【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452639

■この講座は二学期とらなかった。●

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 13:12
おれは富田の文法は一学期だけでいいとおもう。
ほかの講師はどう?
14 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 13:46
もう突っ込みすらいれませんから!残念!
15 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 13:47
望月。あいつ無駄な時間多すぎ。
16 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 13:58
でも雑談を意図的にいれる講師よりかはいいと思う。
17 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:00
青木。こいつほどの糞講師は高校にもいなかった。同じ雑談講師でも、
フナ口のほうがまだ授業内容はいいからずっとマシ。
18 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:08
英語講師陣はどう?
19 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:17
正直佐々木より富田のが良かった
20 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:18
正直、(別にアンチじゃないけど)佐々木先生の授業はここで絶賛されて
るほどいいとは思えなかった。悪くはないけど。キャラ面白いし。
21 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:21
医系英語もかなり切るやつ多かったし
正直微妙
応用力はあっても分かりにくかった
俺の英語力が足りないせいもあるが春に一から一年間やって分かりにくいんだから
分かりにくいもんは分かりにくい
22 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:21
俺は佐々木のキャラ生理的に受け付けなかった。
もう少し落ち着いて欲しい。
23 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:22
望月さん。
無駄な時間ばっか。あれがなかったら、いいのだが。
生徒に当てすぎて進まない・・・計画性がない・・・

まぁ上住さんの授業うけたあとだからギャップが激しいってのもあるが
24 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:23
今井。
25 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:23
前列の人に変なあだ名つけて当てまくるの好きだよね・・・モッチーは。
さてラインで見てるとなんだかなぁって感じ
26 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:25
佐々木何言ってるか分からない
意味じゃなくて何をしゃべってるかが聞き取りにくい
27 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:27
望月さんはあのキャラがいいんじゃないか
それがわからん奴は素人
28 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:29
西のALL文法

読解は富田を受けていたが、富田の方が受験にてっしていた
29 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:29
>>27
僕は>>27さんと違って多浪(玄人)じゃなくて、現役生(素人)なんで
30 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:30
でももっちー、言うときはズバット言う
31 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 14:37
>>29
わざわざマジレス乙
32 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 15:39
西のALL文法は一学期で切ったほうが良い?
二学期はなにやるの?
33 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 15:42
講座はとらなくていいから、多田正行著思考訓練の場としての英文解釈をやりなさい
34 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 15:54
多田正行はいらねーって!!
35 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 15:55
西のこれスタ。
説明が頭に入りにくいので今丼B組にかえた。
36 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 15:55
最近多田関連のレスおおくね?
37 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/05 15:56
無視無視
38 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/06 05:39
西のALL文法は一学期で切ったほうが良い?
二学期はなにやるの?
39 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/06 09:41
>>38
西は通年商法。
夏期講習までとってナンボ。
40 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/07 13:02
富田は?
41 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/07 13:04
畠山
雑談ウザい。自慢話はウンザリ。ストレス溜まる授業だった
42 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/08 09:26
富田の講座をきったひといる?
43 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/08 09:47
西谷のセンター英語テスト演習
雑談、宣伝で多くの時間を費やし
授業は答え合わせ状態
こんなカス授業とらなきゃよかった
44 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/08 09:48
木原の講座全部。
45 名前:名無しさん:2005/01/08 10:25
木原の講座全部。
46 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/08 10:35
代ゼミの授業全部
47 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/08 11:40
B組
48 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/09 01:07
W組
49 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/09 08:40
天空。マジ時間無駄にした。俺にはむずすぎた
50 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/09 11:47
講座とか参考書とか自分の実力わきまえてないやつ多いよなぁ・・・
まぁ自分には関係ないから好きにしてればいいんだが
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/09 12:02
>51
だから代ゼミの講師陣の実力のわりに、生徒に成績振るわない人多いんだろうな・・・
52 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/09 12:04
そうだねー、なんだろ、意味無く感じたのはなにもなかった。
自分の力に奢らないことが大切。
自分は未熟だとおもって講師のいってること
すべて吸収しようとしたな。
53 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/09 12:12
>>51
あとは自分にあった講師を見つけられるかどうかもね。
人気あるから選ぶとかじゃなくて。
54 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/09 12:16
西谷受講がいい例でしょう。
ただ、あいつは結構つかえるよ。
55 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/09 12:29
受験って結局どこまで自分の力を客観的に見て足りない部分を補えるかだしね。
それ見極めた上で自分が好きな講師の講座とったり参考書を選んだり出来ればいい。
代ゼミは講師一人一人のアクがいろんな意味で強い予備校だし、つい講師に頼りがちになる魔力を持っている予備校でもあるから
人一倍自力本願でストイックな姿勢がないと飲み込まれてしまう。それさえあればすごくいい予備校だと思う。

スレ違いスマソ
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 12:04
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/11 17:03
確かに。講師のせいにしてるやつ多すぎ。
自分で選んだんだからそれでその講師のせいにするなんてね・・・
まだまだがきんちょだね
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/12 08:37
がきんちょ
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/12 11:37
がきんちょ
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/21 04:43
おしえれ
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/12 15:41
俊郎最低
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/13 10:30
ようやく分かったのですか?
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/28 19:08
YES

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)