【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452467

代ゼミのテキストは」良いのか悪いのか?

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/09 05:17
どうでしょう?
8 名前:匿名さん:2004/03/09 05:39
授業の聞いたことを再現すれば使える。
何もないとタダの紙切れ。
9 名前:匿名さん:2004/03/09 05:43
少なくともどうじゃないと思う
10 名前:匿名さん:2004/03/09 13:58
doudesuka
?
11 名前:匿名さん:2004/03/09 14:16
河合のテキストみたいに
サービス過剰なくらい体系性を構築しているテキストも良いが、
代ゼミの問題だけ印刷して本にしているという(特に英語)、
あの割り切りようもそれはそれでよいのではないかと。
潔くて。
それはまあ、講師への信頼が厚いからということで。
12 名前:笠木忍:2004/03/09 14:18
数学はいい。英語は悪い。
ちなみに、河合のテキストは、旺文社の基礎問題集精講
みたいな感じだった。
13 名前:匿名さん:2004/03/09 14:19
お ま え ら は 英 語 C の ひ ど さ を 知 ら な い
14 名前:匿名さん:2004/03/09 15:47
英 語 C の レ ベ ル で テ キ ス ト に 文 句 か
15 名前:匿名さん:2004/03/09 15:49
>>11
河合も基本的には問題だけだよ???
テキストなんて3大予備校ならちゃんとやればかわらないでしょ
16 名前:匿名さん:2004/03/09 15:51
>>13
英語Cって英文法Cのことか?どんだけひどいのか見たことないから知らんが
17 名前:匿名さん:2004/03/09 15:58
現代文は充実している。
あとは微妙。授業しっかりと
でないと意味がないよん。
18 名前:匿名さん:2004/03/09 16:21
代ゼミは単科の先生のやり方を柱にして、
本科でたくさん演習するというのがいいと思った。
特に英語に関していえば、
本科の授業だけで成功したという人は、
相当努力して工夫した人だと思う。
19 名前:匿名さん:2004/03/09 16:24
それか、実力のあったひとでしょ。
本当に頑張りたいなら、堅実な河合塾
に行くべし。
20 名前:匿名さん:2004/03/09 16:30
努力しなきゃ駄目なのはどこの予備校でも同じだと思うが。
とはいえ、代ゼミでテキストの出来不出来を語るなら、
単科のテキストを基準にして語らなきゃさすがにきついかも。
21 名前:匿名さん:2004/03/09 16:46
それらを使う俺が悪い
22 名前:匿名さん:2004/03/09 17:11
 代ゼミは、講師本人編集のテキストじゃないとダメだし
講師オリジナルの単科ゼミが豊富なのが代ゼミの売りだと思う。
 教務課編集のテキストは、よくない物が多い。
 実際、本科でプリントを大量に配る先生が多いのが証拠。
社会科なんて「テキスト持ってこなくていい」と言う先生もいるぐらい。
23 名前:匿名さん:2004/03/09 17:14
>23
そうでもない
24 名前:匿名さん:2004/03/09 18:21
>>22
政経はあの清水が作成した部分もまだ残ってると思うよ
25 名前:匿名さん:2004/03/09 18:22
代ゼミのテキスト結構好き
26 名前:τχ ◆czOs/.cs:2004/03/09 23:25
現代文とか古文とか漢文とか英語とか数学とかは好き
問題演習系はいろんな問題入ってるから好き
地歴公民とか自然科学とかの参考書的な部分はみにくいから嫌い
27 名前:匿名さん:2004/03/10 01:49
文法と構文のC見たことあるが、たしかにあれで大学受験しようってほうがおかしい。
講師もほとんどテキスト使わないらしい。
「このテキストやっても絶対受かりません」と豪語した講師もいるらしい。
28 名前:匿名さん:2004/03/10 03:58
普通にいいと思う。代ゼミがだめならどこのがいいって言うんだ?
29 名前:匿名さん:2004/03/10 05:00
まあ〈C〉のテキスト使ってる香具師らは代ゼミから見れば太郎候補の大事なお客様だからね
30 名前:匿名さん:2004/03/10 05:30
雨で溶けるからいや
31 名前:匿名さん:2004/03/10 05:31
>>28
参考書
32 名前:匿名さん:2004/03/10 05:31
でも水深100メートルまでは耐えられます。
33 名前:匿名さん:2004/03/10 05:58
8/4(快晴)
きのう、トートバックを持ってあるいていたら、雨になりますた。
「天空への数学」が溶けました。
あんな紙インチキだ。もう引きこもろう。
34 名前:匿名さん:2004/03/10 06:03
デザインはいいよね
35 名前:匿名さん:2004/03/10 07:23
ハイレベルのテキストはどうですか?
36 名前:匿名さん:2004/03/10 07:24
科目はなによ。
37 名前:匿名さん:2004/03/10 07:40
英語全般についてお願いします!
38 名前:匿名さん:2004/03/10 08:14
英語全般ですね。
英語は大学別・英語精選構文・英文法・英語ライティングからなります。
国公立の一部と私立はライティングの変わりに長文読解となります。
では、分野別にみていくと、
英語精選構文:5~15行程度の文章の精確な構文把握がメイン。1課につき3題。
ハイレベルだと、骨のあるものも多い。1学期は文型要素・否定・倒置・比較etc...を取り扱う。
和訳を予習でしておくことを薦める。京大・阪大・国公立和訳重視校は特に。

