【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452468

慶応義塾への道

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/09 09:20
遠い
101 名前:匿名さん:2004/03/11 20:39
>>TXさん
確か2浪でしたよね!?努力が実りましたね。合格おめでとうございます!ざそ勉強したのでしょうね・・・。
102 名前:すもっち ◆v0.O4NLM:2004/03/12 13:11
何であんなに学部で問題のレベルが違うのかね?

慶應・経済は看板なのは知ってるけど、そんなに卒業大変なの?
東工大、理科大、上智・外のほうが大変そう。
103 名前:τχ ◆czOs/.cs:2004/03/12 13:40
>>101
そうです ありがとうございます 
(´-`).。oO 嫌味に聞こえない事もないけど下手な勘繰りはよしておこう
>>102
どこが難しいの?文しかわからんわい
104 名前:匿名さん:2004/03/12 13:53
ほんとに数学はおいしいな
105 名前:すもっち ◆v0.O4NLM:2004/03/12 14:06
医学部は難しい。文がやや難しい。商学部の英語は明治・政経、青山・学習院のほうが
難しい。センターレベル。
106 名前::2004/03/12 14:07
698 名前:τχ ◆czOs/.cs [2004/03/12(金) 23:06:54]

筋トレっていったらわかるかな・・
重りを持ち上げたり持ったまま体勢を変えたりして筋肉に負荷をかけて筋肉を増長させるというマッチョなトレーニングだよ
兄貴って呼んでください
107 名前:匿名さん:2004/03/12 14:10
なんで数学のが有利って言われてるの?
108 名前:匿名さん:2004/03/13 10:02
慶應義塾経済学部
109 名前:匿名さん:2004/03/13 10:14
合格しました。文はおちたけどね。
110 名前:τχ ◆czOs/.cs:2004/03/13 11:10
文は難しいというか特殊と言ったほうがいいのかも
国語力が一番大事なのかもしれない
111 名前:匿名さん:2004/03/13 11:13
J( 'ー`)し たけしへ きょうはなんじにかえりますか

(`Д)   外食してくるからいらねーよ メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し きょうはたけしのすきな にくじゃがです

(`Д)   友達とカラオケ行くから今日は帰らねーよ うるせー

J( 'ー`)し あなた!今日はたけし帰らないらしいわよヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪
      久しぶりにHしましょう(*≧▽≦)ノ キャー

J( 'ー`)し おとうさんへのメールでした まちがいました ごめんね

('A`)
112 名前:匿名さん:2004/03/13 12:37
そうだね。英語、世界史終わった時点で、文合格とおもってた。でも、小論むずいから、
駄目だろうとおもいつつページをめくる。なんとーーーー、問題形式変化。楽勝と思う。
しかーーーーし、世界史大統領問題が全然出来てなく、あえなく撃沈。
経済はなんとか合格。
113 名前:匿名さん:2004/03/13 12:37
ちょっと合格大作戦風にかいてみた。
114 名前:すもっち ◆.Gl/TRiE:2004/03/13 12:46
あそこの英語ってどのくらい取れば受かるの?
115 名前:匿名さん:2004/03/13 12:46
まぐれで文・法・経済・商全部受かった。
でも、文が一番自信無かったなぁ・・・・
あの形式は正直、出来たと思っても不安だよね。
んで、結局経済にした。
116 名前:匿名さん:2004/03/13 12:47
文学部は最低ライン105点って予備校の講師が言ってた
117 名前:匿名さん:2004/03/13 12:49
法にしなかったのか?
118 名前:すもっち ◆.Gl/TRiE:2004/03/13 12:50
つまり7割か。
119 名前:匿名さん:2004/03/13 13:05
>>117
俺、別に司法試験とか取る気無いから、
それなら看板学部の経済行っとこうか、って感じ。
就職も法より強いしね。
120 名前:すもっち ◆.Gl/TRiE:2004/03/13 13:09
法よりも強いの??
数学嫌いや苦手は辛そうだと思うな。
121 名前:匿名さん:2004/03/13 13:10
慶應の看板は昔から経済だろ。小泉さんもそうだし
122 名前:匿名さん:2004/03/13 13:12
ってか、2次申し込みの期限っていつまでだっけ?
123 名前:すもっち ◆.Gl/TRiE:2004/03/13 13:15
そうそう、小泉総理は経済学部だね。
124 名前:匿名さん:2004/03/13 13:18
すもっち、B方式ではいったやつがいるんだからそういうことをいうな。
それにBのカリキュラムもあるんだ。現におれが。
125 名前:匿名さん:2004/03/13 13:19
俺、Bだけど、数学センターレベルなら結構行けるよ。
126 名前:すもっち ◆.Gl/TRiE:2004/03/13 13:26
そうだ、漏れの友人で現役で経済B方式に合格した人がいるんだけど、
彼が言う分にはA方式とB方式とで授業違うと言ってました。

