【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452744

単科どれとればいいんだよ?

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/04 07:02
えいごだよ
401 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/03/30 06:24
今年から藤田先生がサテのセレクトに登場だね
402 名前:坂本:2009/03/30 10:07
坂本
403 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/03/30 10:10
それはない
404 名前:Enemy Within:2009/03/30 14:57
>>400
英作はひたすら整序に慣れ、型を覚えないとお話しになりません。
まず、河合からでてる「英語整序問題600」をやってください。
あとは、英作文のトレーニング実践編で大丈夫です。
英作の単科より、冨田のハイレベル英語解法研究文法編の方がだんぜんいいです。
405 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/03/31 03:24
>>400
添削添削って言うけど、
自分でも0からって言っているぐらいできないのに、
添削してもらえるレベルの英文が書けるのか?

まずは英作文対応を謳った例文集や、
英作文Bの解答を文構造を理解したうえで丸暗記。
あんたはまずこれをやるべきじゃないのか?

それからだろ添削してもらって細部をチェックするなんて芸当は…。
406 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/03/31 20:02
添削レベルに達した場合、英作文BはFSなのですが添削してくれますか?


また、フェローの方は英作文の参考書をやったのを添削してくれますか?


よろしくお願いします。
407 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/04/01 05:26
数学で1番オススメは?
408 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/04/01 06:14
>>406
添削レベルに達することがどれだけ大変なことか、
君良くわかってないみたいだね…。
409 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/04/01 09:52
確かによくわかってないかもしれませんがこれから頑張って添削レベルに達するので、その場合どうなのか教えて下さい!
410 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/04/01 10:56
>409
気持ち良く教えてあげなよ。君の人間性も問われるよ。
411 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/04/01 11:21
添削やってもらっている人って基本的に校舎に出向いて、
先生と対面して添削してもらっているようだから、
授業の1講目でフレックスでも質問用紙で添削するよ~。
みたいなこと言ってなかったら質問用紙での添削は認められない。
英文法B(大矢だろたしか)は去年もサテで流れたので、
1講目は体験受講できるはずだからまずは体験受講すべし。

あとよっぽどの超進学校でない限り、
超進学校ってのはそれこそ教科書丸覚えさせることを、
中学からやらされているから英文のストックがハンパじゃない。
そのハンパないストックがあってはじめて“英借文”が成り立つのであって、
まずは英作文対応を謳った例文集を200~300文覚える事。

覚えるって言っても丸暗記じゃなくて文構造を理解してから覚える。
そうしないと結果的に遠回りだし例文暗記の意味がなくなる。

まずは1学期は例文ストックに集中して、
とりあえずZ取っておいて夏から遅れて提出する。
もちろん添削された文章は正しい文章として暗記すること。
412 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/04/01 12:17
レスありがとうございます^_^


私も体験して決めようと思ってたんですが、今日代ゼミに行ったら去年の英作文Bは今年の英作文(整序中心)となり今年度の英作文Bは英作文Aと英作文(整序中心)の中間の新しいテキストですと書いてあり、体験のしようがありませんでした(>_<)


今年度のパンフの英作文Bの欄にはゼロから始めると書いてありますが...


私は進学校出身ではないので今すぐ例文暗記、理解を始めます!
413 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/04/01 12:22
フレサテで受けるんだけど録音とかの機械だけもっていけば配線みたいのは貸してくれる?
414 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/04/01 15:49
>412
見直したよ!!!!!!!
415 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/04/01 15:53
>414
録音ってwwwwwちょwwwww
416 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/04/02 09:39
英語長文は誰かオススメの先生はいますか?
いたら是非教えてください
417 名前:名無しさん@日々是決戦:2012/08/26 17:22
講義を録音して家で聞きたいのですができますか?
418 名前:名無しさん@日々是決戦:2013/08/11 04:05
>>413
本部校はステレオ録音マイク入力のケーブルを貸し出してる。
ただし中で断線しているケーブルも混じっているから、
出来れば自分の機器に合ったものを家電量販店で買っておくこと。
419 名前:名無しさん@日々是決戦:2013/08/11 04:05
佐藤浩太郎

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)