NO.10452508
おい!代ゼミ講師の学歴おせーて!
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/20 13:12
-
何浪かも書き込んで下さい。
学部もヨロシコ。
-
651 名前:匿名さん:2007/08/20 16:53
-
そういう649さんはどこ大??
-
652 名前:匿名さん:2007/08/20 17:30
-
Asia
-
653 名前:匿名さん:2007/08/21 05:09
-
椎名克典先生と今野先生(数学)って
早稲田の同窓生なの?
似たもの同士だから仲がいいのかなと
思ってたら学校も同じだったのかと。
-
654 名前:匿名さん:2007/08/21 05:09
-
坂本H
京大法学部首席。
-
655 名前:匿名さん:2007/08/23 05:41
-
>655
椎名先生と今野先生と同じ早大卒。
-
656 名前:匿名さん:2007/08/25 09:35
-
英語の高橋伸行先生はどこ?
-
657 名前:匿名さん:2007/10/12 09:43
-
土屋文明 成蹊
-
658 名前:匿名さん:2007/10/12 14:59
-
>>656
駒澤大学
-
659 名前:匿名さん:2007/10/12 15:04
-
>>654
二浪早稲田人間科学部 = 低学歴
-
660 名前:匿名さん:2007/12/17 21:02
-
東大:【英語】富田一彦 佐藤浩美 【数学】西岡康夫 雨宮章雄(理?) 藤田健司?
【国語】笹井厚志 藤井健志 元井太郎 漆原慎太郎
【理科】漆原晃 岡島光洋 中嶋寛 【地歴公民】祝田秀全
京大:【英語】西きょうじ 【数学】浅見尚 【国語】湯木知史
一橋大:【英語】吉村和明 【地歴公民】吉田一徳(院~)
筑波大:【理科】亀田和久
東外大:【英語】水野卓
学芸大:【地歴公民】佐藤幸夫
農工大:【理科】大堀求
神戸大:【国語】望月光
早稲田:【英語】佐々木和彦 佐藤ヒロシ 木原太郎 佐藤慎二 佐藤浩太郎 坂本英知
【数学】岡本寛 今野和浩 【国語】酒井敏行 高橋廣敏 宮下典男 平尾始
【地歴公民】小泉祐一郎 蔭山和秀 畠山創
慶應:【英語】明慶徹 小倉弘 【国語】福田清盛
上智:【英語】仲本浩喜
ICU:【英語】西谷昇二
東京理科:【数学】荻野暢也 山本俊郎 湯浅弘和 堀川晋 【理科】為近和彦
青山学院:【英語】吉ゆうそう
中央:【地歴公民】伊達和角 武井正明
関西学院:【国語】青木邦容
関西:【国語】船口明
成蹊:【地歴公民】土屋文明
國學院:【国語】椎名守
立正:【地歴公民】武井明信
-
661 名前:神様はいないんじゃない・・・:2007/12/18 07:27
-
佐藤敏弘→国学院 栗山健太→ICU
西村雪野→東大
久保田旭→早稲田
渋川わたる→青山学院
-
662 名前:匿名さん:2007/12/18 08:42
-
>>660は間違いだらけ。
-
663 名前:大介:2007/12/18 12:33
-
数学するなら代ゼミ・駿台・河合・東進
どれが一番いいと思いますか?
-
664 名前:匿名さん:2007/12/18 12:38
-
城南
-
665 名前:匿名さん:2007/12/18 13:13
-
>>660
間違い大杉w
-
666 名前:匿名さん:2007/12/18 13:20
-
>>663
enaかSEGか駿台の上のレベル
-
667 名前:匿名さん:2007/12/19 01:00
-
KOに定松がいないとは何事だ!亀田は理科大、フジケンは千葉大
-
668 名前:元予備校講師:2007/12/19 03:30
-
他人の学歴話題にして悲しくない?
他人の学歴をとやかく言う前に
自分の現状を直視したらどうですか。
望み通りの学歴を手にしたら、あほら
しくてここに書き込みしようなんて
思わないはず。
まずは、自分の学歴どうにかしようよ。
-
669 名前:匿名さん:2007/12/19 14:24
-
>>660
理科で東大出身なのは漆原さんだけだよ。
-
670 名前:匿名さん:2007/12/23 02:10
-
他人の学歴が気になるんだろうけど学歴と教え方上手は関係ないってことくらい知ってるよね?
