NO.10452736
堀川晋さんってどうですか?
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/29 06:42
-
高3から取ろうと思っているんですけど。意見ください
-
51 名前:匿名さん:2005/07/09 16:49
-
このまま夏と2学期の横浜の聖域続けてとります。取る人いない?
-
52 名前:匿名さん:2005/07/09 17:47
-
付録はちゃんと網羅されていてよい感じですね。ただ数三の逆関数とか細かい抜けはありますが
テキストの例題にはのってるのでそれをやれば大丈夫でしょう。
-
53 名前:匿名さん:2005/07/10 06:57
-
講習取ってるやつ少なそうだなあ・・・
-
54 名前:匿名さん:2005/07/10 06:58
-
z
-
55 名前:匿名さん:2005/07/10 15:07
-
サテだっとめっちゃいるような気がするのおれだけ?
-
56 名前:匿名さん:2005/07/10 17:14
-
うーんそれなりにいそうだね。
-
57 名前:匿名さん:2005/07/11 05:29
-
フレサテだと結構いる。ひそかに人気あるみたいで、ちょっと嬉しかった。
ところで1学期の聖域の計算ドリルって、答えだけなの?
詳しい解説とかついてないのかな?
-
58 名前:匿名さん:2005/07/11 08:35
-
えっ別冊で軽く計算課程が書いてあるのをテキスト配布日にもらったんだけど他にもあるの?
-
59 名前:匿名さん:2005/07/11 14:47
-
もらったけどあれ詳しいか?速攻解答飛んでるんだけどw
最近足のどすどす気にしなくなったw
-
60 名前:匿名さん:2005/07/11 16:17
-
やっぱあれより詳しい解説があったか。
階差数列の解説で
んん?って思うようなとこがあったからなあ。
-
61 名前:匿名さん:2005/07/11 17:09
-
テキストに授業の最終日に解答を配ると書いてあったのであれではないでしょう
-
62 名前:匿名さん:2005/07/12 13:05
-
いや、たぶんもう貰ったやつですねw
-
63 名前:匿名さん:2005/07/12 13:20
-
格子点とかは解説があれだけだときついな。
あと数3の微分のところ簡単じゃない?
あれだけで本当に偏差値65は固いんかな。
-
64 名前:匿名さん:2005/07/12 13:32
-
65って言うのは冬のむずかしいやついれてですよw
そぅですよね?堀川さんw
-
65 名前:匿名さん:2005/07/12 17:41
-
堀川に聞いたら
夏の講習の付録でいくってよ。
70となるときついけど
65前後なら大丈夫と言ってた。
冬は非回転体とかやるみたいだね
-
66 名前:匿名さん:2005/07/13 03:55
-
セレクトは評判悪い
-
67 名前:匿名さん:2005/07/13 07:48
-
そりゃああんだけ雑談してたら説明がいい加減なところは出てくるだろうね。
セレクト担当してるなら雑談をやめないと。
-
68 名前:匿名さん:2005/07/13 11:54
-
雑談ってホント何のまとまりも中身もない無駄話だね。
他の講師の雑談は面白かったり為になるモノもあるのに・・・
-
69 名前:匿名さん:2005/07/13 12:04
-
数学の先生ってどれもかわらなくない?
堀川さん結構気にっているんだけどw
-
70 名前:匿名さん:2005/07/13 12:13
-
セレクトは受けた事ないけど聖域(3C)はなかなかわかりやすい。
今のところ聖域でわからない問題ないし。
ただ本科だと雑談多くて時間足りなくなって猛スピードで終わらせる事があるから嫌だ。
-
71 名前:匿名さん:2005/07/13 12:53
-
聖域そこまで雑談多くないね
聖域の頭のいい友達にみせたら「いい問題しかないね」っていわれた
テストも結構つかえるし、勉強しやすい
あえて雑談ふやしてるんだよw
-
72 名前:匿名さん:2005/07/13 13:12
-
トムとジエリーやディズニーの話はもういらねー。
自殺者の話は笑えた。
サンシャインのやつ
-
73 名前:匿名さん:2005/07/13 13:43
-
雑談多そうでいいな~
夏の聖域横浜で取った人いる?
-
74 名前:匿名さん:2005/07/13 15:39
-
堀川さん最高!!!
-
75 名前:匿名さん:2005/07/13 16:40
-
解説これだけってことはないだろ???
これだけじゃきつい問題あるぜ。
どうか他に詳しい別冊解答があるように。
-
76 名前:匿名さん:2005/07/13 17:13
-
たしかにたまにきわどい問題あるよな。
堀川の言う通りあれを全てマスターすれば65は固いかも
-
77 名前:匿名さん:2005/07/14 02:31
-
別冊の解説って製本されてる?
