【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452762

違法?代ゼミの意外な穴!!

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/14 14:57
私は今年、高卒生対象のコースに入りました。
で、私の友達はコースでなく単科でとるつもりなのですが、その、単科でとる友達にこう言われたんです。
「コース取ってる人が単科追加すると半額になるじゃん?正規の料金高いからさ~、○○(私の名前)の名義で私のとりたい単価追加してくれない?
で、授業は私が受けるからさ!だめかな?もちろん私がお金払うから☆」
要するに、私名義で登録して、その追加した単科の授業を友達が代わりに受けるということです。
実質、友達は半額になるわけです。
…ですが、ばれるんじゃないかと思うんです。友達には生徒証もないですし…。
どう思います?一年間ばれずに出来ずと思いますか?というより違法ですよね?
144 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 15:33
>>143
俺にはどうしてもその精神がわかんないんだよなぁ。
前、ある奴が別件で正規の料金を払わなかったんだ。
でも、そいつは見つかんなかったし、金額も結果的には浮いた。
でさ、そいつなんて言ったと思う?
「こういう金とかに関することで、もぐりやって代金浮かせるのっていいよな。
なんか成功したっていうか、清清しい。俺は出来る奴って感じがする」
って言ったんだ。俺は理解できなかったよ。
その考えは通念なのか?普通なのか?今の日本はそういう小さなことから腐ってきてるような気がする。
145 名前:127:2005/04/15 15:33
>>140
良くねえよ。何が「半額は出すわけだし」だ。半額しか出してないんだよ。
ちゃんと払ってる人は払ってるんだから、半額出したんだからなんて関係ない。
「本科生は半額」とか「スカラ生は本科タダ」のどこが気に入らないんだ?
そんなに半額がいいなら本科に入れば?
本科タダなんてその人の成績がいいからだろ?悔しかったらタダになってみろ。
成績いい人だけ得するのが嫌だなんて言うのは、逆に社会人になって私は会社に貢献してるけど
ダラダラしてる人と給料同じでいいですよって言ってることと同じなんだよ。
自分のバカなとこに早く気付いてくださいね。