高校の世界史の先生が東大卒で口ぐせが「こんなの簡単だ」で黒板に向かってつぶやくような話し方する人だった。生徒のわからない所がわからないらしい。
生徒の学力が上がるコツを知ってる先生が一番だね。
-
671 名前:匿名さん:2007/12/24 09:26
-
>>670
「教え方」ってw
理数系(生物以外)だとデキナイ人の解き方で習うと必然的にできなくなるんだよね。
初見で難問解ける先生って道具の準備の仕方がそういう風にできているんだよ。
だいたいバ○だったヤツに習いたいとは普通思わんだろ。
-
672 名前:匿名さん:2007/12/26 23:11
-
化学の藤原はどこ?
あと、数学の浅見。
-
673 名前:匿名さん:2007/12/27 12:11
-
藤原→日大
浅見→農大
-
674 名前:匿名さん:2007/12/27 12:53
-
>>673
見え透いてて
面白くない。
-
675 名前:匿名さん:2007/12/28 03:39
-
>>466
>>562
-
676 名前:匿名さん:2007/12/28 13:14
-
藤原は東工大だろ
-
677 名前:匿名さん:2007/12/30 22:00
-
浅見は理科大
-
678 名前:もりもと きょうこ:2008/07/02 16:34
-
私、1浪で龍谷大学文学部 → 3浪で京大大学院人間環境学研究科 → nova入社 → クビ → 代ゼミ採用試験 不採用 → 塾講師 → クビ → 現役風俗譲
-
679 名前:匿名さん:2008/07/02 18:28
-
深夜にご苦労様です
-
680 名前:もりもと きょうこ:2008/07/04 09:55
-
今、起きたばかりです。この仕事をしてると、嫌でも夜型になります。
-
681 名前:匿名さん:2008/07/04 22:39
-
ご報告ありがとうございます
-
682 名前:さ:2008/07/08 07:28
-
代ゼミ
-
683 名前:匿名さん:2008/08/25 05:31
-
阯、逕ー蛛・蜿ク縺輔s縺ョ蜃コ霄ォ螟ァ蟄ヲ縺ッ縺ゥ縺薙〒縺吶°縲
-
684 名前:匿名さん:2008/08/25 05:32
-
あ
-
685 名前:あああ:2008/08/25 05:32
-
藤田さんってどこ出身
-
686 名前:匿名さん:2008/08/25 16:46
-
>661
青木はまじめ。本当のことを言っているから。
湯木はおかしい。筑波大出身なのに京大なんてw
-
687 名前:投稿者により削除されました
-
688 名前:匿名さん:2008/08/27 12:36
-
代ゼミ講師って学歴はクズだからな
-
689 名前:しょこたん:2009/08/10 05:24
-
地理の赤坂ってどこ大学なの~?
早慶地理の講義があったけど!!
-
690 名前:匿名さん:2009/08/10 05:55
-
>>689
一橋大学です
-
691 名前:匿名さん:2009/08/12 01:30
-
■大学の実力調査 東京編 (読売新聞2009.7.8.朝刊)
就職率 進学率 無職率
一橋大 74% 12% 14%
早稲田 66% 19% 15%
中央大 82% 14% 4%
上智大 70.8% 17.4% 11.8%
青学大 79% 10% 11%
明治大 75.7% 10.9% 13.4%
明学大 75% 4% 21%
首都大 62% 27% 11%
法政大 80% 7% 13%
成蹊大 80% 6.4% 13.6%
東外大 70% 15% 15%
日大大 74% 10% 16%
立教大 77% 5% 18%
獨協大 78% 2% 20%
専修大 72% 5% 23%
駒沢大 72% 3% 25%
東洋大 68% 3% 29%
武蔵大 83.9% 4.5% 11.6%
成城大 80% 5% 15%
学習院 81% 9% 10%
國學院 84% 6% 10%
---------------------------------
東京大 ―― ―― ――
慶應大 ―― ―― ――
就職率 進学率 無職率
-
692 名前:匿名さん:2009/08/15 12:20
-
>>656
早稲田
奨学金で車買ったっていってた
-
693 名前:匿名さん:2009/08/15 13:14
-
>>692
奨学金は使途自由のやつだったって(一応。色々言われるのが面倒なので)
-
694 名前:投稿者により削除されました
-
695 名前:投稿者により削除されました
-
696 名前:匿名さん:2010/03/04 14:04
-
藤田健司先生について教えてください。
-
697 名前:匿名さん:2010/03/04 15:50
-
阿由葉先生って、講義中に生徒を指しますか?
-
698 名前:匿名さん:2010/04/06 21:22
-
>>697
かなり頻繁に指しますね。
辛かったけど、慣れてくると緊張感が保てて良いと思えるようになりました。
-
699 名前:投稿者により削除されました
-
700 名前:匿名さん:2010/04/13 12:18
-
>699
そうですか。ありがとうございます。
自分、再受験で単科だけ通うつもりなのですが、浮いちゃい感じなので、なんか難しそうですね。