NO.10452437
【浪人】春期講習【新高?】
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/31 11:20
-
春期講習のパンフが配布されましたが、みなさん何取ります?
-
101 名前:匿名さん:2004/02/08 15:44
-
実力はあるからね、佐藤ヒロシ
-
102 名前:匿名さん:2004/02/08 15:46
-
実際サテやってる先生は
今井と西谷以外はみんないいと思うよ
-
103 名前:匿名さん:2004/02/10 12:14
-
来年浪人して、コンプリート日本史と思うんだけど、授業料2倍なの?
-
104 名前:ニハト ◆1PXCEAy.:2004/02/10 12:18
-
本科に入れば選択科目として取れます。
もちろん費用は授業料に含まれるから余計な金はかからないよ
-
105 名前:匿名さん:2004/02/10 12:25
-
西谷のフラッシュバック
と酒井のパワー現代文と
土屋のコンプリ取ろうと思うんですけど、
単科だけだと本科生にはなれないんでしょうか??
何か、複雑で分かりません 汗
-
106 名前:ニハト ◆1PXCEAy.:2004/02/10 12:26
-
そのプランだったら単科生だからコンプリは2倍ですね
-
107 名前:匿名さん:2004/02/10 12:50
-
>>105
本科生→コースで申し込み、英数国理社(私大のコースは三教科)がセットになっている。
講師は選べない(理社などは選択可)。授業は基本的に午前中。
単科→1コマずつ申し込む。好みの講師・講座を選べる。授業は午後。
本科生=代々木ゼミナールの学生になる。
単科は校外生でも申し込める公開講座のようなもの。駿台生や河合生でも受講できる。
-
108 名前:匿名さん:2004/02/10 14:07
-
>>107
本科生→通学定期購入可
単科生→通学定期購入不可
追加しておいてね。
-
109 名前:匿名さん:2004/02/10 14:13
-
いろいろありがとうござます!
106のようなプランだと単科で取った方が総合的に安いですよね?
-
110 名前:匿名さん:2004/02/10 14:50
-
103は最悪
-
111 名前:匿名さん:2004/02/10 14:51
-
西谷、吉野のオリジナル全部取る予定
-
112 名前:匿名さん:2004/02/10 14:51
-
やめとけ
-
113 名前:匿名さん:2004/02/10 14:52
-
西谷、吉野の春期ってテキスト分厚いのかなぁ???
-
114 名前:匿名さん:2004/02/10 21:31
-
114>
厚さは、普通だったよ
-
115 名前:匿名さん:2004/02/10 23:48
-
>>113
西谷のテキスト、春期に限っては分厚くないよ。
-
116 名前:匿名さん:2004/02/11 00:03
-
西谷だけはやめましょう!!
-
117 名前:匿名さん:2004/02/11 02:58
-
西谷って写メBBSにいた人??
-
118 名前:匿名さん:2004/02/11 04:33
-
新高3の俺が取った春期講習
・正道英語~難関大攻略への道~
・ENGLISH NAVI
・現代文ONE/Type-R
・SUPER POWER UP 古文
・受かる!楽読合格漢文
・スタートアップ世界史
・最高水準&LEVEL UP世界史バイブル
-
119 名前:匿名さん:2004/02/11 04:36
-
それ英語と国語ヤバイよ・・・・
関西の子?
-
120 名前:匿名さん:2004/02/11 05:29
-
春期から正道英語とは結構マニアックですねぇ
-
121 名前:◆kESSENIQw:2004/02/11 05:32
-
ある程度勉強してる人で、春期に基礎事項網羅したい人は西谷のスーパーがいいかも。
通年でとるのは・・・だけど
-
122 名前:匿名さん:2004/02/11 05:44
-
ってか、志望大にもよるけど英語明慶、西谷、今井、仲本、とるやつは大学行く気あんの?
って思う。国語も青木はレベル上の大学じゃ通用せん。本番通用するんは笹井☆古文が吉野て、雑談にひかれて行くんなら関係ないけど、
古文学びたいんなら断然モッチー!基本知ってたら元井!モッチーのは2楽学期なったらレベル表示1ランク上がるし
私大どこでも通用するよ☆早稲田も☆ちなみに2003年度早大クラス古文評価吉野が元井に負けた(全国平均で)
-
123 名前:匿名さん:2004/02/11 06:13
-
荻野先生の講座で1A2Bの全範囲の基礎を網羅できますか?
