【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452551

【】代ゼミの講師が書いた参考書を批評するスレ【】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/23 17:26
ドゾ- (`e´)ノ≡ ●
541 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/16 18:39
ムラムラしてきた
542 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/16 18:39
http://soku.info/data/ps/013.jpg
プリキュア
543 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/16 18:44
>>535
自分で検索しろや水虫野郎
544 名前::2004/10/16 18:48
管理者です削除人が馬鹿なレスしないようにお願いします。除名の可能性があります。
545 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/16 18:48
>>542
顔がイっ茶ってマスね。
546 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/16 18:49
>>544
突拍子も無く何言ってんの。馬鹿だろお前。
547 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/16 18:50
ふふふ?
548 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/16 18:54
>>542
詳細キボンヌ。
549 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/16 19:11
オナニー禁止
550 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/16 22:41
西先生のリーディングボキャブラリーってどうですか(゚_゚)?
551 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/16 22:46
使えません。
552 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/16 23:48
そうなんですか?軽く見ただけなんですけど読解と単語が両方あるみたいでお得と思うけどそれが手なのかなぁ?何がダメなんですか?
553 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 04:01
●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー)偏差値45~
短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を詳しく解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。
知識を覚えるというより、英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学~高一レベルの文法を
学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。

● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー)偏差値58~
より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、
英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。目指す方向性はビジュアルと同じだが、
こちらは無駄のない解説が特徴。この解説を英文を読みながら自分の頭の中で再現できるようになると
物凄い力がつく。復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。英文解釈書の新定番。

●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』研究社 偏差値45~
品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストが
ついているので大変復習しやすい。西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を
習得しておけば応用が利いて便利である。続編にCD講座「英語構文のエッセンス2・3」がある。

●富田の英文読解100の原則 上下 (代々木ライブラリー)偏差値53~
品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。
まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。
入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、やや邪道との声もあり。

●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー
全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用
しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。
554 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 08:28
ウンコウマ-(゚Д゚)
555 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 08:33
>>552
悪くはないと思うけど、文章がやや簡単すぎる気がするから読解はポレポレの方がやりごたえはあると思う。
単語は他の単語帳のほうが量的に充実してるし。
556 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 08:46
西って使い込んでボロボロになった参考書にもサインくれるかな・・・
冬に代々木行くから一筆頂こうと思うんだけど
557 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 08:56
>>556
くれるよ。
558 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 08:59
よかったー
某先生みたく「ボロボロなんだしもう一冊買ってからサインもらいに来てくれよー。」
といわれないかと心配してた
559 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 09:01
>>558
その某先生が気になる
560 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 09:26
俺2次元でしか抜けない
今日もエロゲー買ってきた

興味ある奴いたらお勧めのを教えますが
561 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/17 10:09
笹井
「よく『どんな問題集をやったらいいですか?』って質問されるんですけどね、
 代ゼミのテキストだけでいいですよ。
 赤本とか青本とか、もう解答がメチャクチャですからね。
 一番いいのは私が作った問題集がね、やっぱり一番いいんですけど・・・、
 ねぇ、私、何しろパソコンができないもので・・・、
 何年も前から言われてるんですけどね、今まで作らずじまいでね・・・。
 ど~もすいません。」
562 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/18 15:00
旺文社から出てた『西谷昇二の英文解釈』が代ゼミの自習室に一冊だけ置いてあったが、
読んでみたらかなり丁寧でわかりやすい!
どうして絶版になってしまったのだろう?
西谷先生は今も代ゼミ?1の人気講師で、復刊されたら必ずベストセラーになると思う。
いい意味で参考書っぽくない作りもいい!
是非、復刊してほしいものです。
563 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/18 15:11
俺それ持ってる。ロジックにも少し触れていてFLASH受けてるマーチ志望のやつが夏に
夏期講習受けたあとに一冊しあげるといいのでは?って感じの本。
564 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/18 15:40
代々木校に置いてある?
565 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/20 11:06
質問。畠山先生の参考書についてなんですが,使ってる方感想聞かせてください!!
あと、間違ってる箇所が多いと聞いたことがあるのですが本当ですか?
566 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/20 11:07
>>561
かわいそう。
ヲ鯛
きもい
567 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/20 11:08
>>560
陵辱ゲリラ地獄
568 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/20 11:09
二次元しかではないけど二次元でよく抜くけど?
569 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/20 11:52
今井の150どう?
570 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/20 11:53
最高
571 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/20 11:54
今井じゃ抜けない
572 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/20 11:59
奪!童貞!
573 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 05:40
今井の頭=剥けたティンポ
574 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 08:34
ポレポレムズい
575 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 11:09
元井のはいつ出るんだ?
576 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 11:11
別に要らん。授業だけで十分
577 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 12:20
何故西が英作文の参考書を書いてないかというと
英作文の参考書はいいのが既にあるからなんだから彼が
薦めてる作文の参考書で済ませたらどうかな?
作文の為だけに文法にかえるのはあまりに勿体無いし
578 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 12:21
Z会の英作文トレーニングの入門の方をallで薦めてた
実践は難しすぎるからしなくてもいいと言ってた
579 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 12:22
小倉の受験英語禁止令が最強。
580 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 12:23
大矢はどうだ?
581 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 12:24
最高
582 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 12:24
西の一番の得意分野は英作文。
だから、彼の薦めてる英作文トレーニング(入門)が良と思われ。
大矢のは演習量が不足する。
583 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 12:26
和文英訳の修行以上の英作文参考書はない
584 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 13:13
シンプルクッキング英作文は?
585 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 13:14
シンプルクッキングはちょっと趣向が違うからなぁ
586 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 13:16
英作文のトレーニングと大学入試英作文実践講義
ではどっちが良いんだろうね。京大対策したいんだけど。
587 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/21 13:47
576さんへ
来月出るといううわさです。古文読解の本らすぃーです。
588 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/23 13:23
西は京大英作でオススメの参考書について何か言ってなかった?
良かったら教えて下さい。
589 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/23 14:24
実践講義すすめてたよ。
590 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/23 15:32
富田・西・西谷・今井が薦めてた参考書情報を教えてください。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)