数学コメントすいません。
127 名前:経済4年:2004/03/13 15:20
経済の卒業がエグイのは慶応の中での話。たいしたことはない。
むしろ文のなかのいくつかの専攻の方がよっぽど厳しい。
法は論外。留年する奴がどうかしている。
128 名前:τχ ◆flARaSVk:2004/03/13 15:22
文学部イイ!!
129 名前:匿名さん:2004/03/13 15:40
文学部いいとおもうよ。てか、面白そう。
130 名前:τχ ◆flARaSVk:2004/03/13 15:41
いぇい!
131 名前:匿名さん:2004/03/13 15:46
がんばれ。なんか文学部いくひとが一番夢もってるというか、かっこよく
かんじる。まあ、一番かどうかはわからんが、俺にはかっこよくみえる。
俺は文おちて経済いくが、がんばるは。
132 名前:名無しさん@:2004/03/13 15:51
●東大法凋落     募集人員--2004年志願者数--2003年志願者数--増減
東京大学法学部--------373---------1235----------1701----マイナス466
慶應義塾大学法学部----100---------4105----------1712----プラス2393 参考資料『サンデー毎日』2・22号
学部名---------ボーダ (率)
東大文一(前)----88.8
慶大法(法律)----93.3  (資料:駿台予備学校のHP)
数年前なら、厳しそうでも出願をしてみようと思わせるほど文一は強かったはずだが・・
      (・ ・)
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \    グシャ  
    /   /`ヽ、 i i  \  _/
   /  ノ    l  i   //
   \  `ヽ          /
     \ \  l li  ,,
      ノ  _>‘、l  ・i/
     <.,,_/~,-・i ゚;・li。i,・'ママ~東大はバカだよ~
     //                //
.    / /                //
   / /  _.. ~'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::}  
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ  
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//そんなバカな。 でも、これが客観的事実
133 名前:名無しさん@:2004/03/13 15:51
海外の先進国の経済関係の省庁(ministry)には、
経済学を学んだ人(特に大学院で訓練を受けた人)が
多いようです。
しかし、日本の財務省や経済産業省は東大法学部卒が多い。

なぜ、法学部卒のボンクラでも勤まるかというと、
彼らは経済を動かしたりはしておらず、くだらん形式ばった書類を
書いて暇つぶしをしているからです。

というのも日本は真の自由主義経済ではなく、規制経済だからです。
ここに日本の諸悪の元凶があります。すなわち、東大法学部こそ諸悪の
根源なのです。
134 名前:匿名さん:2004/03/13 15:52
133みたいなやつって、マジで馬鹿そう。
135 名前:匿名さん:2004/03/13 15:54
経済は日吉のときは大変ですね。必修科目でいうとマクロ経済学、ミクロ経済学、
統計学、微分積分、線形代数などいろいろあります。他に、語学や総合科目など
もありますね。とは言っても、数年前に学則が改定されてからは、進級条件につ
いては緩和されたと思います。

日吉のときの目標はとりあえず、微分の基礎を固めてラグランジュ乗数法について
きちんと理解しておくことです。そうすると、ミクロ経済学を学ぶ際に大いに役立
ちます。積分や線形代数も大切ですが、何よりも微分の基礎が大事です。偏微分や
全微分、そして、ラグランジュ乗数法の理解が必須です。

それから、統計学については基礎的な全貌を見渡した後、最終的には、
ExcelやTSPを使って自分で、重回帰分析をできるようになっておくことが
日吉のあいだにやっておくべき重要なことです。

