【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452744

単科どれとればいいんだよ?

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/04 07:02
えいごだよ
151 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:05
今井♥ー♥ーー♥ー♥ー
152 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:11
「理系数学」と「数学?・A・?・B」ってどう違うんでしょうか?
数学は3・Cも入試で全て使うつもりなのですが、いったいどっちと数学3・Cを取った方がいいのでしょうか?
153 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:19
aa
154 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:19
aaa
155 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:19
aaaa
156 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:19
aaaaa
157 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:20
立川の木曜四限ってなんですか?
158 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:38
AAA
159 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:40
英文法で単科とるなら何がいいの?
160 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:41
現役で英語2国語2日本史1っておおいかな…??
161 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:45
現役時、全部単科で英語2国語2日本史1だったけど受かったよ。
FLASHBACK、オール文法、知の現場、チン毛、戦場の5つだった。
162 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:46
↑363000円振り込み乙。
来年も振り込んであげてね♪
163 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:47
ちなみに立教経済と法政社学に受かって今立教行ってます。
164 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:51
四月革命♥ー♥ー♥ー
165 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 11:52
普通どんくらいなの??
166 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 12:09
フレサテと生中継ってメリット、デメリットありますよね?
例えば、フレサテは巻き戻しができて聞き逃しても戻れるけど、画面の画像悪くて黒板の文字見えなかったり;
生中継は聞き逃したらおしまいで、質問もできなかったり。と色々あると思うんですが、実際、どっちが良いんですか?
167 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 12:22
>>166
同感。どっちがいいんだろ・・・。
168 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 12:43
>>166
マルチ乙
169 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 13:17
マルチってどういう意味なんですか?
ホントに悩んでるから質問したのに・・・。
170 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 13:18
四月革命はぁとーはぁとーはぁとー
171 名前:マルチとは:2005/04/15 17:11
色々なスレッドで同じ内容の書き込みやコピペ(質問)をする人のことです。
あたりまえですが好まれません。
172 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/15 23:41
そうですね
173 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/16 15:29
雨宮がいい
174 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/27 18:15
元井がいい
175 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/27 12:24
俺の講座を取れ!
176 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/28 15:48
1学期→本科+単科で2学期→単科のみってアリ?
177 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/28 16:07
ありです。
178 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/28 16:35
もちろん西谷昇二です
179 名前:178:2005/12/28 17:18
>>177
てか、そんな人いるのかな??
自分的には最高だと思った。
前期のメリット:基礎固め、定期代も学割、友達できる
後期のメリット:自分の時間作れる=自習時間うpと感じたけど
180 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/29 04:12
BOOTLEG
記述問題解答法~しなやかに思考せよ~
181 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/29 04:14
開運ゼミしかない
182 名前:英知:2005/12/29 14:58
うん、そう。
183 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/28 05:31
ゆうそう
184 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/04/28 14:41
開運ゼミ
185 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/22 17:31
185はよくわかっているようじゃよ
186 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/22 17:36
ちろ
187 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/30 22:45
英語は坂本・浩太郎
数学は湯浅
現代文は青木
古文は木山
188 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/01/06 15:41
みんな自分の見た範囲でしか言ってないんだろう。
単科はどれも特色があっていいよ。
189 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/07 05:27
駿台本科だけはやめておけ
190 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/21 19:08
開運ゼミ!!
191 名前::2008/02/22 01:45
寮付きの代ゼミ予備校は単科だけとるのは無理?
総合コース取んなきゃダメかな?
192 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/22 03:20
本科生しか寮には入れないよ。
193 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/22 04:56
てことは安くて約60万ぐらい払わないと入寮できないってこと?
もっと安い寮付き予備校ないかな?
194 名前:インス:2008/02/22 05:57
佐藤慎二の偏差値65への道と仲本の単科はどっちがいいかな?
195 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/22 07:12
>>193
駿台じゃね?
196 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/22 08:04
>>193
パチンコ屋
197 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/22 10:39
>>193
ヒント:新聞奨学生
198 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/22 11:16
最低理科大には受かりたいんですけど、1A2Bは、定松の単価と藤田の単価ではどちらがいいでしょうか?
数学3C(微積)は荻野でいくつもりです。
どちらとも、体験授業をみてみたのですが二人ともかなりよかったです・・
よろしくおねがいします。
199 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/22 13:30
理科大とかだったら荻野より湯浅だな

あと定松より藤田
200 名前:名無しさん@日々是決戦:2008/02/22 13:47
DVD使い回し株式会社の伝痛はどうなん?板違い?w



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)