>>141
俺が職員だったら絶対に倍額取るね。正直者がバカを見るのは許さんよ。
146 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 15:36
>>145
>>140が言ってるのは友達の話なのでは?>>143から想定するに…
147 名前:127:2005/04/15 15:43
>>146
俺が書き込んでたときはまだなかったし、別に141自身がもぐりをしてるどうかなんて
関係ないと思う。「自分のバカなとこ」ってのはもぐるなよって意味じゃなくて
半額出すからマシだとか、「本科生は半額」とか「スカラ生は本科代タダ」
とか自体のほうが気に入らないって言ってることに対してだよ。
スカラで本科タダなんて俺なら単純にすげえって思うよ。
成績いいんだろうし、代ゼミがそういう制度を持ってるんだから別に金払えよとは思わない。
148 名前:129:2005/04/15 15:44
俺は正直者が馬鹿を見るのが嫌なんだよ
だから代ゼミの料金体制自体気に入らない
偏差値ってダラダラやったら上がらないけど
センスの問題は大きいよ。だからそれだけで
スカラを出さないでほしい。実は俺は現役のとき
センター地理とか普通に単科代として年間67000円払ったよ
他にも国語、数学、理科とかもね。同じサービスなのに
現役とも価格で差をつけるとこもおかしいでしょ?
だから代ゼミの価格設定が気に入らないなら、自分で工夫して
友達に頼むくらい悪くないでしょ。
149 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 15:52
>>147
>>148
なるほどね。二人が言ってること良くわかるよ。
つーか、俺を含めた3人(>>147>>148、俺)は根底にある考えは似通っていると思うよ。
正義感が強い。などね。
そういう、真面目に善悪を語れる奴って俺の周りにはあんまいないから、こういう風に議論できて嬉しいよ。
答ってのは複数人による試行錯誤を重ねた結果、出る可能性があるものだと思うしね。
150 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 15:55
マレに見る良スレだなはぁと
151 名前:129:2005/04/15 16:00
今、同じ校舎に友達いないから、4月1日から毎日自習室
行ってるんだけど寂しいんだよね。俺もこうやって対話すると
久しぶりで緊張する。
152 名前:127:2005/04/15 16:01
>>148
正直者が馬鹿を見るってのは、無知であるから損しちゃってる人とかに対して使う言葉(たぶん…)であって、
もぐりとかバレなければ犯罪だろうと犯してもいいってわけじゃないよ。
自分で授業に67000円の価値があると思ったんだろ?だったらそれでいいだろ?
それに現役生だって高3スクール?に入れば安くなるんだから入ればよかったじゃん。
同じサービスでも価格差が出ることなんて世の中にはたくさんある。
価格差があることが嫌なら、模試とか全部金払って受けろよ。
犯罪行為を工夫とか言っちゃってるのはイタイとしかいいようがない…。
153 名前:129:2005/04/15 16:05
代ゼミが価格差をなくすべきでしょ。
犯罪肯定じゃなくて、その前提の価格設定が
納得しない人ならそれは構わないんじゃないの?ってことだよ
まあ代ゼミ使わなきゃいいんだけどね
154 名前:129:2005/04/15 16:07
あと現役スクールで半額なのはハイレベル理科とかだけでしたよ
センターは半額にはなりません、一応高3スーパー医系コースに
入ってたので確かです。
155 名前:127:2005/04/15 16:09
>>153
犯罪肯定しないのに、価格設定が納得できないなら構わないって肯定してんじゃんw
ならね、高速道路に入るときにETCを付けた車の通行料が安くなるのも許せないの?
156 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 16:11
>>151
あぁわかる。予備校では全く声を出してないことに気付くもんw
こういう話を出来る奴って明らかに少なくなってきてるよな。
日本が腐ってきた証拠なのかな。つーか俺の視野が狭いだけ?w
>>152
やはり>>152はどこまでも熱くて正義感強い奴なんだな。
そういう意見って現代には希少だし、同時に必要だと思う。
犯罪を工夫。俺もそう思う。そういう奴ってイタイを通り越して殴りたくなる。
で、時々、暴力で訴える正当性が欲しくなるよ。
まぁ、俺が自分勝手なだけかもなw
157 名前:127:2005/04/15 16:12
>>154
センター系が安くならないのは知らなかったけど、>>152でも言ってるけど
67000円の価値があると思ったんだから、いいんじゃないの?
158 名前:129:2005/04/15 16:14
それよりまず道路公団が許せない。
犯罪は法律が制定されたから存在するんであって
その法律がなければ犯罪はないのと同じです。
159 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 16:15
>>157
でも入っちゃうと、簡単にはいかないこともあるんじゃないか?
「多少高くても必要なら取るしかないか。でも高いよな”むかつく!」って感情が出るのも普通だと思うよ。
やっぱこっちとしては現役で受かりたかったワケだし…
160 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 16:17
>>158
要するに、規範の基の規律が大切って事だね。
161 名前:129:2005/04/15 16:18
確かにそのときは仕方なく払いました。
しかしこのケース友達には>>1が半額なのに自分は
2倍ってゆうのが納得できなかったのでは?
実際本科の授業が必要ない人もいるだろうし
162 名前:129:2005/04/15 16:20
>>160
そうです!
その規範がどうしても腑に落ちないなら
犯罪じゃないまではいかなくても
許容範囲ではないかと
163 名前:127:2005/04/15 16:20
>>156
暴力で訴える正当性が欲しくなるのは良く分かるな。まあ暴力はいかんけど。
体罰と教育的平手打ちを混同してるのがなんかむかつくわ。
けんかしたり悪いことをしたときに叩かれることで、痛みや悪いことをしたんだ
っていうことが分かるのに、けんかをすぐ止めたり教師が叩くとすぐに体罰だって
PTAに文句言うのは間違ってる。親自体が叩かれて育ってないから子供を
どこまで叩いていいか分かってないし、子供もいじめで取り返しのつかないとこまで殴っちゃう。

スレ違いですまん
164 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 16:21
>>161
まぁ、>>0がそう思おうかはわからないが、普通の人間なら、自分は正規で友達は半額ならムカつくはな。
その気持ちをわからない>>0の友達のような図々しい奴がいるから困るんだよな。
165 名前:129:2005/04/15 16:23
でも今になって考えてみると
何時間も説教されたほうが記憶として
はっきりしてません??
166 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 16:23
いかなる暴力も犯罪ですよ
167 名前:129:2005/04/15 16:25
>>164
ということは価格差に問題があるんじゃないでしょうか?
168 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 16:27
>>167
身分証明を徹底して、本科生の単科追加を無料にすればいいのでは?
169 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 16:31
>>163
そうだよね。PTA始め、世間は少し考えすぎというか過保護にし過ぎている傾向にあると思う。
色んなことにおいて。
仕方ないことなのかな?
この前、もう現役引退した俺の小学校の時の恩師と話したんだけど、やはり教育者から見ても、教育根本が変わってきたって嘆いてた。
親は子供の悪事を認めないし、すぐに教師のせいにする。
人間の精神構造って思うより単純だと思うんだけどなぁ。
170 名前:129:2005/04/15 16:33
>>167
少しずれてたね
この>>0の場合自分が許せないのなら
絶対に断るべき!
ただ、もし名義を貸すのなら
万が一のことがあれば「自分が無理矢理講座を申し込ませました」
って言えるくらい自分で責任をとることが必要だと思う
名義貸す時も友達のためなんだから、友達にもそれは
わかってもらうべきだと思う
171 名前:127:2005/04/15 16:38
>>159
高いと思う気持ちはもちろん分かるけど、必要だと思ったんだったら、
それが67000円の価値があると思ってことになるの。