授業、テキストの情報など教えてください。
もし無理なら、できるだけ広い範囲を扱ってくれる先生、テキストを紹介していただけませんか?
-
124 名前:匿名さん:2004/02/11 06:28
-
藤田がおすすめ
-
125 名前:匿名さん:2004/02/11 06:32
-
医系数学は、結構良かった。
-
126 名前:匿名さん:2004/02/11 06:36
-
>>123
数学はどの講座も一学期が?Aで、二学期が?B。
-
127 名前:匿名さん:2004/02/11 09:35
-
>119
仲本×
青木×
吉野×
宮下×
佐藤×
だな。
-
128 名前:ニハト ◆1PXCEAy.:2004/02/11 09:36
-
春の仲本はいいと思うけどな。ハイレベルだし雑談しないし
-
129 名前:匿名さん:2004/02/23 19:14
-
春期はそろそろ開始に近いのかな?
オープン戦みたいなものだからね、肩慣らしのつもりで
かんがれ
-
130 名前:◆kESSENIQw:2004/02/23 19:17
-
>>126
そうか?一学期?.A.?で二学期B.総合問題とかじゃない?
-
131 名前:匿名さん:2004/02/24 01:07
-
その辺は講師によって違うんじゃない。
岡本さんは>>126みたいな感じだった・・・気がする
-
132 名前:匿名さん:2004/02/26 01:44
-
サテからとると効果倍増講師はいる??
-
133 名前:匿名さん:2004/02/26 01:59
-
133
意味不明
-
134 名前:匿名さん:2004/02/26 02:03
-
数学?A?Bは今野がお勧めです。
最初は抵抗があるかもしれないけれど慣れればかなり分かりやすく成績も伸びてきますよ
-
135 名前:匿名さん:2004/02/26 02:06
-
英語でおすすめきぼんぬ?
-
136 名前:yx( ・∀ ) ◆yx/SU/uY:2004/02/26 02:08
-
136
一回、体験講習受けてから、講座選んだほうがいいと思うよ。
-
137 名前:匿名さん:2004/02/26 02:08
-
ヒロシ!!!!
-
138 名前:匿名さん:2004/02/26 02:11
-
佐々木って春季とる価値ある?
-
139 名前:匿名さん:2004/02/26 03:05
-
数学基礎なら藤田と岡本がかなりオススメ。
超苦手なら山本も。
-
140 名前:匿名さん:2004/02/26 04:48
-
西岡ってどうなの?
ちなみに国公立文系志望です。
-
141 名前:匿名さん:2004/02/26 04:50
-
最高だよ。特に、上位向け。
-
142 名前:かなこ ◆T9jSvwQA:2004/02/26 05:21
-
新高3です。今井先生のA組取る人いますか?私の周り取る人多くて…でも今年、今井先生やっていまいちだったんです。だから今年は仲本先生か明慶先生にしてみようかな、と思っているのですが、二人は春期(通年)で読解しますか?パラグラフ~はどんな感じですか?
-
143 名前:匿名さん:2004/02/26 05:21
-
>>142
とりあえずマンコを今丼にみせてあげなさい
-
144 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/02/26 05:23
-
代ゼミの英語は
と・み・た♥
-
145 名前:匿名さん:2004/02/26 05:23
-
苦手なら絶対に仲本
-
146 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/02/26 05:26
-
雑談多い
-
147 名前:匿名さん:2004/02/26 05:33
-
パラグラフ~
は良くない…期待して失望した記憶が
-
148 名前:匿名さん:2004/02/26 05:34
-
雑談多いからなに?
-
149 名前:yx( ・∀ ) ◆yx/SU/uY:2004/02/26 05:35
-
143
体験授業で自分に合う先生見つけてから決めたほうがいいと思います。
まだ時間があるからゆっくり決めたほうがいいよ。
-
150 名前:匿名さん:2004/02/26 05:35
-
富田もいいけど英語は嫌いになるね。
英語に対して抵抗がなくなるのは仲本だから苦手なら仲本がいい。
雑談も多いけどヤル気がでる