【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452744

単科どれとればいいんだよ?

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/04 07:02
えいごだよ
251 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/05 16:03
国公立大文系志望で現代文青木笹井船口のなかでだれが一番いいですかね?
252 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/05 16:06
252
笹井。
センタ-は船口だが記述は笹井。
253 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/06 01:59
245です。
自分はそんなに成績良くないんでMTに入って本科で
基礎を固めて、単科で応用をと考えています。
みなさんのアドバイスからすると、5つはきつそうなんで
3~4つとろうと思います。
自分は今、富田:1学期構文編、2学期読解編、西岡:解の戦略(両方)
亀田:バイブル の4つを考えています。
やっぱきついですかね?(長くなって&内容が重複してすみません)
254 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/06 05:06
もし本科に入るなら、なまじ単科なんて取らない方がいいよ。
本科の時間割って基本的にすんげえタイトだし、国立なら尚更。
予習・復習の時間が取れなくなって、死ぬ。
もちろん、本科の授業をどれか切る代わりに単科を受講するならわかるけど、
まずは本科の授業を一通り受けるなり、体験受講をしてみた方が良いと思う。
で、本科の先生で合わない人がいたら、とりあえず教務課に行って聴講許可書を貰うなりして、
自分の好きな先生の授業に潜れるようにしてもらった方が経済的。
(ちなみに、もしクラス担任が教務課の人間ならば、仲良くなった方が得)
それでも、どうしてもその授業がダメだったら、単科にすればいいし。

ただ、基礎固めをするのなら、本科は向かないよ。
てか、本科じゃ基礎固めなんか出来ない。
何故なら、本科はどの授業もある程度の基礎が出来ている事を前提にして授業をするから。
例えば、微積分の簡単な計算なんかは出来きてなきゃマズい。
あくまで「現段階で完璧に基礎が出来上がっている事は求められていない」ってだけ。
基礎固めをするなら「高校進度対応講座」とかで入門レベルをやって、
自分一人で独習できるレベルまで引き上げてから、
ある程度自分で何かしらの参考書をやった方が効率が良いよ。
で、足りない部分を他人に習いたければ、それを単科で補充すれば経済的。

あと、浪人生は時間があると怠けるから忙しくした方が良い、
っていう意見もあるみたいだけど、それは他力本願すぎる。
受験は、自分で自分自身に負荷をかけるのを試されている機会なんだから。
自分で何も出来ない人は、いくら他人に習っても結果は変わらない。

長文失礼。
255 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/06 17:20
ご意見ありがとうございます。1回体験うけて検討したいと思います。
256 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/09 01:18
数学について質問です。
現在TVネットの入試基礎講座を終わらせたところで、
次に岡本先生の攻略法か、山本先生のstep up数学を受講しようと思ってます。
TVネットの浅見、岡本の基礎から学ぶ数学の後に受講するのは
厳しいでしょうか?
257 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/09 02:39
厳しいですね
258 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/09 02:50
だめだ。
掲示板で質問してもまともな回答者がいない。
2chはもっとひどい。あそこはストレス溜まってるやつが
煽りあいをしているだけ。無益としか言いようがない
ここも同じだな。
259 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/09 02:52
フレサテの体験を使って決めよう
お前らは掲示板の閲覧に時間を浪費していろよw
俺は自己啓発と勉強法の書籍読んで効率よく難関大いくからよ
260 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/09 04:08
なに発狂してんだよ
それぐらい自分で調べりゃ分かるだろ
261  名前:この投稿は削除されました
262 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/09 05:33
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
263 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/09 11:35
現役スクール入ってたら単科は半額ですか?
264 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/09 11:38
265 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/11 10:48
文法て富田と佐々木と西のどれが一番?
266 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/11 12:04
富田の文法はあいつのオナニーに近いだろ。しかし英文解釈は神。
267 名前::2008/03/11 12:51
明慶先生の難関大と、仲本先生のENGLISHNAVIと、仲本先生のENGLISH倶楽部。
この三つの中でどれが一番いいと思いますか?できれば理由も添えてお願いします。みなさんの考えで結構ですので、お願いします。
ちなみに、英語はセンターも私大も点数を取りたいと思っています。目指しているのは早稲田、明治です。
私意見で構いませんのでよろしくお願いします。
268 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/11 12:56
西とか富田とかの読解編とか具体的に何すんの?
269 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/12 06:41
西谷の早慶英語で国立にも対応できますか?
270 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/12 07:26
>>266
英文解釈もオナニだろ。
つか富田のオナニなど見たくない。
271 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/12 08:06
国立上位校狙うなら(理系)
英語:富田or西 
数学:西岡or荻野or藤田
物理:為近or漆原
化学:岡島or亀田
生物:中嶋or大堀
272 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/12 11:26
>>271
文系でも国数英は一緒ですか?
あと、地歴公民もお願いします
273 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/12 12:25
西の宣伝しといてやるか。
俺が受けた時言ってた話。方針変わってたらごめん。
ハイパー:だいたい1000語超の長文ばっか毎週やってる。だからほとんど口頭での説明が多くなるとは本人も言ってる。バカが取っても学力は上がらん。
ALL:読解はほとんど板書するらしい。しかしだんだん板書の量は減らしていきたいらしい。
これからSTART:全部板書するらしい。受講生は一字一句すべて書き写せだってお。
274 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/12 14:30
これスタ全部板書しないよ。