-
78 名前:匿名さん:2005/07/14 11:59
-
でも今までに全部やった人15人ぐらいだよ~んw
-
79 名前:匿名さん:2005/07/14 12:59
-
だよーんとか気持ちわりいな。
まあ女だったらいいけど。
これは一学期聖域受けた奴じゃないときついだろうな。
聖域消化できた奴なら大丈夫だが本科でBだけしか受けてない奴はきついからやめたほうがいいよ。
-
80 名前:匿名さん:2005/07/14 13:14
-
詳しい別冊解答が配布される気配あります?
わかんない問題あった時に困るよ…
-
81 名前:匿名さん:2005/07/14 13:38
-
明日解答あるかどうか手紙送って聞いてみるよ。で同じ解答が送られてきたらあれしかないって事でw
たぶん他に解答ないと思うよ。
普通一冊にまとめると思うしなあ。
-
82 名前:匿名さん:2005/07/14 13:40
-
たぶんねーな
一学期の聖域は数さんしーだよ
-
83 名前:匿名さん:2005/07/14 14:13
-
大丈夫だ。
俺は数学苦手だが今のところ理解できない問題は積分計算の部分分数の問題以外はなかった。
まあこれは一対一に同じ問題があって一対一の解説見たら納得できたのでよかった。
-
84 名前:匿名さん:2005/07/15 00:33
-
春期からフレサテで取るんですが、ここのサイト見てたら別冊の解説の用紙とかレポートとか書いてあのですが、それは、ライブの受講生のみに配られるのでしょうか?
-
85 名前:匿名さん:2005/07/15 05:10
-
>>84私は本科で習ってるけどレポートっていうのは堀川さんが黒板に問題書いてそれを写して自分でやって次週出す。すると添削してくれる。堀川さんは意外と親切だからフレサテでも相談したら添削してくれると思うよ。
-
86 名前:匿名さん:2005/07/15 06:31
-
夏期のテキストにフレサテやサテの人は郵送みたいに書いてあるけど代ゼミにいる時にもらっちゃダメなのかな?ニ学期とかも会うのにめんどい?
-
87 名前:匿名さん:2005/07/15 08:22
-
大丈夫だよ
-
88 名前:匿名さん:2005/07/15 08:37
-
3Cの付録は極方程式と一次変換を除いて全て終わったよ。
あとは間違えた問題を解き直すか。
1A2Bは数列が少しおもそうだね。
前科式あたりが。
-
89 名前:85:2005/07/15 08:37
-
お返事ありがとうございます。てことはレポートは本科の方で単科にはないのでしようか?
-
90 名前:匿名さん:2005/07/15 08:46
-
聖域はうしろにレポートかいてあるよ♪
-
91 名前:匿名さん:2005/07/15 08:51
-
>>89
レポートは単科にもありますよ。
まあレポートといっても一週で一題くらいしかないのであまり期待しないほうがいいかもしれませんが。
ちなみに聖域の3Cのレポート問題のレベルは
入試基礎レベルが中心でした。
-
92 名前:匿名さん:2005/07/15 09:03
-
聖域。
-
93 名前:匿名さん:2005/07/15 09:38
-
全部、終わった??
-
94 名前:匿名さん:2005/07/15 11:24
-
テキスト見たらレポートついてました。さらに授業で次の週までの課題とかあるんですか?単科でです。
-
95 名前:匿名さん:2005/07/16 16:18
-
あるけど俺1回しかだしてないw
出しても丸付けと答えしか返ってこない
-
96 名前:匿名さん:2005/07/16 16:23
-
レポートはあんま意味ないな。
自分でやるのと大差ないと思うよ。
-
97 名前:匿名さん:2005/07/16 16:30
-
レポートよりメールで質問できるようにしたほうがいいぜ堀川さん。
そっちのが魅力的。
-
98 名前:匿名さん:2005/07/17 02:03
-
横浜で聖域1A2Bと聖域3Cとったんだけど、テキスト全部終わりましたか?1週目受けた人、教えて下さい!!!雑談多いのかな…
-
99 名前:匿名さん:2005/07/17 02:19
-
100
-
100 名前:95:2005/07/17 03:40
-
みなさんありがとうございます。てことは、レポートと課題で毎週2問先生に提出するって感じですね。あとマーチ理系志望なのですが、テキスト一本でいくっていうのはやはりキツいのでしょうか?みなさん何か参考書を併用なさってますか?