【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452736

堀川晋さんってどうですか?

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/29 06:42
高3から取ろうと思っているんですけど。意見ください
101 名前:匿名さん:2005/07/17 03:56
>>98
一週目のABとったよ。
たぶん授業早くから始める裏技使うから問題ないと思うw雑談そこまで多くなかったよ。本科では多かったらしいけど
102 名前:匿名さん:2005/07/17 03:59
テキスト一本で受かるかもしれませんが危険ですので問題集もやっといたほうが安全です。
本科生でなければ問題集もやっておいたほうがよいでしょう。
103 名前:匿名さん:2005/07/17 04:01
その前にドリル終わってからな
104 名前:匿名さん:2005/07/17 04:37
>>101
裏技って何ですか?
105 名前:匿名さん:2005/07/17 04:38
授業が始まる30分前とかに授業はじめること
106 名前:匿名さん:2005/07/17 05:24
↑ありがとうございました(^▽^)
107 名前:匿名さん:2005/07/17 05:43
横浜で取ったの?
108 名前:匿名さん:2005/07/17 05:51
そうです。本科だと雑談多くて…。テキスト終わってくれるのか心配で。でも教え方は好きです
109 名前:匿名さん:2005/07/17 07:05
メイト生です。今はついていけるようにマセマの元気が出る数学を何回か回してます。アドレスホントにみなさんありがとうございます。
110 名前:匿名さん:2005/07/17 09:20
>>98
?cに関して言えば後半は全部やるよ。前半は発展はやらない。
横浜の?c後半は固有値固有ベクトルとかやるから雑談はそんなに多くないと
思うよ。
111 名前:匿名さん:2005/07/17 10:03
↑どうもありがとうございました。とっても参考になりました!!!
スレチですが…堀川先生って結婚なさってるんでしょうか?私生活に関して全く予想ができません(笑)
112 名前:匿名さん:2005/07/17 10:07
>>108
授業終わったてから話し掛けにいったら困ります?w
113 名前:匿名さん:2005/07/17 10:30
>>111堀川先生に聞けばいいじゃん。あの人マジ優しいよ。
114 名前:匿名さん:2005/07/17 14:15
子供もいるよ
115 名前:匿名さん:2005/07/17 21:58
格子点の問題がよくわからないのですが
堀川先生の講習で扱ってもらえるのでしょうか?今まで一回も習った事がないので付録の問題を見てもわかりません・・・
116 名前:匿名さん:2005/07/18 03:58
なんだそれ、みたことないし。まずなんだかさっぱりw
117 名前:匿名さん:2005/07/18 03:59
馬鹿か
118 名前:匿名さん:2005/07/18 04:05
まじでわかんねw 旧課程か?
119 名前:匿名さん:2005/07/18 04:18
格子点を知らないって、それでも理系かよ?
120 名前:匿名さん:2005/07/18 04:21
どこらへんの話?数3?
121 名前:匿名さん:2005/07/18 04:40
流石堀川スレ
レベル低いw
122 名前:匿名さん:2005/07/18 05:02
しね
123 名前:匿名さん:2005/07/18 05:09
堀川受けてるけど格子点くらい知ってるって。
数列の話だよ。
124 名前:匿名さん:2005/07/18 05:17
まじわかんね~w
まだ堀川の数列習ってないし
学校の教科書にそんなのあった?
125 名前:匿名さん:2005/07/18 06:06
教科書にはないかも。
チャートとかには載ってるはずだよ。
126 名前:匿名さん:2005/07/18 06:12
坂田アキラの数列の本にも書いてるよ>格子点
127 名前:匿名さん:2005/07/18 10:05
夏の聖域の例題にないぞw
128 名前:匿名さん:2005/07/18 10:06
あほだな
129 名前:匿名さん:2005/07/18 10:53
あほとはなんだ!?
ないものはないんだ。しらないものはしらないんだ
130 名前:匿名さん:2005/07/18 10:54
何時間粘着してんの。
さっさと勉強しろ。
131 名前:匿名さん:2005/07/18 11:08
格子点を知らない理系がいるとは。
さすが代ゼミ。
生徒のレベルは低いんだな。
132 名前:匿名さん:2005/07/18 13:02
>>130
たぶんお前より勉強した

>>131
現役に聞いてみな。たぶんほとんどの生徒しらないから
133 名前:匿名さん:2005/07/18 13:04
こいつで堀川のレベルが分かったよ。
134 名前:匿名さん:2005/07/18 13:09
堀川関係ないだろ?それに授業で教えるかも知れないし
135 名前:匿名さん:2005/07/18 13:28
>>132
現役と比べるなんてお前たいしたことなさすぎ。
136 名前:匿名さん:2005/07/18 13:40
誰もが現役を通って俺も現役なんだから比べてもいいだろ
137 名前:匿名さん:2005/07/18 13:58
お前が現役であろうと、現役と比べてる時点でお前は負け組。
138 名前:匿名さん:2005/07/18 14:16
偏差値を争っているわけじゃなくて知ってるか知らないかを争ってるから俺は勝ち組
139 名前:匿名さん:2005/07/18 14:18
格子点を知らないお前は負け組
140 名前:匿名さん:2005/07/18 14:18
格子点問題知らない時点で勉強不足だろ
141 名前:匿名さん:2005/07/18 14:20
てか139が言ってる勝ち組の意味がわからん。
142 名前:匿名さん:2005/07/18 14:26
ごめん普通組
なんでみんな知ってるんだ?うちの学校のクラスはたぶん一人も知らないぞ
143 名前:匿名さん:2005/07/18 14:27
そりゃお前の高校がバカなだけだろ。
文系の俺ですら知ってるんだから。
144 名前:匿名さん:2005/07/18 14:28
まじか
現役の時から知ってた?
145 名前:匿名さん:2005/07/18 14:30
当たり前。
146 名前:匿名さん:2005/07/18 14:32
じゃー俺負け組か
147 名前:匿名さん:2005/07/18 14:39
聖域のテキストに格子点あった。そこだけわかんなくて飛ばしてたから気が付かなかった・・・・
148 名前:匿名さん:2005/07/19 00:28
聖域って理Aの人でもうけてたりする?
149 名前:彩香:2005/07/19 00:46
今付録やってますが
極限の2は少し弱くないですか?
私は極限が苦手なのですが一応2の問題は全て解けるようにしました。
このレベルまで解ければ極限に関しては偏差値65は間違いないのでしょうか?
150 名前:匿名さん:2005/07/19 03:11
Do it now!非回転体



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)