>>158
さっきからすぐ「許せない」とか使うね。(>>140
そーゆーこというならちゃんと一緒に理由も付けてくれないと他の人はわかんないよ。
ETCは料金所での渋滞を緩和してくれるし、お金出して付けてくれたから
ちょっとはサービスするよってこと(道路公団曰く)なのよ。
本科生の割引も同じで大金払ってくれたから半額にしてあげるね、それでどんどん生徒が
増えてくれたら儲かるし…ってことなんだよ、たぶん。
法律があるから犯罪になるって、イタイを通り越しちゃってるね…。
君自身法律に守られて生きてるんだよ?

>>161
だからそんなに半額がよければ本科に入れば済むこと。1の友達は本科生になるための
お金を払いたくなかったんだから、単科代はちゃんと払うべき。
172 名前:127:2005/04/15 16:46
>>166
暴力だったらね。俺が言ってるのは人間が成長していく上で
最低限必要な力による教育が必要だって言ってるのよ。
殴られたこともない人に「人の痛みを分かる人になりましょう」って言ったって
分かるわけがない。だからキレたときにやりすぎちゃうんだよ。

ほんとね、最近は子供を甘やかしすぎなんだよ。
ゆとり教育なんてのも、大人になって初めて分かることで、子供からしたら
「授業が簡単になったぁ、休みだから遊べる~」としか思ってない。
現にゆとり教育見直しだしね。
173 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 16:48
どんな理由があれ、暴力を肯定するのは地球市民失格ですよ。
ただの暴力酔狂と見なさせてていただきますよ。
174 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 17:28
>>0の逮捕を激しくキボンヌ
175 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 20:46
>>0
結論から言えば校舎にもよるかもしれんが
学生証のチェックをしないとこが多いと思う。
俺はフレックスで受けていたが一回もしなかったというか学生証を使った事は一度もないよ。
しかしごまかしながら授業受けるのは精神衛生上よくないだろ。
こんなとこにスレ立てるくらいなんだからきっと授業受けてる時も多少なりとも冷や冷やしながら受けている事だろう。
それだと集中できなくよくないからちゃんと金払え。
どうせ親から金を貰って半分を自分の金にしようとか思ってるんだろw
176 名前:吉野特攻狂信者 ◆jzAyxf0s:2005/04/16 01:42
あぶねえ方法なんか書ける訳無いだろ。
一応伏字にして書くが

・サテラインを●で見る方法
・タダで授業を●音する方法
・過去の●●●●をタダで貰う方法

とか色々ある、というか悪知恵働く奴ならすぐわかる。
実行するかどうかは別だが
177 名前:吉野特攻狂信者 ◆jzAyxf0s:2005/04/16 01:46
つーかさ、>>0はそいつに
「単科を俺名義で受けるのは駄目だけど、
本科の録音したテープとテキストのコピーだけあげるか、貸すならいいよ」
とか言って上手くやり過ごした方が吉だよ。

逆にたかられるかも知れないが。
178 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 01:53
日本人的猪死 !
179 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 01:56
そうだよ。ふざけるなと言え
180 名前:696:2005/04/16 04:33
そういえば不正受講は一回目は注意で終わると
事務の人に去年言われたことを思い出した
181 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 04:45
へえ
182 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 06:11
悪は潰すべきだ!!
悪は潰すべきだ!!
悪は潰すべきだ!!
悪は潰すべきだ!!
悪は潰すべきだ!!
悪は潰すべきだ!!
悪は潰すべきだ!!
183 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 06:11
悪 は 潰 す べ き だ ! 
184 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 08:11
確かに
185 名前:sage/0:2005/04/16 08:12
へえ
186 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 08:13
unnti
187 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 08:14
どっひゃ~
188 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 08:58
マルチで申し訳ないのですが、必修と選択で重複している授業があります。
選択はその講師をどうしても受けたいのです。
だから必修を別の時間帯で同じ講師がやっている所に行きたいのですが、
不正受講と言えますか?
189 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 09:13
人気講師の授業でもぐりする奴はうざそうだな。人が一杯で座れなかったりしたらもぐりのせいだし。
席が埋まりそうな授業は毎回徹底的に監視してもらいたいな。
まあ1のようなケースなら受講者には被害はないから別になんとも思わんが
190 名前:189:2005/04/16 09:16
>>189
必修はリスニングなので人気講師以前にほとんどの人が受講なさいます。
周りからうっとおしがられるのは覚悟の上です。
191 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 12:17
>>190
この理由なら許可証もらえるんちゃう?
192 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 12:17
日本人的猪死,
193 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 12:22
>1
ってか去年それやってた!係員に聞かれたばあいも考えて、友達の生年月日、
住所、電話番号から覚えたわ 



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)