
一学期で判断枠組みは理解していないと
国公立医学部特講にならないから。。。
夏にとらなかったの?
438 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 14:01
ヒポクラテスは単科医大や慶應医とかの問題って言ってたんで時短だけ取って、ブリーフィングをやろうと思って。
あと、?を鍛えたかったので他の先生の取ってしまったんです。
439 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 14:04
ヒポクラテスの講座説明に
「国公立の医学部や。。。
って最初にあるけど
特講の医系数学も医系だから単科医科大あつかうっぽいけど
難関大は東大のほうだし
440 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 14:06
じゃあ、スーパー医系とかぶりますか?
1学期は総合大が多かった気がするので、2学期も同じなのかなって思ってました。
441 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 14:11
スーパーのほうは一学期?Cで二学期は?A?Bだから
かぶるといえばかぶるんだろうけど
方法論より問題を解いてほしいというひとには
そっちのほうがいいんじゃないの?
442 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 14:12
本科生なんですけど、スーパー切って特講取るのってありですか?
443 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 14:14
それもありでしょ
444 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 14:16
じゃあテキスト見てから決めます!
明日医学部模試なので、もう寝ます!
丁寧に教えて頂いて助かりました。
ありがとうございました!
それではおやすみなさい☆
445 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/03 14:17
セレクトもちゃんとやるようにねw
あたくしはやりませんけど
446 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/09/05 15:07
スカーレット大原



このスレッドのレス数が残りあと4件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)