NO.10452648
センターの出題テーマを大胆予想してみるスレ
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/08 02:24
-
これは糞じゃないよね?
-
1 名前:匿名さん:2005/01/08 02:25
-
ムリポ
-
2 名前:匿名さん:2005/01/08 02:30
-
恐らく英和辞書からいっぱい的中するよ。
-
3 名前:匿名さん:2005/01/08 02:36
-
英語
第1問 B
RichardとAiが前日見たテレビについて話している
-
4 名前:匿名さん:2005/01/08 02:38
-
古文は原点に戻って源氏物語だな
-
5 名前:匿名さん:2005/01/08 02:39
-
古文は源氏物語だな
-
6 名前:匿名さん:2005/01/08 02:41
-
『古今和歌集仮名序』
紀貫之
-
7 名前:匿名さん:2005/01/08 02:45
-
国語小説は村上春樹から。
-
8 名前:匿名さん:2005/01/08 03:08
-
村上春樹の描く主人公は感情の起伏が少ないから難問になりそうだな
-
9 名前:匿名さん:2005/01/12 03:10
-
やれやれ
-
10 名前:匿名さん:2005/01/12 03:38
-
センター試験が存在する以上、センター試験作成者ってのがいるわけだ。
もちろん、息子とか、直接の血縁者にその年の受験生がいる人は作成者に加わらないんだろうけど、
息子の友達の息子だとか、息子の嫁の従兄弟の友達だとか、
とにかく作成者からつながりを辿っていけば必ず何人か、受験生に行きあたるはず。
ということは、逆を言えばツテを辿っていけば作成者に行きつける受験生もたくさん存在することになる。
ということは、何かの拍子で問題が漏洩する可能性も、無きにしも非ずってところじゃないのか。
-
11 名前:匿名さん:2005/01/12 03:46
-
>ツテを辿っていけば作成者に行きつける受験生もたくさん存在することになる。
どうして沢山存在することになるの?
-
12 名前:匿名さん:2005/01/12 03:50
-
>>11
いや、だから、作成者からいろんなツテを辿れば最終的にたくさんの受験生に行きつくじゃない。
だったら逆も同じじゃない。
別に難しい話をしているわけじゃなくて。
-
13 名前:匿名さん:2005/01/12 03:53
-
万一誰か洩らした人が特定されれば、そのひとは琉球大へ…
-
14 名前:匿名さん:2005/01/12 03:54
-
たとえば自分に100人の知り合いがいるとして、
その100人にもそれぞれ100人の知り合いがいるとして、
その100人の知り合いの100人の知り合いにもそれぞれ100人の知り合いがいて…、
ということで、ネズミ算式に放射状に広がっていくのがツテというもの。
自分のつながるまわりには自分が思ってるより何百倍も何千倍もの人がいる。
であれば、その割と近いところに問題作成者とかその血縁者がいる人はいっぱいいる。