訳は主に口頭説明で、構文の複雑な所を徹底解説する。
275 名前:明慶と西:2008/03/13 15:52
代ゼミの単科講座のどっちをとるか迷っています。
やっぱり一年間同じ講師でいきたいので途中で変えるのも嫌だし
と、思って投稿させてもらいました。
この二つならどっちがおすすめでしょうか?
狙っているのは早稲田、明治です。
この二つを選んだ理由はどちらも文法・読解が独立してないからです。
独立している講座が結構多いので。もちろんテキストを見せてもらいに代ゼミに行った上での質問です。


持ってる参考書は、明慶の文法が面白いほどわかる本、西の基本はここだ、ポレポレ、速読のナビゲーター なので、どちらも対応はできると思います。
276 名前:明慶の難関大と西のこれからスタート楽しい英語:2008/03/13 15:53
この二つでした^^
277 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/13 16:37
西と明慶なら西の方がいいと思う。
西は言ってることが 難しくてちょい分かりにくいとこもあるけど、かなりの実力講師だと思う。
278 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/15 16:05
>>256
亀だが、TVネット基礎講座→岡本で言いと思うよ。TVネットで基礎講座やるんなら山本はいらない
279 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/16 01:10
土曜日のマーク演習でるべき??
280 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/16 01:35
土曜日は王様のブランチを見るべきです
281 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/19 20:34
ぼくはテレビをニュース番組以外見ません。
282 名前:英作文のれんしゅう:2008/03/19 20:40
I don't watch any TV-program except news program.
283 名前:英作文のれんしゅう:2008/03/19 20:49
>>280 英作文のれんしゅうコーナー

On sturday everyone should watch the Osamano-buranchi.

on sturdayは副詞句  watchは他動詞として使った
284 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/20 02:44
オラクル現代文ってどうなの?
285 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/20 12:55
明慶と西の違いは
明慶のほうが説明が簡単。早慶なら明慶をすすめる。
西のほうが難しい文法用語が多いため難しい。でも国立なら西をすすめる。
ちなみに俺は夏は2人とも夏以降はフレサテで明慶のみで早稲田商合格。 
286 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/20 14:42
基本的に到達ラインの設定が違うんだろ。
早稲田でも政経や慶応の場合は西、法政レベルや
早稲田でも商学部や人間なら明慶かな・・
普通は上目指すなら西。上限を限って簡単な
ことだけやるなら明慶かな
287 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/20 14:45
簡単な事をやるのに講師がいるのかおまえらは。
だから駿台生にカス扱いされるんだよ。
288 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/20 15:08
>>284
最悪です
289 名前:明慶徹講師の難関大攻略への道:2008/03/23 20:52
文法の参考書、一講座だけ体験してみて、非常に良い講師だなぁと思って講座を取ろうかと考えています。

そこで、一年間どういう風な流れでやるのか具体的に知りたくなりまして投稿させてもらいました。

この講座とっていたかた、また、友達が取っていて感想を知っているかた、いらっしゃいましたら、自分に情報教えてください。

お願いします。

できれば、詳しくお願いします。
290 名前:日本史さいしょーお:2008/03/23 21:07
参考書の方の伊達の日本史最勝王なんですけど、使い心地どうでしたか?

自分は使ったことがないのでみなさんにおすすめできるかどうか聞きたく投稿させてもらいました。

使ったことがあるかた友達が使っていて感想を知ってるかたいましたら情報教えてください。

お願いします。
291 名前::2008/03/24 02:56
富田のサテと佐々木のライブ授業はどっちが良いのでしょうか?
292 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/24 03:14
>>290
あれは参考書として完結してないからやめた方が良いよ。
駿台のセンター日本史と、東進の一問一答があれば十分。
史料対策をプラスしたければ土屋の2冊組のやつ。
293 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/24 04:14
>>291
富田はサテ向きじゃない
ライブの佐々木でいきましょ
294 名前::2008/03/24 07:47
佐々木のオリジナルゼミは文法語法作文編と読解編がありますが両方やったほうがいいんでしょうか?この講座で一橋レベルまでいきますか?
295 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/24 21:33
>295
あなたには無理そうです
296 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/25 00:30
http://katekyocentre.blog15.fc2.com/
かてきょは?
297 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/25 09:31
>>294
一橋英語も取ってください
立川と池袋は佐々木先生が担当されてます
298 名前::2008/03/25 11:11
一橋英語というのがあるんですか?代ゼミの案内には掲載されてませんよね?
299 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/03/25 15:55
>>298
本科の授業
300 名前::2008/03/25 16:33
立川校にあるんですか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)