理論と統計・計量、このバランスが大切だと思います。

最近、人気があるのはやはり、ゲーム理論ですね。人間の行動についてさまざま
洞察が得られます。

それとミクロ経済学について言い忘れましたが、『効用』や『選好』といった概念
が経済学特有でとても面白く、かつ、極めて重要です。
効用関数は序数的、NM効用関数は基数的ということも大切です。

それから、日吉の間に「経験科学」とは何か、ということも真剣に考えておくと
有益だと思います。他に、数学研究室や語学の教授の研究室もいろいろと訪ねて
みると楽しいですよ。

何だか、こういうことを書くと大変そうですが、頑張れば大丈夫です。
4月は日吉は、ポカポカしていて楽しい気分になれますよ。
136 名前:τχ ◆flARaSVk:2004/03/13 15:55
>>131
がんばれ!!
ちなみにおれには夢がない!!
137 名前:匿名さん:2004/03/13 15:57
慶應経済は東大一橋のような優等生タイプというより
学校のお勉強とは別に頭の回転の速い人が多いような気がする。
138 名前:匿名さん:2004/03/13 16:02
きがするだけだよー。
139 名前:匿名さん:2004/03/13 16:03
txさんもがんばってください。
140 名前:τχ ◆flARaSVk:2004/03/13 16:04
>>137
社会適合性ってやつかし?
ただ慶應に学問的な天才はいないだろうなぁと思う
141 名前:τχ ◆flARaSVk:2004/03/13 16:05
>>139
がんばります
アリガ?
142 名前:匿名さん:2004/03/13 16:05
てか、これから経済いくのにあまり変なこといわんでくれ。
早稲田と悩んだ結果きめたんだよ。決めた後も、これでよかったのか
とおもったこともあったし。早稲田で楽したいとおもったこともあったからさ。
143 名前:匿名さん:2004/03/13 16:07
ベベン
大昔に慶応大学を卒業した人間が
社長や大臣になっているという事実をもって
「慶応は凄い」と言い張るものの
ふと周りを見れば就職できない慶応生がここかしこ。
それもそのはず、
何十年もの時を経て進行せし学力低下の煽りを受けて、
今の慶応生はとてもとても
エリートとは程遠い場所に落ちているときたもんだ。

実は最も過去の栄光に縛られているのはほかならぬ慶応生。
そのことに気づいてないのも慶応生。ベベン。
144 名前:匿名さん:2004/03/13 16:07
でも、東大がすごいという理屈も、今までは、大臣や社長や官僚が多いからだった
からということも一部でしょ。政財界で東大が慶應に負けてきたからってヘリクツいわないでね。

事実は事実として認めましょう。
145 名前:匿名さん:2004/03/13 16:08
74はまさに東大(5,6年前;今はそういう虚勢さえもなくなった)のこと。

大昔に大学を東大を卒業した人間が
社長や大臣になっているという事実をもって
「東大は凄い」と言い張るものの
ふと周りを見れば就職できない東大生がここかしこ。
それもそのはず、
何十年もの時を経て進行せし学力低下の煽りを受けて、
今の東大生はとてもとても
エリートとは程遠い場所に落ちているときたもんだ。

実は最も過去の栄光に縛られているのはほかならぬ東大生。
そのことに気づいてないのも東大生。ベベン。
146 名前:匿名さん:2004/03/13 16:08
どうでもいいよ、そんなこと。
それに今年から慶應いくひとにしつれいだよ。
147 名前:匿名さん:2004/03/13 16:08
どっちもかわんねえよ。ばい東大生
148 名前:匿名さん:2004/03/13 16:09
>今はそういう虚勢さえもなくなった

まさにその通り。気が合うじゃないか。
東大生は殆どみんな気づいてるよ。
149 名前:匿名さん:2004/03/13 16:09
そうだね。
実際東大入ると「こんなもんか?」ってものすごく感じる。
東大生の中に東大ブランドが未だに健在だと思ってる人なんているのかな?
150 名前:匿名さん:2004/03/13 16:10
いるんじゃないの?特に1年の地方出身者とかはさ・・・



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)