【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452768

○○先生を受ける際の注意点

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 06:55
○○先生の授業を受ける際の注意すべきポイントを晒しましょう
101 名前:匿名さん:2005/09/06 18:12
西爆笑した>鳥Tシャツ
102 名前:匿名さん:2005/09/06 18:17
【講師名】佐々木和彦
【気をつけろ】寝てたり私語すると20秒間くらい愚痴られる
【当ててきますか?】前列だけ、間違っても、おやおやで許してくれる。
【カラーペンは?】3色くらいあればいいとおもいます
【延長】します。
偏差値60以下なら録音した方がいいとおもいます。
佐々木の面白いほど、がっちり英文法などを使って
佐々木英語になれてから受講すると良いとおもいます。
103 名前:匿名さん:2005/09/07 03:25
【講師名】岡本寛
【気をつけろ】 板書が意外に速い。口頭の説明はメモれ。眠くなりやすい。
【当ててきますか?】当てない
【カラーペンは?】基本的に鉛筆以外に一本あれば良い。三色持ってれば十分。
【その他】先生の空き時間に質問しに行こうと講師室開けたらアイマスクして足を机に乗せて
     寝てたので驚いてコソーリ退出したことがある。つまり寝てたら起こすなということ。
104 名前:一信者:2005/09/07 04:11
【講師名】諸岡浩太郎
【気をつけろ】左翼的。合う人と会わない人両極端。妄想が暴走。最前列はチョークの欠片や粉が飛んでくる(かなり折る)。板書のとり方が苦手な人もいるとの事。
【当ててきますか?】前回のおさらいなどは前の方の人に当てる。常識などは逆に後ろに聞く。
【カラーペンは?】5色あったほうがいい。
【延長】多分必ずする。次授業がある場合結構ヤバい。
【その他】飲食物へのこだわりが凄い。飲み物は授業に関係していることもある。かよちゃん(元カノ)話がよく出る。
105 名前:匿名さん:2005/09/14 01:33
【講師名】水野卓
【気をつけろ】基本的授業態度(私語厳禁など)を守っていれば特になし。
【当ててきますか?】当てる。主に最前列だが、たまにフェイントで「後ろから3列目のお前!」などと言ってくる。
          当てられる内容:単語・熟語の意味、言い換え、論理構造、漢字。
【カラーペン】板書は赤、青、黄、緑、オレンジ、白の6色を使用。すべての色に意味をもたせ、使用するため必要。
【延長】気分によりけり。基本的にはチャイムが鳴れば終わり。
【その他】授業でレッスンごとに進まない。1→5→3などの進み方をすることがある。
     予習をするには次にどこを授業で扱うかを聞きに行くべき。
106 名前:匿名さん:2005/09/14 11:57
【講師名】
【気をつけろ】
【当ててきますか?】
【カラーペンは?】
【延長】
【その他】
107 名前:匿名さん:2005/09/25 15:34
望月先生お願いします
108 名前:匿名さん:2005/09/25 15:37
【講師名】望月光
【気をつけろ】特になし
【当ててきますか?】前の方はどんどん当ててきます。それともれなく呼び名がつきます
【カラーペンは?】色はわりと使うほう。チョークで言うと白、赤、黄色、青、緑 など
【延長】サテの場合でも5分程度延長
【その他】進度はゆっくりです
109 名前:匿名さん:2005/09/25 15:54
トシローってさ
赤、黄色、緑、青、オレンジ
に該当するペンをあらかじめ用意しといたほうが良いよね
110 名前:匿名さん:2005/09/25 16:38
英語の桶屋先生についてどなたか
111 名前:匿名さん:2005/09/25 16:49
西村雪野さんお願いします
112 名前:匿名さん:2005/09/25 17:25
【講師名】上住友起
【気をつけろ】板書量と解説量が多いのでメモが大変
【当ててきますか?】たまに当てることもある
【カラーペンは?】6色使用
【延長】後に授業が無かったりすると30分くらい延長する
【その他】授業のレベルが高く初学者には向かない
     他講師批判あり
     論述添削や受験相談はかなり親身で丁寧
     体育会系のノリが好きな人にはお勧めのスパルタ授業
113 名前:匿名さん:2005/09/25 23:32
大宮校講師陣求む('Å`)
114 名前:匿名さん:2005/12/29 16:49
ソニックシティ
115 名前:匿名さん:2005/12/30 05:38
バナナ
116 名前:匿名さん:2005/12/30 09:02
【講師名】佐藤幸夫
【気をつけろ】板書量が多く、カメラワークが微妙。
【当ててきますか?】当てねえぞ。
【カラーペンは?】 赤・青・黄(オレンジ)・緑
【延長】10分近く。
【その他】講座(特に講習会)によってはサテ受講生に対しても
フォローが良い。

