【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452572

湯浅弘一「スキル数学」★数学が苦手な人のために2

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/06 15:36
972 名前:松浦先生でぇーすよぉ、いいねぇ 投稿日:2004/10/06(水) 22:49
湯浅は、代ゼミを一回やめて地方予備校数校と東進に出講した。
しかし、数学で定評のある某地方予備校でまともに問題が解けず、
半期で解雇された。自分でテキストを作った単価講座だけ
は一年を通して来ていたが、バツがわるいのか講師室には寄らず
に直接、教室に入っていった。なんともお粗末な講師だという噂
が予備校業界で流れた。
751 名前:匿名さん:2009/09/07 05:36
数学のテクニックは教えないけど、カン〇ングのテクは教えてくれる
首を回すフリをして、隣の人の答案を見る方法
752 名前:匿名さん:2009/09/08 08:58
答えをでかい字で書くだけの授業
753  名前:投稿者により削除されました
754 名前:匿名さん:2009/10/13 01:21
昔は人気があったらしいけど、今は...。
755 名前:匿名さん:2011/01/16 13:59
こいつチョークの音うるせ~
テキ屋みてーな野郎だwwww
756 名前:匿名さん:2011/01/28 17:59
いい先生だよ。湯浅は。
あんなに分かり易いのになんで?
いい先生ほど叩かれる?
757 名前:匿名さん:2011/07/05 06:53
わかりやすい?
簡単な問題だけしか扱わないし、答え書くだけだから
それをやりやすい=わかりやすい
と思ってんのか?w

湯浅ほど数学そのものの力が付かない講師も珍しいだろ。
758 名前:匿名さん:2011/07/05 06:53
昔の代ゼミは数学が苦手な人向けの授業をする講師が湯浅しかいなかったから、その層に人気があった。
今は山本、貫、小林、阿由葉、奥平など湯浅よりわかりやすい講師が台頭してきたから存在価値が無くなった。
昔のネームバリューと大量の参考書出版による知名度でかろうじて生き残ってる感じだな。

誰か「変なリズム付けてチャート式を板書するだけ」って言ってるけど、本当にそんな感じ。
坂田アキラの本買って読む方がわかりやすいし安上がり。

前ページ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)