英文法:最初に各単元の例文が並んでいる。その次にいわゆる文法・語法問題がある。
4択・正誤・整序作文である。問題のレベルはハイでも易しめ。最初の1課だけ違うが。
難しい語法問題を出題するところだと、足りないでしょう。テキストには細かい解説はまずない。

英語ライティング:1学期は純粋英作文のみ。テキスト構成は各課テーマ別に6、7題の問題と
補充用として単語・表現がある。それの10個分となる。レベルは国公立上位と同志社、青学・文あたり。
京大・阪大レベルも各課1題ある。自由英作文は2学期から1題つく。2学期のレベルは更に1問あたりが
長くなり、難関国立だらけでしょう。今年の問題が多いです。自由英作は旧帝、広島、早稲田・法などの
今年の問題になる。コツとかは書いてありません。整序は補充問題に収録される。

その他、気になればどうぞ。
39 名前:匿名さん:2004/03/10 08:20
↑文法Aで易しめの問題なら、文法Bはどんなレベルになっちゃうんですか?
40 名前:匿名さん:2004/03/10 08:22
見たことないから知らない。
文法AでもForFurtherPracticeはやや難問もある。
41 名前:匿名さん:2004/03/10 08:23
テキストは悪い
42 名前:匿名さん:2004/03/10 09:52
>>17
あなたの本科の講師が悪かったんだろう。
俺は早大文系で早大英語が西だったのだが、おかげで単科不要だった。
単科なしで早稲田合格したよ。
工夫なんていらない。
言われたとおりにこなすだけ。
43 名前:匿名さん:2004/03/10 09:52
英語は河合みたいに無駄な例文とか解説とかやめて、問題だけのほうがよかった。
授業で参照しないのについてると不安になる。
44 名前:匿名さん:2004/03/10 10:22
構文、文法、ライティングなど本科の英語は全部講師が違うので、英語の考えかたも違って混乱しそうなんですけど、そんなことにはならないですよね?
45 名前:匿名さん:2004/03/10 10:29
なります。
46 名前:匿名さん:2004/03/10 11:22
スタンダードもハイも化学のテキストイイって思ってるんだけどみなさんどうなの?
47 名前:匿名さん:2004/03/10 11:28
代ゼミは講師力!!
担当になった講師でダイヤにもなり、錘にもなる。
48 名前:匿名さん:2004/03/10 23:13
>>43
意外にならない。
代ゼミ側も講師の特性を考えて組んであるよ。
49 名前:匿名さん:2004/03/19 12:51
いい講師のテキストは?
50 名前:匿名さん:2004/03/19 12:53
>>48
初めから講師の相性なんて存在しない。
動詞を数えろだけ無視すればよい。
51 名前:匿名さん:2004/03/19 13:07
>>50
ワロタ
52 名前:富田:2004/03/19 13:07
悪いのは、テキストではなく、努力しないあなたたちだったりします。
53 名前:富田:2004/03/19 13:11
落えちるのも受かるのも、代ゼミのおかげではなく、自分の性だったりします。
54 名前:匿名さん:2004/03/19 13:14
・・・。
55 名前:匿名さん:2004/03/19 13:16
英語がある程度できるようになれば、どの講師も似たようなこと言ってる
し、講師に相性なんかないのわかるけどな。
56 名前:匿名さん:2004/03/19 13:18
・・・・。
57 名前:匿名さん:2004/03/19 13:19
・・・・・。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)