【講師名】元井太郎
【気をつけろ】特に二学期は口頭説明が多く、話す速度がスーパーソニック
なためたまについていけない。録音いるかも。
元井ランゲージを話す(語によっては解析不能)。
【当ててきますか?】当てはしないが、「これ何聞いてる?」と皆に問いかける。
【カラーペンは?】赤・青・黄・緑・オレンジ(特に一学期はカラフォー)
【延長】しない。しても5分もしない。
【その他】本科雑談あり。単科雑談なし。
117 名前:匿名さん:2005/12/30 18:10
富田→録画しましょう
118 名前:匿名さん:2006/04/28 01:54
SONY
119 名前:匿名さん:2006/08/12 18:29
【講師名】高橋広敏先生
【気をつけろ】(特に予告なしに)大量の色ペンでの線引き指導をされます。
色ペンは沢山用意しておきましょう(^^;
【当ててきますか?】一番前の席に座ると、ごくまれに。
あとは、質問に行ったりなんかで顔を覚えられていれば。
【カラーペンは?】赤、青、緑、オレンジ、黄色、紫…の
蛍光ペンor色ペンを使います。
【その他】板書はサテラインだと微妙です。
(ライブでは普通に書き写せます。)
録音の必要はないと思いますが、メモは取っておいた方がいいかも。
120 名前:匿名さん:2006/08/14 07:11
【講師名】松本きよし
【気をつけろ】とくになし
【当ててきますか?】ごくまれに
【カラーペンは?】「はい、~をマーキング」が口癖なので多めに
【延長】五分程度はすることあり
【その他】早大を目指してるというとすごく親身になってくれる。
覇気のない話かたではあるが、失望してはいけない。筋は通すしやる気もある。
俺が代ゼミにいた頃はGacktだった。
121 名前:あひん:2006/08/14 12:45
アフン!乳♂乳・・プハッ(☆。☆)ミャーニ!ヌポーン♪ヌポーン♪ヌポーン♪ヌポーン♪ヌポーン♪・・あっ、あぁぁーん!ォオォオォオォオォォオぉーん☆
乳♂乳!うむ!最高だがぁ!!ずりぷぁーい くむぉんくむぉん
122 名前:匿名さん:2006/08/15 13:03
【講師名】赤坂仁
【気をつけろ】 受けるなら武井にしろ!!
【当ててきますか?】 当てない。
【カラーペンは?】 黒板あまり書かない。赤鉛筆持参。
【延長】 ジャストに終了
【その他】テキストを読み上げていくだけ。
【口癖】「これが一番でやすい」「これはでない」
123 名前:匿名さん:2006/08/15 14:06
講師名】荻野暢也
【気をつけろ】寝るな しゃべるな 遅刻するな 集中しろ 
【当ててきますか?】ない
【カラーペンは?】緑の積分
【延長】たまに。授業開始時刻は早い
【その他】ウルトラ怖い。ヤクザレベル。東大・国立医学部受験生に喝を入れる。
     そして代ゼミ人気・実力No1。
124 名前:匿名さん:2007/02/22 09:49
佐藤浩太郎お願いします
125 名前:匿名さん:2007/02/22 09:58
徳重おながいします。
126 名前:モモ:2007/02/22 10:08
笹井先生って授業延長しますか?
