【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452535

【代ゼミ模試以外に何の模試を受ける予定?】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/05 21:13
信頼できる模試は!?難易度は?受験者数は?偏差値のでやすさは?使える模試は?判定に関して?などなど
1 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/05 22:23
代ゼミの以外受けません。。
2 名前:入試評論家(473-475):2004/07/05 23:31
基本的には代ゼミだけ。
11月の駿台・東大実戦は受ける。

夏の他予備校の模試を受けるのは時間&金の無駄。
判定も良い判定しか出ないから油断につながる。
3 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/05 23:32
↑あ、名前消すの忘れてた。西岡スレより来たものでしたとさ。
4 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/05 23:34
河合>>駿台>超えられない壁>代ゼミ

これ定説
5 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/06 07:22
一橋大プレ
北大プレ
を受けます。
6 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/06 07:38
代ゼミの模擬試験は他の予備校に比べて的中率も圧倒的に高く、解説も群を抜いて素晴らしく、判定も一番信用出来るので代ゼミだけで十分です。
7 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/06 09:29
>>4
ば~か
8 名前:名無しさん@日々是快戦:2004/07/06 09:35
東大と名がつく模試はすべて受けるよ。
9 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/06 09:37
YOZEMIがタダで受けれるのに
他のとこだと3000円とか取られるから、受ける気しない
10 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/06 09:45
でも、よそで受けると微妙に緊張するのがいい
11 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/06 11:01
模試は普通に河合が一番だろ
12 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/06 11:04
受験者数を考えると駿台は信憑性が低いよな
俺も東大用しか受けない
13 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/06 11:10
東大模試は一回で2日も浪費してしまうことを忘れずに。
14 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/06 11:12
真剣もし受けたい
15 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/06 11:15
河合のオープンと即応。
代ゼミにはない大学の。
16 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/09 11:56
代ゼミの模試なんて受けねーよ
河合と駿台のを受ける
17 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/09 12:01
>>16
お前クソスレあげすぎ
18 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/09 12:57
もっしもっし亀よ~亀さんよ~
19 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/09 13:32
>>16
warota
20 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/21 12:19
河合塾
21 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/21 17:58
俺も河合だ。代ゼミの記述とか判定甘いし、DQN受験者が多いから偏差値高く出すぎ。
22 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/21 20:58
でもセンターは一番、本番に近い模試だってふなちゃんが言って
たよ。
23 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/21 22:31
いつも思うんだけど英語の第5問の短文はなんなんだ?上智の問題に似たようなものがあるがあんなの本番で絶対出ないだろ?
英語は変な選択問題多いし数学の解説とかも微妙。
駿台は難しくて河合は簡単。
24 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/21 23:20
ひとついえるのは代ゼミのセンタームズいってことだろ!
25 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/22 07:34
つーかここまできたら本番の結果のみ!模試にけちつけんな
26 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/22 12:46
別にヨゼミのセンターもし難しくないだろ。
27 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/22 12:56
政治経済得点60~70の間ではいつも点数より偏差値たかくなるぜ
28 名前:◆kwai5Y6kNk:2005/11/22 12:58
創価大模試をうけようとおもいます
29 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/22 12:58
やあやあ

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)