127 名前:匿名さん:2007/02/23 03:12
貫先生・藤田先生・西岡先生・湯木先生・木山先生・祝田先生についての情報をお願いします。
128 名前:匿名さん:2007/02/23 04:14
>>124-127
おまえら甘えるな、自分で体験しろ
129 名前:匿名さん:2007/02/23 05:07
【講師名】 西きょうじ
【気をつけろ】 予習復習は絶対
【当ててきますか?】 前列はかなりいじられる。鳥の服を着ていくのは危険
【カラーペンは?】 赤黄緑たまに青茶
130 名前:匿名さん:2007/02/23 08:08
仲本は問題解説自体は糞だけど、上智英語の時間配分や問題を解く心構えはとてもためになった。英語超できた。よって彼の授業は問題解説以外の価値を見い出せなければ意味なし。
131 名前:匿名さん:2007/02/23 08:49
【講師名】西谷昇二
【気をつけろ】飛んでくるチョーク・おしぼり・ペットボトル・花火など
【当ててきますか?】当てない
【カラーペンは?】赤青緑オレンジなどほぼ全部
【延長】講習会は普通に延長。レギュラーでもほぼ毎回
【その他】テキストはとにかく分厚く、付録はだいたいどれも似たようなの
【口癖】「お前ら夢持てよ」
132 名前:匿名さん:2007/02/23 08:59
【講師名】湯木知史
【科目】現代文、小論文
【出講校舎】代々木、京都、大阪、大阪南、京進TOPΣ京都駅前校、京都大学大学院
【気をつけろ】
「君たちのノートでいうと2、3行あけて書いてください」は4~6行あけろ、を意味する。
【当ててきますか?】
当てません。
133 名前:匿名さん:2007/02/25 05:18
【講師名】椎名守
【気をつけろ】いかにも家庭円満のようなウソを語る。下品なエロネタ連発。
【当ててきますか?】当てない
【カラーペンは?】黄・青・赤
【延長】あり
【その他】喋り方が生理的にダメなヤツ多し。
134 名前:匿名さん:2007/02/26 01:18
http://sundaiyobiko.blog89.fc2.com/blog-category-4.html
この人は代ゼミにいますか?
135 名前:匿名さん:2007/02/26 02:35
駿台にいるよ
136 名前:匿名さん:2007/02/26 04:12
貫さんは全く問題ない。
授業中に当てることもないし、物が飛ぶこともないw
ただし板書のミスが目立つ。
質問に行けば、めっちゃ丁寧に教えてくれる。
初心者や苦手な人でもいいと思う。
自分は数学苦手だったけど、凄くわかりやすかったし。
137 名前:匿名さん:2007/02/26 05:05
それに、延長しないときはない。
たまに放送室から注意を受けることも。
138 名前:匿名さん:2007/02/26 10:23
>>134
だから宣伝ウザイんだよ!
このニセ予備校講師がw
経歴詐称で訴えるぞボケwww
139 名前:匿名さん:2007/02/26 10:25
コーゾーうぜぇ
140 名前:須藤:2007/02/26 13:17
>>134 の正体はチョーク芸者に憧れたボディビルダーw

Google AdSenseのアフィリエイト広告で小銭を稼ごうとしてあちこちのスレやmixiで他人のふりしてリンク貼りまくってるww

ちなみにこれ、Google AdSenseの規約違反だから。

注意されても知らん顔で何考えてるかわからないヤシ…。

こいつのブログは

http://sudokozo.blog79.fc2.com

デザインは代ゼミブログとか一連の予備校ブログと同じ。

試しにこのブログにあるGoogle AdSenseのリンクでID確認してみな。全部同じだからw

あ、俺、親切だからGoogle AdSenseに規約違反の連絡しておいてあげたからさw

「他人のふりして誘導してます」って。多分今ごろ調査してるんじゃないかな。

あと、代ゼミにも「おたくに対して偽計業務妨害やってるブログがありました」って知らせてあげたからねw

もうかなり前の話だから、今さら慌てて削除したり変更しても手遅れだけどww
141 名前::2007/02/27 04:31
135は、mixiの色んなところにスレたてまくってて気持ち悪かった・・・
142 名前:匿名さん:2007/02/27 08:31
ここに >>134 の動画あり。

http://sudokozo.blog79.fc2.com/blog-category-3.html

このムキムキおっさんが必死になってちまちまと書き込んでるかと思うと…
(^m^)


テラキモス
143 名前:匿名さん:2007/02/27 08:36
69:実習生さん :2007/01/31(水) 02:45:06 ID:Aq8+Yckt
河合塾ブログのコメント欄に、前スレから下↓のやつをコピペしたら、速攻で削除された。
やっぱりあそこの管理人はmixiで自作自演しているkozoなんだなw

981 名前: 実習生さん Mail: 投稿日: 2007/01/24(水) 13:51:25 ID: i69TW5qd
城南ブログも代ゼミブログも河合塾ブログも東進ブログもみんな同一人物
でもってミクシでも他人のふりして予備校コミュでブログの宣伝してるね
8155214のkozoってニックネームの人だよ
144 名前:匿名さん:2007/02/27 08:48
mixiからkozoが消えてるwww

通報されて強制退会か、自分から逃げ出したか分からないけど
だっせぇwwwwwww
145 名前:匿名さん:2007/02/27 11:31
>>143
代ゼミブログでは肩書きを「代ゼミ講師」と語ってる。
あれ完全にウソだしマズイでしょ。代ゼミが知ったらクレームだすだろね。
146 名前:須藤:2007/02/27 12:24
>>145
ところがよく読めば、「現役講師」と名乗ってるだけで、代ゼミの講師とは一言も書いてない。いや、予備校講師とすら書いてない。

要するに卑劣な奴なんだね(笑)。
147 名前:須藤:2007/02/27 12:31
>>143

俺も代ゼミブログに何度か書いたけど速攻で削除された。あのブログを見る者に真実を知る権利は認められないわけだ(苦笑)。
148 名前:匿名さん:2007/02/27 23:23
>>146
プロフィールには確かに「現役講師」としか名乗ってないが
以前にコメントで「代ゼミ講師ですか?どの教科の講師ですか?」
という質問があって
教科名は言わない上に代ゼミ講師という立場は否定はしなかった。
読む側からすれば代ゼミ講師なのだろうと受け取るのが当然。
しかも「代々木ゼミナール・ブログ」のプロフィールのあの文章読めば
普通は代ゼミ講師と解釈するのが常識。
よって悪質な詐欺師だ!
149 名前:匿名さん:2007/02/27 23:34
てゆーか代ゼミ講師なら名前出してブログ作るでしょ。普通w
宣伝にもなるし。
予備校講師がブログ作るのは大体は受講生へのメッセージを書くため。
同僚のうわさとか勝手な評価なんか書くブログなんぞ書かねーw
「代々木ゼミナール・ブログ」とか名称もいかにも公式ホームページを
思わせる。

まとめ。
1.「現役講師」と、いかにも代ゼミ現役講師と思わせるような書き方をしている。
2.「代々木ゼミナール・ブログ」と、いかにも一見公式ホームページであるかの
  ような第一印象を与えて自分のブログへと誘導する。
3.目的は広告やアフェリエイト収入獲得(と思われる)。
150 名前:匿名さん:2007/02/28 00:13
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/unionysg.html
無法地帯だね



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)